ブログ
最初
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
最後
2017年02月19日 あんぱん、作りました|ω・`)ノ
こんにちは!!
本日はお天気が良く、洗濯物が良く乾きますね
永福事業所のイベントは、あんぱんづくりです(^O^)/
皆さんでこねて頂きました!
午前中を発酵に費やし、成形は午後から・・・
ねちょねちょしていましたが(笑)
なんとか完成(;'∀')
焼きあがること15分
こんがりきれいに焼けました!!
永福事業所でパン屋が開けそう…( ´艸`)
追加でリンゴジャムパンも作りましたよー!!
だんらんパン屋、次回オープン時はぜひいらしてください
16:12:33
>コメント(0)はこちらから
2017年02月18日 永福の日常!
皆さん、こんにちは!
朝はお天気がよかったものの、今は曇り空…夜は雪が降るそうです。
冷えには、お気をつけください…
本日は、カラオケに百人一首、カルタに体操と忙しい一日でした(笑)
おやつの後はほっと一息、まったりと扇づくりに挑戦です。
いろいろな色があるとなんだか可愛く思えます♡
皆さま自分で作った作品を片手に記念撮影♪
ほのぼのしたひと時でした(*'▽')
15:37:37
>コメント(0)はこちらから
2017年02月14日 バレンタインその2
スタッフ力作のドリンクメニューです!!
バラパイとチョコレートフォンデュのメニューです。
因みに、ワッフルは手作りですが、なんと卵を入れ忘れ
少し硬くなってしまいました泣
それでも、おいしいといって召し上がってくださるご利用者様に
感謝感激です♡
15:53:24
>コメント(0)はこちらから
2017年02月14日 ハッピーバレンタイン♡
皆さま、こんにちは!
本日はお日柄も良く・・・
永福は朝から大忙し(;´∀`)
本日の昼食は、皆様手作り、煮込みハンバーグ
加えて、インスタグラムではやりのリンゴのバラパイを作りました!!
午後は、一息、、、といいつつ
カラオケの機材が届きましたので、皆で熱唱!!!
1時間はあっという間に過ぎました~
あんなにお腹いっぱいと言っていたご利用者様は
「お腹すいた!おやつはまだ?」
というわけで、急いでチョコレートファウンテンの準備ですっ☆
おもしろーい!見たことない!不思議!
ととっても盛り上がりました(*'ω'*)
皆様にとっても素敵なバレンタインになりますように~
15:43:16
>コメント(0)はこちらから
2017年02月11日 建国記念日
本日は祝日ともあり、大宮八幡神社もご家族連れでいらしてる方が
大勢いらっしゃいましたが生憎の天気
デイを出る時は青空が広がっていたのに
到着したとたんに曇ってくるのは何故だろう・・・(;´∀`)
冷えた体を温める為、サイゼリヤでドリンクバーを注文したものの
皆さまコービー1杯でご満足の様子。
ケーキはお代わりしたいみたいでしたが、また次の機会に取っておきましょう。
18:17:54
>コメント(0)はこちらから
2017年02月06日 ミートボール&たこ焼きパーティー!
略して『ミタコパ』(*'ω'*)
本日の職員は、全員が関西出身の為
一家に一台たこ焼き器があるのが当然で過ごしてきました。
昼食に向けて肉団子を丸めていましたが、見事に丸い肉団子が出来た「これで商売できるんとちゃうか」と職人になったご利用者様。
午後からは見学者の方も参加して
チーズやチョコレートなどが入った〖スイーツたこ焼き〗と
竹輪やハンペンが入った〖永福風たこ焼き〗でパーティーです(^O^)/
途中、電気の使い過ぎによりブレーカーが落ちてしまうトラブルも御座いましたが
みんな、なんとか食事にありつくことが出来ました(;´∀`)
17:11:06
>コメント(0)はこちらから
2017年02月03日 鬼は外~ 豆はくち~ (/・ω・)/
《節分》とは?
季節の分かれる日の意味で、立春、立夏、立秋、立冬の前日を指したが、今は一般的に立春の前日。春は年のはじまりであり、季節の変わり目には邪気が生じるという考えから、鬼払いなどの儀式が行われるのが一般的。「セツガワリ」「カラノトシトリ」など地域によって様々な名前がある。 (2013-02-03 朝日新聞 朝刊 東京西部 1地方)
って事で、本日は日本各地の神社やご家庭などで豆まきが行われたりしているのではないでしょうか?
また、近年では関西から『恵方巻』文化が伝来し、関東でも食べる機会が増えてきました(*^_^*)
私ども永福事業所には屋号にも【福】が付いており
まさに、福の神の皆様が毎日おいでで御座います( *´艸`)
そんな福の神の皆様が、恵方巻で舌鼓。
海苔だと食べにくいだろうとの発想から、薄焼き卵で巻いております
ちなみに、この薄焼き卵は『なんちって』でお馴染みのハンフリー・ボガード(男性職員)が
汗をかきかき作って下さいました(*'ω'*)
終わった頃には「卵焼きが得意になったよ」と自賛されるのも納得。
福の神にも大好評でしたよ
20:09:44
>コメント(0)はこちらから
最初
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
最後