宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 最後
2024年07月08日 アイウベー
写真1
写真2
写真3


こんにちはだんらんの家我孫子です。

アイウベとは昼食前にやる口腔体操の発声です。

べーと伸ばすときにしたものあすと効果的です。

だんらんの家我孫子では利用者さまが誤嚥をされないように
元気で良く食べれるように、こんな取り組みもやってます。
15:46:45

2024年07月07日 七夕
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は7月7日、七夕さま。
昨年のお天気は思い出せませんが、七夕さまに
きれいに晴れたのは久しぶりではないでしょうか。
織姫と彦星の再会を願って、天の川に模したそうめんを
七夕風に飾って昼食にお召し上がりいただきました。
どうか、皆さまのお願い事が叶いますように★⭐︎⭐︎


17:56:30

2024年07月06日 日々機能訓練
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日は土曜日恒例の平行棒の機能訓練です。
前半は準備運動を兼ねて、だんらん体操やリズム体操で
全身運動を行います。
後半は平行棒を使って下肢筋力を中心とした機能訓練を
行います。
お一人お一人の体力、筋力、目標ごとにメニューを変えて
取り組んでいます。
平行棒を使う機能訓練は他に火曜日にも行っていますし、
火曜土曜以外にも機能訓練は毎日取り組んでいます。
いろいろなアプローチの仕方での機能訓練の積み重ねは
大きく実を結んで行きますね╰(*´︶`*)╯♡

行います。
18:47:04

2024年07月05日 暑いなかでも
写真1
写真2
写真3


こんにちはだんらんの家我孫子です。

まだ夏も始まったばかりなのに、この暑さで皆さん参ってないでしょうか。
ご利用者さんも、この暑い中職員のお話も集中して聞いてらっしゃいます。

参っているところか、こちらのほうに質問をしてきたり、積極的なのでお元気です。
16:12:34

2024年07月04日 テテボズウルル?
写真1
写真2
写真3


こんにちはだんらんの家我孫子です。

ピンクオッリ、ケバシキオヤ、テテボズウルル
一体何のことかと思いますよね。

脳トレで文字を入れ替えて意味が通じる言葉に変えるクイズです。
以外と難しいので私たちも混乱しますが
みなさん結構すぐに答えれました。

まだまだ頭の回転は落ちてませんね。
14:42:00

2024年07月03日 フラワーアレンジメント
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日午後は、イベントでフラワーアレンジメントを行いました。
男性陣も奥様に素敵なお土産になるよう、果敢にチャレンジ!
ひまわり、カラー、ラナンキュラス、ブルーデイジーなど
夏の華やかなお花が個性的にアレンジされました╰(*´︶`*)╯♡
17:11:21

2024年07月02日 アクティブデイ
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日はアクティブな一日となりました。
午前は準備運動の後は「息を合わせてバルーンゲーム」。
簡単そうですが、これが案外難しいんです。
でも、皆さん笑顔で楽しまれました。

午後は、平行棒を使った機能訓練です。
平行棒があるから安心して足をあげたり、ちょっと
難しいポーズもチャレンジです。

機能訓練の後は、脳トレと合唱で頭も喉も
フル回転でした╰(*´︶`*)╯♡

15:19:05

最初 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 最後
このページのトップへ戻る