宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入 中重度者 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 金町

電話番号03-5660-1841

〒125-0042 東京都葛飾区金町2-14-15


ブログ

最初 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 最後
2023年04月18日 機能訓練の日
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
竹内先生の機能訓練が行われました☆彡
皆さまお疲れ様でした(о´∀`о)
17:04:21
>コメント(0)はこちらから

2023年04月17日 
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
午前中は懐かしの歌謡曲を鑑賞され
午後はリズム体操で身体を動かされました♪

その他にもお皿洗いや洗濯物畳みなど
お手伝いいただきありがとうございました(о´∀`о)

皆さまお疲れ様でした☆彡
17:46:35
>コメント(0)はこちらから

2023年04月15日 花まつり
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
4月8日が花まつりだったという事で
手作りお菓子作りと
花御堂に安置された誕生仏に甘茶をそそぎました(о´∀`о)

花まつりとは花御堂に安置された
誕生仏に甘茶をそそぎ仏を供養し、
子供達の健康を祈る仏教行事のことで、
一般的にお釈迦様生誕の日とされる
4月8日に行われるそうです♪

手作りお菓子はお茶の葉を生地に練り込んだ
どら焼きを作って召し上がっていただきました♪
「おいしい」と召し上がっていただけて
嬉しかったです(о´∀`о)

皆さまお疲れ様でした☆彡
17:30:21
>コメント(0)はこちらから

2023年04月14日 巨大オムライス作り
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
午前中に長尾先生の機能訓練が
行われたあと、4月9日がイースターだったという事で
巨大オムライス作りを行いました★彡

イースターはイエス・キリストの復活を祝う祭で、
日本では「復活祭」ともよばれるそう。
キリト教ではクリスマスと並ぶ重要な行事だそうな(*^^*)
イースターでよく見かける卵やウサギは、
生命や復活、繁栄の象徴なんですってヽ(・∀・)

皆さま美味しい美味しいと
召し上がってくださいました♪
ご参加ありがとうございました☆
17:47:02
>コメント(0)はこちらから

2023年04月12日 藤の花の吊るし飾り作り
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
藤の花の吊るし飾り作りを行いました♪
三角に切った紫色のお花紙をセロハンテープにつけて
藤の花を作っていきます(о´∀`о)

午後からは田中先生の機能訓練が行われました☆彡
ボールを使った全体訓練の後は
マッサージと歩行訓練の個別訓練です(*'▽'*)

皆さまお疲れ様でした♪

17:32:36
>コメント(0)はこちらから

2023年04月11日 機能訓練とゲーム大会
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
竹内先生の機能訓練が行われました☆彡
その後はゲーム大会です(о´∀`о)
黒ひげ危機一発ゲームは
大変盛り上がりましたね!
なぜかいつも同じご利用者様のところで
飛び出る黒ひげに大笑い♪

皆さまお疲れ様でした♪
18:30:31
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 運動と脳トレDAY
写真1
写真2
写真3


本日のだんらんの家金町は
午前中に田中先生の機能訓練が行われました☆彡
午後からはリズム体操で身体を動かされたあとに
カルタ大会で脳トレです♪
立ち上がり、前のめりになって
ご参加くださるご利用者様(о´∀`о)
白熱した戦いでしたね!

皆さまお疲れ様でした♪
18:35:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 最後
このページのトップへ戻る