宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
2025年07月13日 手作りカレーでクッキングと涼を感じる風鈴作り♪
写真1
写真2


今日はみんなでわいわい楽しくカレー作りです!
「じゃがいもどれくらいに切るの?」「玉ねぎの皮むき名人!」など、
笑顔あふれる時間でした。
こんな暑い日に自分たちで作ったカレーは、
格別のおいしさでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

午後からは色とりどりの折り紙で、
風鈴を製作しました。
皆さんの個性が光る素敵な作品がずらり!
揺れるたびに心地よい音色が広がるようです(*´∀`)♪
皆様毎日夏の風情を楽しんでいます♪

17:31:38
>コメント(0)はこちらから

2025年07月12日 昼食イベント「冷やしそば御膳」作り♪
写真1
写真2


今日は昨日とはうって変わり、雲が広がり暑さも落ち着いたような過ごしやすい
一日となりましたが、だんらんの皆さまはお元気に来てくださいました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は昼食イベント「冷やしそば御膳」作りに参加していただきました☆
「かき揚げ」作りでは人参や玉ねぎなどの具材を切ったり、天ぷら生地に混ぜたりしていただきました。「五目いなり」作りでは、炊けたご飯に五目寿司の元で混ぜ合わせたり、うちわで仰いだり、いなりに詰めたりして作ってくださいました〜d(^_^o)
午後には体操や近隣の散策にお出掛けされました♪
体操ではストレッチでしっかりと身体を動かされたり、お散歩では暑さも落ち着いた時間を見計らい近隣の散策に外出して、外の風にあたり気分転換をされていました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:56:51
>コメント(0)はこちらから

2025年07月11日 今日も元気に活き活き体操!!
写真1
写真2


午前は元気に体操からスタート!
今日も皆さんと一緒に、楽しく体操を行いました!
しっかり体を動かすことで、心も体もリフレッシュ!
大きな声も出て、笑顔と掛け声が響く、
活気ある時間となりました。
午後は自分だけの花をテーマに、工作レクを行いました。
花びらを丁寧に切り込みを入れ、個性豊かな花がたくさん咲きました。
「こんなに可愛く、簡単にできたね♪」
今度はどんな花を作りましょうか
お楽しみに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
17:59:56
>コメント(0)はこちらから

2025年07月10日 お買い物に行きました〜!
写真1


こんにちは!だんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
一日中猛暑でしたが皆様お元気なお顔を見せてくださって安心しました!

本日は【お買い物イベント】でした!午前と午後に分かれて車で服のタカハシへお買い物に出かけました。履きやすい靴下やズボン、涼しげなトップスなど皆様それぞれ時間をかけてとっておきを決められていらっしゃいました。「これは襟ぐりが広いかしら」「服かバッグか悩むね」などとご利用者様同士でも相談されながらウインドウショッピングを楽しまれていました♪お店の中をたくさん歩き回って、歩行訓練にもなりましたね!

午後はボランティアの方をお招きして囲碁クラブの開催となりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶真剣に対局されていて、おやつも食べ忘れてしまうほどでした(≧∀≦)

熱中症対策をしながら明日も元気に楽しく過ごしましょうね♪
17:25:15
>コメント(0)はこちらから

2025年07月09日 暑い暑い暑ーーーーい(;´Д`A
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です(^ ^)
連日暑い日が続きますね、読んでくださる方は体調大丈夫でしょうか?私はバテ気味でございます(>人<;)
本日は蒸し暑い日にぴったりな、さっぱりしたちらし寿司を作りました。M様とF様で協力されて美味しく完成しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
体操後のお腹が準備万端で召し上がられると「美味しいね。」と表情を緩ませられておりました。
午後は朝顔で吊るし飾りを製作しました。皆様で、チラシをくるくる丸めて緑の折り紙を貼られて茎を作りました。
手作りスコーンで一息つかれると、F様とM様はキャップゲームに集中されました⭐︎
Y様とO様で朝顔を作りました。可愛く完成できました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
窓辺に飾ると光に透けてご覧になられたY様は「綺麗ね〜。」と笑顔になられました。
スコーンはホットケーキミックス225g、牛乳60cc、バター40g、オレオを少し砕いて入れました。混ぜて180℃15分程焼けば完成です。
ではまた明日♡

18:01:17
>コメント(0)はこちらから

2025年07月08日 “手作り太巻き寿司“イベント♪
写真1
写真2
写真3


今日も一段と暑い一日でしたね(;´Д`A
午前中は体操や「巻き寿司」作りのイベントに参加していただきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
巻き寿司作りでは、中に入れる人参や椎茸などの具材を細く切ったり、
甘く煮たりしてくださいました(o^_^)b
体操ではストレッチで身体をほぐされたり、ボールや棒を使ってしっかりと
身体を動かされていました〜♪
午後にはけん玉や歌集の合唱に参加されました٩(^‿^)۶
ペットボトルのけん玉では、苦戦されることもありましたが「難しい」と仰るも
楽しそうにされていました〜(≧∇≦)
歌集の合唱では、昔懐かしい童謡「桃太郎」や「荒城の月」などを、皆さまと一緒に
歌って楽しまれました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
16:28:50
>コメント(0)はこちらから

2025年07月07日 キラキラ光るステンドグラス風風鈴♪
写真1
写真2


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
令和7年7月7日と7続きの七夕ですね♪
彦星さんと織姫さんが逢えるように、雨が降りませんように(^人^)
午前中からT様の陽気な歌声で始まりました体操は、七夕の歌に合わせてたくさん身体を動かされました。皆様何度も歌われて、N様は体操後にも鼻歌で歌われてました。
七夕ランチを召し上がられた後は、のんびり過ごされて14時からステンドグラス風風鈴作りを行いました。折り紙とビーズを選んでいただいて紐を通して結んでプラスチックコップに通せば、あら完成〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこから、両面テープでセロファンを少しづつ貼り付けて仕上げられました。薄いセロファンを扱うのは一苦労で、S様はM様と協力して完成させられました。「俺が切るから、貼るといいよ。」と優しい言葉をかけられていました。「わからない、これはどうするの?」と何度も聞いてくださるI様もペタペタと色付けはスムーズに進められて完成させられました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
暗くして懐中電灯で照らすとキラキラ⭐︎「綺麗〜」「お、いいね」と自然に笑顔になられました。タイル風に貼られたA様はバランスよく並べられて出来上がるとにっこり笑われておりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日は【太巻き作り】を行いますので皆様頑張りましょうね♡
17:56:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
このページのトップへ戻る