こんにちは。
今日はおやつに桜餅を作りました。
白玉粉と小麦粉、お砂糖に水を足してよく混ぜます。混ざったところに食紅をちょっと入れてさらに混ぜます。「あら、可愛いピンク色になったわね~」「桜餅ならもう少し食紅入れて濃いほうがいいかな~」と、皆さん出来上がりを創造しながら作っていました。生地はフライパンで楕円形に焼きます。桜の葉の塩漬けに焼いた生地をのせ、更に餡子をのせてくるっと巻きます。桜の葉の塩漬けをみて「昔はもち草(多分よもぎの事)を取りに行ったよ~。山に行って栗を拾ってきたりね。」「今の時期はつくしだね」と子供の頃を思い出す方もいらっしゃいました。
見た目も香りも立派な「桜餅」が完成!!皆さん美味しそうに召し上がっていました。
16:18:50
こんばんは!
本日はひな祭りでしたので、
ご利用者様と共にチラシ寿司を作って食して頂きました。
材料を切ったり、割いたりして頂き、酢飯を冷ましてから皆様で
綺麗に飾り付けをして頂きました!
完成したチラシ寿司をみて、「綺麗で食べるのはもったいない・・」との事でしたが、
お昼ご飯に皆様綺麗にお食べになっていました^^
午後のレクレーションは、色々な籠にピンポン玉を入れて点数を競う玉入れゲームをして
皆様楽しんでおられました。
なかなかの接戦で2回戦でようやく決着がつきました!
そろそろ気温が上がり、気功が良くなってきましたので、
お花見にでも出かけたいですね。
19:47:54
こんにちは!
本日は午前中機能訓練がありました。
指折り体操やボールを使用した体操を行いました。
ご利用者様からボールを握っているだけで「大変~~(-_-;)」という声があったりで
皆様、午前中は張り切って体を動かされておりました。
おやつレクでは、一足先にひなあられを皆様と一緒に作って食べました!
モチ米を油で揚げ、砂糖と食紅で色を付けた物を皆様に混ぜて頂き、3色雛あられの完成です!
皆様「おいしい!」、「甘くていいわぁ!」、中には「入れ歯に詰まって大変~~
15:50:42
今日はとっても暖かい一日でしたね。梅の花もすっかり咲いて春を待つばかりです。皆さんには今日はオムライス作りに協力して頂き、ホットプレートを使い巨大オムライスを作って頂きました。ご家庭によってご飯の中に入る具材は色々ですが、玉ねぎ、人参、マッシュルームなどを入れて美味しく出来ました。普段ご飯を残す方が、思わず全部食べちゃったそうです!! 明日もぽっかぽかだそうですよ!
16:50:47
こんにちは!
今日は曇り空。お昼過ぎごろから気温が下がってきたような・・・。庭のチューリップが芽をだしはじめたのに、寒い一日でした。
午前は体操をしてしっかり身体を動かして頂きました。無理のない範囲で行いますが、皆さん熱心に取り組んで下さいました。
午後からは3月に向けて壁画を完成させました。2月の椿をはがし、梅の花に模様替えです。梅の木を茶色の画用紙で作り、ご利用者様に作って頂いた梅の花を貼っていきました。
おやつ後の都道府県クイズは盛り上がっていましたよ~。「砂丘は俺の生まれたところの近くだからわかるよ!」「梅の生産量日本一の県は?」「梅干しは大好きだけど、どこの県だっけ?」と、答えがわかっても、わからなくても、なんだかとても楽しそうでした。
16:01:57