デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 最後
2023年08月23日 レジャーシートのバッグを作りました!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(≧▽≦)

今日はいつもより長めに体操をしたあと、レジャーシートでバッグを作りました。
採寸から裁断、持ち手の紐を三つ編みにしたりと皆さま器用に作っていました。

ひもを三つ編みにする時に「昔は髪の毛よく三つ編みにしたよ~」とみなさん口々に仰っていました。
防水なのでとても便利なバッグの出来上がりです♪
15:57:33

2023年08月22日 沖縄料理でうちなー気分♪
写真1
写真2
写真3


朝はいい天気でしたが、怪しい雲が出ているので外で洗濯物を干すのは断念ですね、、
本日は料理クラブの日です
今回は沖縄料理(ゴーヤーチャンプルーと沖縄そば)に挑戦しました

沖縄が朝ドラの舞台になったこともあって、特にゴーヤーはスーパーでよく並ぶようになりましたね
でもみなさまにとっては「ゴーヤーは知ってるけど家では食べないね」「苦いのが得意じゃないのよね」とゴーヤーを珍しそうにされていました

ゴーヤーチャンプルーは沖縄の家庭料理もあって、炒めるだけで手早くできました
ゴーヤーは薄切りして塩もみして水気をしっかり絞ったので、いい塩梅の苦みになってみなさま美味しく召し上がっていました

沖縄そばのそばは手に入りにくいのでひやむぎで代用しました
ひやむぎをアレンジすれば食べ飽きずにこの夏をうちなー(沖縄)気分で乗り切れそうですね!!
16:11:41

2023年08月21日 チェアヨガをしました!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です!
暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか??
本日は午前、午後ともに沢山たくさん体操をしました!!
特に看護師指導によるチェアヨガを取り入れた体操を行い大変好評でした。
チェアヨガとは、椅子を用いて腰掛けたまま動いたり、立った状態で椅子に手をかけたり身体をあずけるなどして、安全に行えるヨガのことです。一般的なヨガの動き(ポーズ)を椅子を使って軽減し、シニアも抵抗なく全身運動としてのヨガを楽しめるように工夫されているものです。
チェアヨガには「自律神経や血圧の安定」「姿勢の改善」「リラックス」の3つの効果があります。
皆さん普段動かさない筋肉を動かして
体がすっきりすると仰っていましたよ!!
15:46:40

2023年08月20日 本日のイベント、おやつクラブで『水羊羹』を作りました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
猛暑日が連日続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
本日のイベントはおやつクラブです。
暑い夏の日に少しでも涼を楽しむために、みなさまと一緒に『水羊羹』を作りました。
仕上げに冷蔵庫で冷やして固めなければならないので、午前中からさっそく作業を開始しました。
まず、鍋に寒天をつくってからこしあんを加えてよく混ぜます。
一人分ずつ容器に入れて冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。
そして、おやつ直前に用意しておいたフルーツを寒天と混ぜてトッピングして完成です!
『どうですか。美味しそうでしょう!』
みなさま完食されました。
『また一緒においしいおやつを作りましょうね!』
16:00:23

2023年08月19日 タオル体操♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。

だんらんの家横浜白楽では、毎日「タオル体操」を行っています。
タオルを両手で持ち、上げたり下げたり、膝に挟んだり、しっかりと身体を動かされて今日も最後まで元気に続けられていました!かなり疲れますが終わった後は、「疲れるけど気持ちいいわ」「楽しいわね♪」等様々な声を頂きました。
毎日行って健康な身体を維持していきましょう♪(*^^*)

だんらんの家横浜白楽ではいつでも見学出来ますので、お気軽にご連絡ください(^^)/

☎045-947-2571
15:42:55

2023年08月18日 手作りのチーズケーキでお誕生日会!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
本日は利用者様のお誕生日会の日です!
それに向けてお誕生日ケーキを手作りしました
今回は趣向を変えて「低糖質チーズケーキ」に挑戦してみました

砂糖は「ラカント」という植物由来のカロリー・糖類ゼロの甘味料を、生地におからパウダーを混ぜて使用しています
作り方は材料を混ぜてオーブンで焼くだけ!
なめらかになるまで混ぜるのが少し力がいりましたが、あっという間にできちゃいました

そしてお誕生日会の始まりです
ロウソクに火を灯してハッピーバースデーの歌をみなさまと歌ってお祝いしました
スタッフからのメッセージカードをプレゼントしてとても喜ばれていました!!

16:17:07

2023年08月17日 豆乳パイナップルジェラート作り♪♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です!
暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか??
だんらんの家横浜白楽では
今日はパイナップルの日ということで皆さんで冷たい豆乳パイナップルジェラートを作って食べました。
なぜ今日がパイナップルの日かというと1990年(平成2年)、パインの販売促進を目的に、沖縄県パイン・果樹生産振興対策協議会によって制定 されたそうです。 日付は、「パ(8)イ(1)ン」の語呂合わせ。 さらに、8月はパインの生産最盛期でもあるため、8月1日〜8月31日を「パイン消費拡大月間」としているそうです!
爽やかなパイナップルを食べると夏~~!という感じがしますよね。
さらに今日のジェラートには豆乳が入ってさっぱりとしたお味で美味しかったと好評でした!
そしてさらに今日は看護師指導によるヨガを取り入れた体操も行いました。
普段動かさない部分の筋肉を重点的に動かし、身体も柔らかくなりました。
また歌の会で大きな声を出して、今日も皆さん元気いっぱいに過ごされていました♪♪

15:41:36

最初 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 最後
このページのトップへ戻る