宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
2023年12月16日 書道の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
 今日は、書道の日で〜す!
「懐かしい〜!」「学校で書いた〜!」
と言われながら、見本を見て、書いておられました。
来年の干支の辰の字や、お正月にちなんだ字を書いて、
だんらんは、お正月の準備に、入りました(*^o^*)
18:43:55

2023年12月14日 今日は討ち入り
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は12月14日なので忠臣蔵の話でまずは盛り上がり、
九州の地図、さがの焼物の話など、大人の座学会でした。

おやつは、いただいたリンゴを使っての手作りおやつ。
コーヒーブレイクで頭もスッキリ。

クリスマスに向けてのクリスマスソングの練習も
かかせません♪( ´θ`)

18:10:20

2023年12月13日 クリームシチュー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
 今日は、皆さんで、クリームシチュー作りを行いました。
ジャガイモ、人参を切るのが、手早く、上手で、すご〜い!
あっという間に、出来上がりました。
美味しい〜!!と笑顔で召し上がりました。ほかほかに
なりました。(^O^)
18:28:24

2023年12月12日 平行棒を使って機能訓練 継続は力なり その2
写真1
写真3


こんにちは。
だんらんの家我孫子です。

毎日機能訓練を実施していますが、
本日は平行棒を使用した機能訓練の様子を
ご覧ください。
皆さま真剣なまなざしで取り組んでいます。
18:11:53

2023年12月11日 盛りだくさんな1日(#^.^#)
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

今日はクリスマスツリーや
来年の干支の貼り絵をしました。

まず皆さんにツリーのオーナメントを渡し
順番に付けて頂こうと考えていたのですが
な、何と皆さま同時に立ち上がり
次から次へと飾り付け⭐︎
職員はあわてましたが
意欲があるという事はとても良い事。
という事で、あっという間に完成です。

そしてもう1つは干支の貼り絵。
来年は辰年。
皆様で玄関に貼る大きな貼り絵
製作中です。

楽しみ♡

16:28:51

2023年12月10日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは
だんらんの家我孫子です。

今日は
「だんらんちょこっと機能訓練」のご様子です。
ソフト棒を持ち両手を上げ下げしたり
手すりにつかまり立ったり座ったり
全部で5項目あり
1度に10回ずつ無理のない範囲で行います。

しっかり体操というと
敬遠しがちですが
「ちょこっとやりましょう」とお誘いすると
「そうね、ちょこっとやりましょう」と
実施して下さいます。


散々、頑張ってきた方々
あれ、これと言うよりも
ちょっとやっていきましょう
の方がスムーズですね。

※おまけの1枚※
色鉛筆の写真は
塗り絵の時間に見つけた1枚⭐︎
まぁー、綺麗に並んでいますよね。
男性ご利用者様が並べて下さいました。


今後も元気が一番で
頑張っていきましょう(*^o^*)
15:58:09

2023年12月09日 継続は力なり
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。
だんらんの家我孫子です。

今日は土曜日なので午後はたっぷり2時間の機能訓練です。
だんらんの家我孫子では、最近は指導員の機能訓練以外に
ご自身で取り組む、ちょこザップならぬ「ちょこっと機能訓練」に
力を入れています。
廊下のバーを使ってスクワットや発泡スチロールバーを上げ下げする
上体そらしなどなど。無理のない範囲で行っています。
継続は力なり!


18:36:04

最初 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 最後
このページのトップへ戻る