宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
2023年08月18日 テラリウム
写真1
写真2


昨日、今日で、テラリウムに挑戦してみました。
底に差し色のカラー粘土を使ってみましたが
中には粘土で作品作りに励む利用者さまも(笑)
今回は、苔ではなく、多肉植物のヘラクレスを
中心に、小さい動物やアイビーの葉などを散らして
みました。
室内で霧吹きなどでシュシュッとお水をかけて
あげれば育ちます。
お楽しみ下さい(*´∀`)♪

16:43:28

2023年08月14日 昔遊び
写真1
写真2


今日は昔懐かしいレクを行いました。
午前中はお手玉。
「○十年前は3個も4個も投げてできたのにな〜」
と、昔を思い出してお手玉を高く投げ上げて
「あれ〜?できないよぉ」それはそれで楽しそう。
そして、お手玉と割り箸での棒倒しゲームが始まると、
少女のような高らかな笑い声に包まれ、職員の進行など
必要ないほど楽しまれておりました。

午後は、すごろく!
ゴールまで炭坑節を踊ったり、体操したり、クイズを
しながら、たっぷり1時間。
最後は、4番手あたりからの大逆転で勝負がつきました♪

18:52:49

2023年08月14日 週末は
写真1
写真2
写真3


お天気が良いのに黒い雨雲がところどころ散らばり、
ザーッとにわか雨が降ったり止んだりの変なお天気の
週末でした。台風の影響が気になります(;´д`)

そんなお天気とは裏腹に週末もご利用者の皆さまは
お元気にお過ごしでした。
カラフルな柄の折り紙で貼り絵を制作したり、
機能訓練に取り組んだり、奥様方は食器の後片付けを
してくださったり(*´ω`*)

日曜日は、いただいた西瓜の切り方で女性陣は
侃侃諤諤(かんかんがくがく)。
最後は美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪

16:16:43

2023年08月09日 今日は書道で日本人のこころを書に込めて!!!!!
写真1
写真2
写真3


今日はみんなで書道を行いました!!

秋がはじまる前にー
秋を感じさせるー
「いも」や「秋祭」などなど
一生懸命練習してがんばる方
一発勝負で大胆にかく方
さまざまでしたー

にほんの文化を学ぶ
SDGsに参加していますー♪
16:03:18

2023年08月07日 暑い夏は
写真1


冷やし中華(^o^)/

こんにちは だんらんの家我孫子です。
毎日暑いですね。
雨も良いですが、降った後が蒸し蒸しして嫌です。
そんな時は、冷たい物を食べて涼もうと
今日のメニューは冷やし中華でした。

皆さん完食されシェフも大喜びです。
暑さもまだまだ。
負けずに頑張っていきますよー✊
13:20:13

2023年08月05日 
写真1
写真2
写真3


ごきげんよう。今日も暑い一日でした〜
ここ、我孫子市では本日手賀沼の花火大会です。
オリンピックやコロナなどで4年ぶりの開催とあって
地元民としては心待ちにしていました!

さあ、そんな中、暑さにも負けず、利用者の皆さまは
今日も色々なことに取り組みました。
機能訓練(脳トレリズム体操、平行棒トレーニング)、
風船バレー、合唱などなど

明日もご一緒できるのを楽しみにしています♫
17:40:33

2023年08月02日 元気に遊んで笑って
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
本日水曜日のだんらんの家我孫子はアダルトな雰囲気です。
ご利用者様が落ち着いた方が多く、本日の平均年齢89.6歳。
しかしです。ご覧ください!秘めたるバイタリティは誰にも
負けません!
風船バレー、合唱、お手玉ホッケー、カルタ、ドミノ倒し…
今日もたくさん遊んで笑って、ホントに皆さま若々しい!
皆さま尊敬する素敵な大先輩です(*´꒳`*)

18:51:35

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
このページのトップへ戻る