宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
2024年02月12日 ひな祭り準備中
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家我孫子です。
いつもご利用ありがとうございます。

もう直ぐ雛祭り!只今絶賛‼️ご利用者みなさんでひな祭りの準備中です。
桃の花を思い思いの色で飾っています。(^◇^)

細かい作業ですが、集中してやられていました。

ひな壇飾りも着ましたので、来週には室内がひな祭り一色になると思います。
もちろんひな壇飾りもご利用者で致しますので、もう一踏ん張りです。
ご期待下さい。(#^.^#)
16:10:58

2024年02月11日 建国記念ランチ
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日2月11日は建国記念の日。
建国をしのび、国を愛する心を養うために定められた国民の祝日。
というわけで、今日はランチイベントとしてお祝いごはんを
用意させていただきました。
メニューはめでたく「鯛づくし」です。
◆Menu
房州鯛めし三つ葉添え 鯛の洋風野菜スープ仕立て
魚河岸揚げの野菜あんかけ 紅白ポテトサラダ
鯛のあら澄まし汁
◆おやつ
たい焼き

だんらんの腕利きシェフが、鯛の素材を大切に繊細なランチを
作りました。
本日のコースはおやつまで鯛づくしでした(*´꒳`*)


16:30:09

2024年02月10日 今日は平行棒を使用して機能訓練です。
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

毎日実施している機能訓練ですが、
今日は平行棒を使用します。

普段も真剣ですが、今日はより凛々しい表情で取り組みます。
明日は「建国記念の日」ですね。
だんらんの家我孫子ではイベントランチを予定しています。
明日のブログをお楽しみに!
19:03:55

2024年02月09日 テーブルホッケー
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
 今日は、テーブルホッケーを行いました♪
皆さん、ティッシュの箱を、ラケットにして、
白熱して闘いました!勢いよく、スマッシュを
打つ方もおられて、「ウォー!」「ワァー!」と声が上がりました!
 職員の漫談や、手品にも、興味津々でした!「楽しかったぁ」と、笑顔でした(*^◯^*)
18:14:11

2024年02月08日 フォトジェニック大賞
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は桃の花の貼り絵、吊るしびな作り、と手作業をたくさん
していただきました。
貼り絵の集中力は素晴らしく、職人のようです。

そんな手作業の中でも機能訓練は行います。
もちろん「ちょこっと機能訓練」も忘れません。
3枚目の写真は、ちょこっと機能訓練やりにいらしたところの
スナップ写真。
笑顔が素敵!本日のフォトジェニック大賞です╰(*´︶`*)╯♡

18:11:24

2024年02月07日 吊るしびな
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

本日は工作イベントで「吊るしびな」を作りました。
だんらんの家我孫子では、ひな祭りの小物のイラストを
切り抜いて貼り付けて作りました。
特筆すべきは皆様の達者なハサミ使いです。
細かい作業でしたがとても綺麗に切れました。

吊るしびな作りは、明日も続きます╰(*´︶`*)╯♡
18:52:19

2024年02月06日 
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

昨日の雪はあっという間に降り積もりましたね。
夜には春雷も鳴り響き、雪と雷の組み合わせが趣深い
一夜でした。

そんな悪天候にも負けず、本日もお元気に皆さまご来所
くださいました。
機能訓練の体操では、元気なパーーンチ!が炸裂(≧∀≦)
そんな元気いっぱいの一方で、繊細な切り絵作業も
集中力発揮で取り組まれました。

明日もよろしくお願いします(*´꒳`*)


16:02:18

最初 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 最後
このページのトップへ戻る