宿泊デイ レク充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 登戸

電話番号044-455-5072

〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸1196-2 クリスタルハイムⅡ 1階102号


ブログ

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
2024年08月23日 ☆タンフル作り☆
写真1
写真2
写真3



こんにちは、だんらんの家登戸です(*^ω^*)

本日は、おやつに流行中の「氷タンフル」をしました♪
キンキンに冷やしたフルーツを氷水に入れ皆さんに
グルグルと混ぜてもらい氷でコーティングされパリパリした食感
を味わってもらいました٩( 'ω' )و☆
イチゴ、マンゴー、バナナ、ブドウの4種類を今回は使いました♪
パリパリとまではいきませんでしたが、、「美味しい、美味しい!」
「冷たくて良い味が出てる」と皆さんおっしゃってました。


それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~



15:13:11
>コメント(0)はこちらから

2024年08月22日 ☆お煎餅作り☆
写真1
写真2
写真3



だんらんの家登戸です٩( 'ω' )و

本日はおやつのリクエストがあり一から皆さんで
「お煎餅」を作りました☆
意外と簡単で米粉、ダシ、水の3つで出来ちゃうんです♪
お煎餅になる種をスプーンで皆さんに作ってもらいフライパンで
水分を飛ばし、油で揚げ、醤油、みりんで味付けし出来上がり(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
良い感じに焦げ目も付き油で揚げたお煎餅にも良い茶色の色が付き
「売り物みたい!」、「良い匂い!」とおっしゃっておりました。


それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~

15:02:30
>コメント(0)はこちらから

2024年08月20日 ☆おはぎクランチ作り☆
写真1
写真2
写真3



皆様、こんにちは(*^ω^*)
だんらんの家登戸ですっ!

本日は、おやつに「おはぎクランチ」を作りました☆
お米を炊いて皆さんで力を合わせて捏ねてもらいましたよ♬
こし餡でご飯を包みクルミとチョコレートも入れました٩( 'ω' )و
形も綺麗な丸にしてくださりとても楽しそうでした!

出来上がったおはぎクランチは熱いお茶と合わせて召し上がりました。

それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~
14:47:28
>コメント(0)はこちらから

2024年08月12日 朝から脳トレ
写真1
写真2


本日は朝から間違い探しの脳トレプリントに取り組みました。

隣のお客様同士、相談し合いながら「最後ひとつわからないわ〜」「見つかった!」と笑いながら楽しまれていらっしゃいました♬

午後からは、難読漢字クイズにも取り組まれ、脳をフル回転した1日でした。

また明日も元気に、ご来所をお待ちしています!
18:21:18
>コメント(0)はこちらから

2024年08月11日 ☆団扇作り♬☆
写真1
写真2
写真3




皆様、こんにちは(^^)/~~~
だんらんの家登戸ですっ!

さて、本日は酷暑真っ只中にピッタリ、、な!!!!!
「団扇作り」を午前中から作成致しました(*^ω^*)♡
団扇の型取りから始まりハサミでチョキチョキと。
型取った画用紙に一人、一人デザインをしてもらいました!
ご自身のお名前を書いたり、飼っている猫の名前や犬の名前、、☆
ボンドで書いてその上からキラキラのラメを振り掛け♬
「わぁ〜凄い!、私もそれがしてみたい!」と(笑)
皆さん、キラキラがお好きみたいですね♪
ビーズ等も使いお洒落な団扇が出来上がりそうです!お楽しみに。

それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~


14:54:22
>コメント(0)はこちらから

2024年08月09日 ♬音楽療法♬
写真1
写真2
写真3



皆様、こんにちは٩( 'ω' )و
だんらんの家登戸ですっ!

本日は月に一回の「音楽療法」の日でした♬
音楽療法の先生が来て歌を歌ったり
スカーフを使いながら運動をしたり、、\( ˆoˆ )/♡
歌を歌っている皆様はとても笑顔で楽しそうでした!
海の砂浜の音がなる楽器やフルーツのマスカラを使ったり♬
終始笑顔が絶えない音楽療法でした╰(*´︶`*)╯
来月も開催いたしますので是非、ご参加ください☆

それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~


18:00:09
>コメント(0)はこちらから

2024年08月07日 ☆フラワーアレジメント☆
写真1
写真2
写真3



だんらんの家登戸です٩( 'ω' )و

本日は「フラワーアレジメント」を行いました♪
皆様にお好きなお花を鉢に入れてスポンジにさしてもらいました。
バランス良く色とりどりに刺す方もいらっしゃったり
同じ色でまとめたりと一人一人個性がありました\( ˆoˆ )/
生花を教えていたお客様も居たので皆さんその方に配置を聞いたりと
とても楽しいフラワーアレジメント作りになりました♪

それでは、明日もご来所お待ちしております(^^)/~~~


16:42:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 最後
このページのトップへ戻る