宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝日ヶ丘

電話番号043-441-4912

〒262-0019 千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘5-22-7


ブログ

最初 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 最後
2021年10月18日 お誕生日会♪
写真1
写真2
写真3


今日はお天気は良かったですが、寒かったです。
今シーズン一番の低い気温でした。

朝は、体操の後の風船バレーで盛り上がりました。
休憩なしで、いつまでも終わることを知りませんでした。

午後は、お誕生日会でした。
今日でちょうど80歳になる方のお祝いを皆さんとしました。
傘寿のお祝いと聞いて、皆さん「えーー?!」。

ハッピーバースデーを合唱し、記念撮影。
主役は、少し緊張されたのか表情が堅かったのですが、
皆さんの声掛けで和らぎました。

スタッフみんなからのメッセージ入りカードもプレゼント
させていただきました。

自家製バースデーケーキを皆さんで召し上がりました。

どうぞ、これからも素敵な笑顔をだんらんの家で
見せてください。
17:20:57
>コメント(0)はこちらから

2021年10月17日 ☆柿のケーキ作り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
今日のイベントは、
旬のフルーツの柿を使った
ケーキ作りでした☆
主婦だった利用者様は、
上手に柿をスライスして下さいました♪
甘い柿のケーキを皆様は、
ペロッと召し上がっていました☆

17:24:05
>コメント(0)はこちらから

2021年10月15日 出雲料理~
写真1
写真2
写真3


本日は出雲料理を皆さんと
お作りしました!

献立は出雲そば、なます、しじみの佃煮など
諸々♪

皆でなますや佃煮をお皿に盛り付けている際に
待ちきれず、フライングして食されて
しまう方もいましたが、何とか完成^^

メインの出雲そばや他のメニューも
好評でしたが、一番人気は意外にも
なますでした!
その一例ですが、「この酢の物美味しい!」と
仰って下さった利用者様、
それに対して「そうだな、この酢の物、
丁度良い塩梅だな」などなど。
いつも嬉しいお声をありがとうございます☆

しかし、皆さん最後まであくまで酢の物という認識
だったようで「なます」という文言は出てこません
でした(笑)

17:58:13
>コメント(0)はこちらから

2021年10月14日 フラワーアレジメント♪
写真1
写真2
写真3


本日のイベントはフラワーアレジメント♪

いつもお世話になっているお花屋さんで
おすすめのお花を聞き、購入したものを
使用しました(#^^#)

皆様、ご用意させて頂いたお花を
お好みの寸法にして、自由にアレンジ
していっておりました☆

当事業所のご利用者様の中には
どうしてもレクリエーションの参加に対し、
消極的なご利用者様もいます。
ですが、本日いらしたそんな少し
消極的な女性利用者様もお花を見るとお花を
手に取り、ご自身から取り組まれると
最後までアレンジして下さいました(^^)

印象的で嬉しい瞬間でしたので、そちらの
ご様子を一部アップさせて頂いております♪

お花の力ってすごいですね!
また次のフラワーアレジメントも
楽しみにしてて下さいね!

本日もご利用ありがとうございました☆
17:18:40
>コメント(0)はこちらから

2021年10月13日 ハロウィンの飾り作り
写真1
写真2
写真3


今日は雨でした。
急に温度も下がりましたが、そう寒いおっしゃる方もなく、
皆様朝からお元気でした。

さっそく、昨日の洗濯物をたたんでくださる利用者様。

午前中は、水曜恒例の機能訓練。
機能訓練士のお姉さんの顔を見るなり、「体操やるのか、ヨシッ!!」
と男性の利用者様が声を上げます。

身体を充分に動かした後は、お待ちかねのお昼ごはん。
今日は、焼きそばでした。
皆さん大好きです。
ふだん、お替わりしたことのない女性の利用者様が、
「ねえ、焼きそばもっといただける?」とおっしゃっていました。

午後は、ハロウィンの飾りを作りました。
トイレットペーパーの芯を使います。
「まあ、よく集めたわねえ。」と、広げた芯の数に驚いていました。

わいわい、がやがや、カラフルなコウモリが出来上がりました。

お帰りの車待ちの方々、いつの間にかソファに移り、テーブル席の
方も加わり、大おしゃべり大会。
一日の終わり、まだ充電切れしない皆様に、負けた気分です。

18:03:09
>コメント(0)はこちらから

2021年10月11日 風船バレーとハロウィン飾り作り
写真1
写真2
写真3


本日は午前中に風船バレー、午後はハロウィンの
飾り作りなどを行いました。

風船バレーでは宙に舞った風船から
目を離さず、風船が自分に飛んできた際には
必死に内輪で打ち返しておりました。
笑い声や風船を打つ際に掛け声を聞こえたり、
とても賑やかなお時間でした(*^^)

ハロウィンの飾り作りでは
手順が分からない利用者様が
いたら、他の利用者様が手順を
教えて下さったりして、協力して
行っていました。
皆さん親切です。
でも職員の立場がないような気も…(笑)

その他の時間はカルタや唱歌等を実施し、
まったりしてお過ごしになられました。

本日もご利用ありがとうございました☆
17:13:47
>コメント(0)はこちらから

2021年10月10日 ボーリング大会
写真1
写真2
写真3


10月とは思えないお天気でした。
冷房がまだまだ活躍です。

日曜日は、ゆっくりご出勤の利用者様が多く、
のんびりスタートです。

今日は、若かりし頃、上海やブラジルにいらしたという
方々がいらっしゃいます。
朝から「シェイシェイ」「ブエノスディアス」など、
外国語が聞こえて、グローバルなデイサービスです。

午後のレクリエーションは、「ボーリング大会」でした。
全員参加で、点を競い合いました。
今日は、スタート地点からピンまでの距離が少し長め
だったために、あまり得点は伸びませんでしたが、
男性の利用者様が見事優勝されました。
ささやかですが、賞品を差し上げました。

昼間から外でお子さんの声がやけに聞こえると思ったら、
今日は日曜でした。

今週もよろしくお願いいたします。

16:09:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 最後
このページのトップへ戻る