ブログ
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後
2025年09月29日 〜ふわふわポンポンアニマル〜♡
本日の午前中は、皆さまで元気よく全身体操からスタートしました。歌に合わせて体を動かすことで、心も体も自然とほぐれ、笑顔が広がっていきました。体操の後は爽やかな雰囲気で一日を始めることができました。
昼食後は、生活リハビリとして食器拭きに取り組んでいただきました。手を動かしながら、利用者様同士や職員との会話も弾み、思い出話や笑い声が聞こえてきました。家事の一場面を共有しながら、自然と交流の輪が広がる時間となりました。
午後は毛糸を使ったフワフワでかわいらしい動物作りに挑戦しました。毛糸をハサミで丁寧にカットし、丸く形を整えていく作業は集中力も必要ですが、皆さま根気強く取り組まれ、作品が少しずつ形になっていくたびに「かわいい!」「これで耳をつけたらもっと良くなるね」と歓声が上がっていました。完成した動物たちはふんわり温かみがあり、手に取ると自然と笑顔になれる素敵な仕上がりとなりました。
18:24:33
>コメント(0)はこちらから
2025年09月28日 ♪元気体操と千切り絵♪
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
本日は初めましての方が体操のお時間に見学にお越しくださりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
【今日は何の日、体操、棒体操、口腔体操】とお身体を動かされました。
F様M様は冗談を交えて楽しく、H様は冗談に笑われながら、U様は真面目に取り組まれて、T様は大きなお声で元気よくハキハキ掛け声をかけてくださいました。見学の方も参加してくださり、真面目に取り組まれておりました。笑顔にもなられて大変楽しくすごされました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後は秋の絵柄にチラシを千切りペタペタ貼る【千切り絵】を製作されました。ご説明を聞かれてから始められると黙々と進められて驚きました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
皆様を見守りつつM様とで(しっとりパウンドケーキ)を焼き上げました。
出来立てを味見されると「美味しい」とほっこりされた笑顔になられました♪
ではまた明日(^з^)-☆
18:05:03
>コメント(0)はこちらから
2025年09月27日 秋がやってきました!
こんにちは!今日も元気なだんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
爽やかな秋晴れで、過ごしやすい気候ではありますが日差しはまだ暑いですね。
ご来所後は塗り絵や削り絵に取り組まれたり、テレビを見ながらご利用者様同士で談笑されるなど穏やかにお過ごしでいらっしゃいました。
今日の体操はペットボトルけん玉や輪っかを使ったものから、歌いながらのエクササイズなどお元気にお体を動かされていらっしゃいました٩( 'ω' )و
昼食後、食器洗いや洗濯物を干していると「やりましょうか?」と声をかけてくださる方ばかりなので、皆様で一緒に片付けをしていただきました!
午後の製作は【秋の味覚といえば!秋刀魚の壁掛け】でした♪包む、ねじるなど手指をよく使われながら素敵な作品が完成!「作るのもいいけど食べたいわね」と笑いに包まれる時間もありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
明日もまた暑い日になるとのことですので気をつけて過ごしましょう(^_^)
14:46:41
>コメント(0)はこちらから
2025年09月26日 のんびりまったり歓談とお散歩ヾ(๑╹◡╹)ノ"
こんにちは、だんらんの家東久留米です(^ ^)
本日はご来所されると皆様それぞれお話されて楽しく過ごされておりました♡
体操は[ワカメの真似]でお身体をほぐされました。
お手本は無い中T様は「海の中〜」とゆらゆらゆっくり動かれておりました。他の方もゆらゆら、可愛いワカメ。I様は「手を上げる事は少ないから良いね」とおっしゃられました。
昼食準備はT様が盛り付け、M様が配膳準備、I様がお茶の準備ととてもスムーズに進みました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶食後もT様M様が協力されて洗い物、食器拭き、片付けまで行われました。
午後は【10月のカレンダー作り】に参加されました。T 様は真剣な表情でハサミを動かされて丁寧に切られておりました。秋のイラストに季節を感じられながら進められました。
おやつでひと息疲れたら準備運動されてご近所をお散歩しました♪夕方は雲が出て日差しが和らぎ歩き易くなりました。I様が「行ってきまーす」と手を振ってくださいました。暫く後戻られリビングを通るとY様は「あー涼しい」と笑顔になられました。皆様程良く疲れた表情で美味しく飲み物を飲まれました。これからもお散歩いきましょうね( ✌︎'ω')✌︎
ではまた明日(^з^)-☆
17:45:22
>コメント(0)はこちらから
2025年09月25日 〜避難訓練と秋の運動会〜
こんにちは、だんらんの家東久留米です(^ ^)
本日は午前中から全員参加の【避難訓練】をおこないました。
避難訓練は地震と火事の想定で職員の「火事だ〜」と言う声で皆様大きい窓から外に避難されました。塩反応でしたが落ち着いて行動されました。驚いた事に普段歩行の少ないM様が玄関までしっかり歩かれました、良い効果でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後の【秋の運動会】では借り物競争S様が品物をご覧になられて「これは何、何て言うの?」とおっしゃられました。ご説明すると「えっ!これがそうなの」と驚かれておりましたΣ੧(❛□❛✿)パン食い競争では皆様張り切って食いつかれておりました。T様が1番勢いよく食いつかれておりました٩( ᐛ )و
玉入れでは真剣に集中して狙いを定めて投げられました。S様が狙って確実に投げ入れられておりました。
ピンポン玉リレーでは本当は手を使わないようにされましたが、我慢できずに手を出されると笑いが起きました。職員も人数に入りましたが往復はとても大変でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆楽しい運動会になりました⭐︎
ではまた明日(^з^)-☆
18:00:40
>コメント(0)はこちらから
2025年09月24日 秋を先取り〜モコモコうさぎ♡
秋晴れのさわやかな一日、午前中はみなさんで集団体操や棒体操で体をしっかりと動かしました。体をほぐしたあとは脳トレとしてクイズに挑戦!
頭の体操も楽しみながら行いました。午後は手先を使った制作活動として、毛糸を丸めて「モコモコうさぎ」作りに挑戦。それぞれの個性が表れた可愛らしいうさぎの完成を目指します!季節を感じるひとときの中で、交流と楽しみの一日となりました。
17:32:40
>コメント(0)はこちらから
2025年09月23日 美味しいお月見そばとお散歩╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは、だんらんの家東久留米(^ ^)爽やかなお天気ですよ♪
本日は【お月見そば作り】がありますので午前中より皆様張り切ってくださいました٩( ᐛ )و
慣れた手つきでスムーズに進められました、さすがですね(*≧∀≦*)
I様Y様M様は南瓜を切られて、S様はネギを切られました(とても太くて食べ応え満点でした!)、T様M様はゆで卵の殻を剥かれました。T様は殻がスムーズに剥けすぎて白身まで剥き始められておりましたΣ੧(❛□❛✿)剥き難い山芋の皮を剥かれたのはS様(台所仕事も率先して行われる方で、とても有り難いです)調理、盛り付け、配膳も分担されて行われました。とても美味しそうなビジュアルで、「美味しい」と召し上がられました。中でも揚げたての天麩羅は大好評でした\(//∇//)\
午後は【体操、指体操、棒体操】でお身体を解されましたら、涼しくお散歩に行きやすい時季になりましたので2チームに分かれて出掛けられました。M様は「歩けるかしら?」と心配されておりましたが、補助カーでたくさん歩かれました。健脚なS様はスイスイ歩かれて、杖歩行のM様とI様もたくさん歩かれて良い運動ができました。
では、また明日☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:55:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後