こんにちは。
今日のご利用者様は7名。皆さん元気に楽しく過ごして頂きました!
午前中はカレンダーで使うヒヤシンス作り。紙テープを5センチくらいに切って丸めて糊で貼って頂きました。これをどうやってヒヤシンスにするかは、来週までのお楽しみです。
昼食は焼きそばでした。ホットプレートでたっぷり作りました。皆さんペロリと召し上がり、「お替りはいかがですか~」と伺うと、「もうお腹いっぱい」「沢山食べたわ~」と満足そうでした。残った焼きそばはスタッフも美味しく頂きました。
午後からは機能訓練がありました。棒を使ったり、セラバンドを使ったりして、皆さん真剣に取り組まれていました。
21:00:37
こんにちは!
本日は3つのレクレーションを紹介します!
まず1つ目は、毎月作成していますカレンダーの飾り作りです!
皆様、真剣は眼差しで作っています!
さぁ、4月の個人カレンダーのデザインはヒヤシンスですが、
どのような感じになるかお楽しみですね♡
2つ目は、塗り絵です!
定番のレクレーションではありますが、
皆様大好きで楽しく筆が進んでいます!
皆様の色彩にビックリ致します!
3つ目は、身体を使ったレクレーションです。
本日は、ピンポンアイスホッケー(みたいな)ことで
皆様ハッスルされておりました!「早くて目が追い付かな~い」「フン!フン!」とラケットにしていたカップを勢いよく振ってピンポンが右に左に勢いよく転がっていました!
16:07:57
こんにちは。
今日は毛糸を使っていちごのポンポンを作りました。この字方に切った6センチ角段ボールに赤い毛糸をぐるぐる巻いていきます。時々白い毛糸を2,3周巻き付けて、さらい巻いていきます。30~40回ほど巻き付けたら、真ん中を結んで、両端の輪の部分を切って形を整えていきます。大小さまざまなイチゴが完成しました。白い毛糸の部分はいちごの種。緑のフェルトでヘタをつけました。「可愛いわね~」「〇〇さんのは大きなイチゴね」と皆さん楽しそうに参加されていましたあ。
16:21:04
こんにちは!
本日は1日イベントが盛りだくさんでした。
午前中は、機能訓練を行い棒キャッチなどして
体を動かしました。弾性のご利用者様が高く投げていると
女性のご利用者様が「わぁ~すごい!」と驚かれており、
ご自身もチャレンジされておりました。
午後は、絵手紙レクをご利用者様皆様で作成しました。
まず、水性色鉛筆で塗った後、水のついた筆で滲ませて完成です!
色々なデザインの絵手紙が完成しました!
最後に3月にお誕生日をお迎えしたご利用者様の誕生日会を行いました!
残念ですが、お二人ともお顔NGとの事で、絵文字でご想像願います・・・
ハッピーバースデーソングを歌い、ケーキを食べて大賑わいでした!!
16:22:24
こんにちは。
温かい一日でした。「春!」ですね~。なんだかウキウキします。
ご利用者様も空を見上げて「真っ青ね」「いいお天気ね」と朝から仰っていました。
今日は午後から機能訓練がありました。運動が終わってから、歩行訓練を兼ねてお散歩へ出かけました。裏のお寺の梅が綺麗に咲いていて、「綺麗ね~」っと喜んでいらっしゃいました。
帰って来くると、なんだか皆さんスッキリされた表情でした。これから暖かくなるので、お散歩の機会を増やしていこうと思います。
18:20:19
こんにちは!
本日のレクはご利用者様全員参加で風船バレーを行いました。
一つの風船に皆様集中して返球しておられました。
レクで体を動かした後は、おやつに手作り白玉クリームぜんざいを
美馬様で召し上がりました!
「んん~美味しい!」「甘くて最高~~」「中にはこれは何という食べ物だぁ」という声も・・・
16:45:44