宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 最後
2023年11月04日 カレーライス作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは
 今日は、大好きなカレーライス作りを行いました!
野菜の皮むきから、野菜を切って、鰹節を削ったりしました!
本格派カレーです♪♪
とってもまろやかで、美味しい!!と、皆さん、完食 
されました(o^^o)
18:33:24

2023年10月30日 明日はハロウィン! 気の早いオバケかぼちゃがやって来た!
写真1
写真2
写真3


こんばんは
だんらんの家我孫子です。

明日はハロウィンですねー!
今日は、明日を待ちきれない「オバケかぼちゃ」が
だんらんの家我孫子にやって来ました!

利用者さまにお菓子をお配りし、記念の集合写真をパチリ(^^)v

明日はどんな1日になるか楽しみですねー(╹◡╹)
19:16:20

2023年10月22日 大人よもやま話
写真1
写真2


ごきげんよう。

本日のレクは、歴史や時事や俳句などの大人のよもやま話で
盛り上がりました。
午後には合唱も行い、とても皆さまの発言が多い一日でした。
そんな中、お一人の方も立ち上がり、「聞いてください」と
昔のお仕事についての思いを熱く語って下さいました。
ご自分のお仕事に信念を持って貫かれた現役時代の
エピソードに皆さん共感し、良いお話を聞かせて頂きました。
思いを発言できることは素晴らしいですね。
だんらんの「しゃべり場」です。

18:37:57

2023年10月21日 ハロウィンのお菓子
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。

今日はお菓子の袋詰めをレポートです。
何やらたくさんのお菓子を流れ作業でセットし袋詰めしていますね。
これは、だんらんの家我孫子で食べるお菓子ではありません。
来たるハロウィンに向けて、近隣の子供たちに配るお菓子の
準備をしています。


ハロウィンでは、仮装した子供が「トリック オア トリート!」
(お菓子をくれないと、イタヅラしちゃうぞ!)
と言いながら近隣を訪ね歩く慣習があります。
だんらんの家我孫子でも、近隣の子供たちとの交流できる時を
楽しみにお菓子を用意しています。
前回は用意した20袋があっという間に無くなりましたので、
今年は30袋を用意してみました。
子供たち、たくさん来てくれるといいな〜(*'▽'*)


18:21:04

2023年10月20日 石焼き芋!
写真1
写真2
写真3


今日のおやつは、秋になったら食べたい、石焼き芋でした。
 「ホクホクして美味しい!」「甘〜い!」
口の中に、たくさん頬張って、笑顔いっぱいの、おやつの時間となりました。(^-^)
16:49:55

2023年10月19日 どら焼き作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
 今日は、どら焼き作りを、行いました。
ご自分で食べるのを、作って、召し上がっていただきました。
皆さん、大きめの、どら焼きの皮に、あんこも、たっぷり入れて、
パクッ!美味しい〜!!と、完食されました。(^-^)
16:32:14

2023年10月18日 カルタとり
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。

本日は、お休みの方がいらっしゃり、いつもより少しテーブルが
広く使えるご利用者様の人数でした。
ということで、午後のレクは、皆さまの好きなカルタ取りです!
1つ目はことわざカルタ、そして2つ目は日本一周ご当地カルタ。
日本各地の名所などのカルタで、このカルタは忘れられていた存在で
久々に陽の目を見たカルタで新鮮でした。
男性利用者さまは、取れそうな札を女性にどんどん譲るなどされて
女性陣の接戦となりました。

明日のイベントは、どら焼きを自分達で焼きま〜す!
ご報告をお楽しみに^_−☆


18:57:14

最初 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 最後
このページのトップへ戻る