宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 最後
2022年11月24日 ☆機能訓練とクリスマスツリー作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
昨日と違い、今日は暑いくらいのお天気でした(^^♪
午前中は、利用者様の皆様が機能訓練でチュ-ブを使い、
筋力をつける運動をされました。
午後は、壁飾りの大きなクリスマスツリーを作る為、
三角形に折り紙を沢山折って下さいました。

15:09:48
>コメント(0)はこちらから

2022年11月22日 手打ちうどん
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日の昼食は手打ちうどん。朝から大忙しでした。
来所された方から早速うどん生地を踏んで頂きました。「結構固いのね~」「いい運動になるわ」と一生懸命踏んで下さいました。生地を一時間ほど寝かせてから、麺棒でのして切っていきます。「細くなっちゃった~」「太くてもいいの?」。大丈夫です、どんな太さでも美味しいですから~。出来上がったうどんは「けんちんうどん」にして召し上がって頂きました。

17:29:47
>コメント(0)はこちらから

2022年11月21日 牛乳パックで栞作り。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は牛乳パックを使って栞を作りました。
牛乳パックを適当な大きさに切り、パックの表の紙を一枚薄~くはがします。
内側のツルツルしている側に好きな絵などを置いていくのですが、今回はクリスマスのイラストを置いていきました。その上にトレーシングペーパーを置いて、上からアイロンをかけます。そうすると、トレーシングペーパーがピッタリくっつきます。はみ出た紙を切って、穴を開け、リボンを通して出来上がり~。「可愛くできたわ~」と、皆さん楽しそうに制作されていました。
15:04:07
>コメント(0)はこちらから

2022年11月17日 かぼちゃのチーズケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今日はおやつにかぼちゃのチーズケーキを作りました。
柔らかくしたかぼちゃを潰したり、クリームチーズとお砂糖を混ぜたりと皆さん大活躍!
美味しいかぼちゃのチーズケーキが完成しました!
19:04:51
>コメント(0)はこちらから

2022年11月15日 12月カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

しとしと雨の降る、寒い一日でした。季節がまた一歩進んだように感じます。
先日植えたイチゴに花が付き、実がなって来ました。「イチゴが出来てきたわね~」「まだ青いから食べられないわね」とご利用者様もイチゴの成長が気になるようです。美味しいイチゴ、皆さん楽しみにされているので、明日あたり、肥料を追加しようと思っています。
11月も半ばになりました。今日は皆さんに12月のカレンダー作りをして頂きました。
「今年最後のカレンダーね」「12月は私の誕生日があるの!」とお話しも弾みながら皆さん参加して下さいました。
16:53:55
>コメント(0)はこちらから

2022年11月14日 ☆クリスマスツリー作りと機能訓練☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日の東菅野事業所は、
午前中はクリスマスツリーを作りました(^^♪
ひし形に折った折り紙を、三角形に折り、
糊で貼って作ります♪
利用者の皆様は、集中して作成していました。
午後は、機能訓練でした(^^♪
棒やチューブを使い、
真剣に取り組まれていました(^^♪
15:40:23
>コメント(0)はこちらから

2022年11月13日 ☆豚肉の野菜巻き作り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪
今日は、9月の様な陽気でした♪
今日のイベントは、
豚肉の野菜巻きでした♪
利用者の皆様と、
椎茸、アスパラガス、人参、ほうれん草等。。。
豚肉で巻いて頂きました(^^♪
とても器用に、くるくると巻いて下さり、
豚肉の野菜巻きが沢山出来ました(^^♪
お昼ご飯に、召し上がって頂きました。。。☆
17:11:14
>コメント(0)はこちらから

最初 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 最後
このページのトップへ戻る