ブログ
最初
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
最後
2023年11月25日 クリスマスが待ち遠しいですね♪
こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です。
今日は少し風が冷たくなりましたね、
皆さん体調管理にはくれぐれもお気お付けください(≧▽≦)
今日は11月25日、クリスマスまであと一か月ということで、今日は朝から急ピッチで12月の壁画制作を行いました!
サンタクロースの髭を作ったり、壁画の大きな背景を画用紙をつないで制作したりしました。
午後からは折り紙でチューリップを作ったり、また12月壁画の製作の続きをしました。
そして午前、午後ともに体操も沢山して身体を動かしました!
昨日は施設でもツリーを出しましたよ、クリスマスが待ち遠しいですね♪
だんらんの家横浜白楽にも、サンタさんが来てくれるかな~~♪♪
15:42:58
2023年11月24日 『いい、にほんしょくの日』手まり寿司御膳を作りました♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
今日11月24日は『いい、にほんしょくの日』という語呂合わせで『和食の日』に制定されています!日本の食文化にとって重要な秋に、今世界的にも注目されてている和食文化の大切さを再認識していただきたいということで制定されたそうです。
だんらんの家横浜白楽でも和食の美味しさ、作る楽しさを再認識して頂こうと、昼食にお料理レクリエーションで皆さんで手まり寿司御膳を作りました!!
メニューは
・手まり寿司
・さつま芋入りのたっぷり豚汁
・揚げ茄子といんげんのごま和え
です。
皆さんラップで一つ一つ上手にお寿司を包んで綺麗な手まり寿司を作ってくださっていました。具材たっぷりのさつまいも豚汁の野菜も頑張って沢山切って下さっていました。できあがりのお膳を皆さんの所に持っていくと「まあ、きれいねー」と歓声が上がっていました。見た目も良いけど、食べても美味しいお寿司でした。豚汁も、「さつま芋を入れた豚汁なんてあまり食べたことないけど甘くてとっても美味しいねー!」と好評でした。
やっぱり和食はほっこりしますね♪♪
また美味しいものを作って食べましょうねー♪♪
17:09:49
2023年11月23日 壁画作成頑張るぞ~
こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です。
今日は少し暖かくて過ごしやすかったですね(≧▽≦)
そろそろ、11月終わっちゃいますね(>_<)
ということで、
12月の壁画を今日は頑張って頂きました。
そして、すっかり定番になりました!
タオル体操も頑張って頂きました。
明日は和食の日ということで
手まり寿司を作ります(≧▽≦)」
楽しみ~♪
17:21:20
2023年11月22日 避難訓練!!を行いました。
今日は音楽療法イベントの他にも、地震を想定した避難訓練を行いました!!
14:33:19
2023年11月22日 音楽療法イベント♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*)
今日は音楽療法イベントの日です!!
ご来所の皆さまは歌や踊りが大好きな方々です(≧▽≦)
皆様と一緒にリンゴの唄、故郷。旅愁、月の砂漠を合唱し、日用品を楽器に見立ててリズム遊びをしました!
音楽療法イベントが終わった後も、思い思いの歌を口ずさむご利用者様達でした(*^^*)
14:22:04
2023年11月21日 内覧会Part1~秋のバーベキュー~
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
本日は待ちに待った内覧会〜秋のバーベキュー〜を開催しました
昨日の強い風がおさまって小春日和の穏やかな陽気だったので「バーベキュー日和」でしたね
でも意外と冬の照り返しがまぶしくてみなさまタオルを被って、なんだかほほえましい光景ですね(笑)
今回は民生委員の2名の方にご参加していただきました
地域の方たちと和気あいあいと食事を楽しみながら交流できるのはうれしいですね!
バーベキューのメニューは~霜降り和牛のステーキ、野菜の彩り串焼き、焼きおにぎり、海鮮焼きそば、サツマイモとブロッコリーのサラダ、かぼちゃスープ、マシュマロスモアクッキー、フルーツピンチョス~でした!
なんといっても主役を飾るステーキの登場にみなさま「わぁ~すご~い!!」と、いいリアクションをされていました!
やっぱり和牛は柔らかくてとろけちゃうくらいおいしいですね、あっという間に売り切れちゃいました~
行楽気分でみなさまとテーブルを囲んでの食事は格別ですね!!
18:17:53
2023年11月21日 内覧会Part2~ハーバルスワッグ作り~
バーベキューの後はお部屋にてクラフトクラブ〜ハーバルスワッグ作り〜を開催しました
スワッグとは、花・葉・実などの植物を束ねたオシャレな壁飾りのインテリアのことです
今回は「ローズマリー、チェリーセージ、スギ、オレンジ、松ぼっくり」で仕立ててみました
チェリーセージはだんらんの庭に生えているものを利用者様に摘んでもらいました
みなさま、ラッピングタイやリボンで上手に束ねて、自分なりのものを作って楽しまれていました!花束とはまた違うシックな雰囲気がオシャレでいいですね!
スワッグは逆さに吊るすのが定番ですが、お部屋や玄関などの壁に立てかけたり、そのまま置いて飾るなど、いろんな飾り方を楽しんでみてください!
18:07:14
最初
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
最後