ブログ
最初
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
最後
2023年10月18日 内覧会「ハロウィンパーティー♪」
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です!!
ブログをご覧頂きありがとうございます(≧▽≦)
今日は月に一度の内覧会の日です!!
今月の内覧会は「ハロウィンパーティー♪」をテーマに
ハロウィンハンバーグ
かぼちゃドリア
かぼちゃの馬車サラダ
シャドークイーンの紫スープ
ミイラ風ソーセージ
きゅうりのお化けサラダ
お化けかぼちゃプリン
とハロウィンのお料理を沢山作りました(^^)/
午後はハロウィン体操!!
みなさまと踊りを覚えて元気に踊りましたよ♪
16:25:34
2023年10月17日 お料理クラブ『パプリカの肉詰め』を作りました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。暑さも落ち着きすっかり秋らしくなりましたね。今日もご利用者様方は元気にご来所されています。
さて、本日はお料理イベントでパプリカの肉詰めを作りました。
秋の紅葉のような赤と黄色のパプリカは、食欲をそそりますね♪
玉ねぎはみじん切りにしておきます。トマトソース缶をボウルに入れ、ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで30秒程度温めておきます。
赤パプリカと黄パプリカは半分に切り、ヘタと種を取り除きます。
ボウルに肉だねの材料を全て入れ、よく混ぜ合わせ、粘りが出たら4等分にします。
肉だねをパプリカに詰めていただきます。
中火で熱したホットプレートにサラダ油をひき、肉だねを詰めた面を下にして焼きます。
焼き色がついたら裏返し、水を加えて蓋をし、3分程蒸し焼きにします。蓋を外し、水分が無くなったら火から下ろして、粉チーズを散らしてパプリカの肉詰めの完~~成~~です!!
見た目も綺麗なパプリカのですが、見た目だけでなくパプリカは栄養も満点です!
高い抗酸化作用があると言われ、身体の中の不要なコレステロールを取り除く働きがあり、動脈硬化や心筋梗塞等の生活習慣病の予防効果が期待されると言われているそうです。 シミやソバカスを防ぎ、美白へと導く役割を果たす「ビタミンC」と肌の老化を防ぐ「ルテイン」が豊富に含まれております。
美白?!もっといっぱい食べなくちゃ~!?みんなでさらに美人で健康になりましょうね♪
肉汁でジューシーに味がしみ込んだ甘くて柔らかいパプリカはご利用者様に好評でした♪
また美味しいものを作って食べましょうね♪♪
15:40:53
2023年10月16日 もうすぐ内覧会!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
朝はひんやりしていましたがお昼はぽかぽか陽気でしたね~
午前は機能訓練スタッフによる全体体操を行いました
壁や机を使ったりゴルフボールをころころ転がしたり、体のすみずみまでみっちりと動かしてもらいました
午後はきたる内覧会の料理の下ごしらえをみなさまと行いました
かぼちゃの下ごしらえをしたり、スライスチーズをかぼちゃの形にくり抜いたりと、、、
どんなハロウィン料理ができるのでしょうか?
内覧会は10月18日(水)に行います。ご興味のある方はお気軽にいらしてください。ご連絡お待ちしています(^^)/
☎045-947-2571
18:16:17
2023年10月15日 【料理クラブ】でペッパーランチを作りました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日の朝の雨は土砂降りで大変でしたね。いっきに涼しくなってきました。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
今日は午前中から【料理食クラブ】の『ペッパーランチ』をみなさまに作っていただきました。
メニューは『ビーフのペッパー風味ライス』『豆乳かぼちゃポタージュ』『サラダ』『デザート』です。その中でペッパーライスとポタージュを中心にした準備から仕上げまでみなさまに作っていただきました。
まず、野菜やお肉の下ごしらえをして、炒めたるところまで手際よく作業していただきました。
ペッパーライスもとてもおいしそうな香りがしてすてきでしたし、ポタージュも炒めた野菜をミキサーにかけて裏漉ししてとても濃厚でしっかりした味のものが出来上がりました。
みなさま、『とっても美味しいわぁ~!』
とおっしゃっていました。
『また一緒においしい料理を作って下さいね!』
16:12:53
2023年10月14日 大学芋を作りました♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。暑さも落ち着きすっかり秋らしくなりましたね。今日もご利用者様方は元気にご来所されています。
さて、本日はスイーツイベントで大学芋を作りました。
お芋が好きな方が多いので人気のメニューです♪
作り方は、まず切って水に晒したさつま芋を140℃の油で揚げ、芋に竹串がすっと通ったら一度取り出します。油の温度を180℃に熱し3分ほど揚げ、醤油と砂糖を絡めて完成です♪
二度揚げすることでカリっとした食感になるそうですよ♪
「外はカリカリッとして中はホックホクで美味しい!」「もっと食べたかったなー」と大好評でした♪
特に女性はお芋好きですよね~(*^^*)
笑顔が沢山見られました♪
次回のスイーツイベントは、10月20日(金)「なしのタタン」を作ります。ご興味のある方は体験も出来ますのでお気軽にいらしてください。ご連絡お待ちしています(^^)/
☎045-947-2571
15:47:55
2023年10月12日 折り紙でフラワーアレンジメント
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
毎月恒例となってご好評いただいている生花のフラワーアレンジメントがありますが、本日はそれをすべて折り紙で作る「折り紙フラワーアレンジメント」を新たに開催しました!
100円ショップでも手に入る和紙・デザイン折り紙・ラッピングペーパーなどを使ってリアルな造花を作ってみました
花のラインナップは「バラ・ユリ・コスモス・トルコキキョウ」です
みなさまには、花・花芯・葉・ガク・茎のパーツをボンドやフローラルテープを使って組み立てていきます
花がそろったら、いつものように花瓶に活けてもらいます
みなさま活けるのは慣れたもので黙々とあっという間に個性豊かな花々が完成しました
「本物みたいだね」「こうやってできてるんだね」と初めての体験に喜ばれていました
本物の花は短い命ですが折り紙の花はずっと飾れていいですね!!
みなさま花が好きなので今度は花を取り入れたまた違うクラフトをやりたいですね
17:57:03
2023年10月11日 イチョウの葉っぱのズボンとスカート♪
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です(*^^)v
ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日もご利用者様は皆さま元気に笑顔でご来所して下さっています。
朝の会、体操をして身体を温めてから本日も壁画制作を行いました。
イチョウの葉っぱもたくさん作って
「落ち葉の中にいるみたいね~!!」と、とても喜んで下さっていました。
15:08:11
最初
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
最後