ブログ
最初
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
最後
2023年07月26日 スイカ割り!!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
ブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日も暑さが厳しいですね。こんな暑い日には、何か夏っぽいことをしなくちゃ(≧▽≦)
というわけで、利用者様達とスイカ割り大会を開催しました。
「もう少し左だよ!」「行き過ぎ~!!!」と皆さん大きな声をかけてくれました!!
おかげでスイカはぱっくりと割れました、、、と言いたい所ですが、
このスイカ、中身がぎっしり詰まっていてなかなか割れませんでした(>_<)
でもとても甘くて美味しいスイカで皆さんおかわりされていました!
その後は盆踊りの練習をしたり夏を満喫しております♪♪
16:07:35
2023年07月25日 暑いですね、、、そんな日には、、、かき氷だ!!
こんにちは(*^^*)/
だんらんの家横浜白楽です!!
今日も1日暑かったでしたねぇ(-_-;)
そんな日には、、、
やっぱり、『かき氷』でしょ(≧▽≦)!
今は電動で氷を削ってくれる機会があり
とても、便利ねぇ!っと仰るご利用者様達(笑)
イチゴ・メロン・ブルーハワイ・レモン
宇治金時練乳・ブルーベリージャムを選んでかけて頂きました。
やっぱり、一番人気は宇治金時練乳でした♡
また、暑い時にはかき氷食べましょうねぇ(≧▽≦)/
かき氷食べたい方は
是非、だんらんの家横浜白楽に食べに来てくださいね!
お待ちしておりますよ~♪
17:20:56
2023年07月24日 昨日に引き続き『うちわ作り』などクラフト盛りだくさん!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。毎日暑い日が続いていますね。水分補給をしっかりして体調には気を付けてくださいね。
今日は午前中は早く来たご利用者様に昼食作りを手伝って頂き、
皆が揃ってから座位体操とタオル体操でしっかりと身体を動かしていただいた後、
昨日に引き続きお祭りに使ううちわを制作して頂きました。
和紙は既に染めてあったので、それを型に合わせて切ってうちわに貼り付けていただきました。
また折り紙を好きな形に切り絵して裏面に貼り付けて頂きました!
仰ぐと「涼しい風がくるねー」「クーラーの風とは違って風流だわ!」
と仰って下さっていました。
午後は8月の壁画制作の花火をみなさまと協力しながら進めていきました!仕上がりが楽しみです♪
15:49:55
2023年07月23日 『うちわ作り』をしました!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
夏らしい日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集まりました。
今日は朝の会のあと、本日のイベント『うちわ作り』をみなさまにしていただきました。
和紙にきれいな模様を染めたものを型でうちわの形に切り抜いていただき、うちわに貼り付けていただきました。
一旦のりが乾くまで待っていただき、午後に仕上げの飾りをつけて完成しました。
どうでしょう、すてきな作品が出来上がったと思います。
午後にはいつものようにおやつ用の自家焙煎珈琲をみなさまに挽いていただき、おやつとともに召し上がっていただきました。
そして本日の仕上げは恒例となりましたタオル体操で締めくくりました。
みなさま慣れた様子で元気にタオル体操で体をほぐしました。
『また元気にいらっしゃるのをお待ちしております。』
16:06:56
2023年07月22日 スイーツクラブ ~レモンケーキ~
こんにちは! だんらんの家横浜白楽です
暑さは少し落ち着いたようですが、蚊に刺されることが多くなってきましたね、、
本日はスイーツクラブの日です
ホットケーキミックスで簡単に作れるレモンケーキにレモンアイシングをかけてみました
みなさまにはレモンの皮をすりおろしたり、生地をまぜたりしてもらいました
生地を型に流し込むときに「どれくらい入れればいいのかな?」「本当に膨らむのかな?」とドキドキでした
みなさま焼き上がりを見ると「美味しそうに焼けたね!」と驚かれていました
レモンの酸味と香りがしっかりついていてさっぱりした味でした
みなさまケーキとなると食べるのがあっという間ですね
また今度も美味しいおやつを作りましょうね!
18:54:17
2023年07月21日 夏祭りの提灯作り
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です
先日の炎天下は少し落ち着いてきて30℃くらいでも涼しく感じちゃいますね
来月にかけて日本中が記録的な暑さで灼熱列島になるそうですよ、、、
本日は夏祭りや8月の壁画に使う提灯を作りました
今回の提灯は立体作品に挑戦しています
完成品を見ると一見複雑そうですが、パーツや組み合わせ方は意外と単純です
型紙を使って丸く切り取り、半分に折って、餃子を並べるみたいに少しずつずらしながら並べていきます
最後に全体をくるっと丸めると一気にカラフルな提灯のできあがりです
みなさまできあがる過程を楽しまれていました
型を取るにも1枚の画用紙で何個取れるのか、余すことなく型取りされていました
型取りでもパズルみたいで頭の体操になりますね
15:29:02
2023年07月20日 お誕生日おめでとうございます!
こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。毎日暑い日が続いていますね。水分補給をしっかりして体調には気を付けてくださいね。
さて、本日はお誕生日のご利用者様がいらっしゃいました。お話が上手でいつも皆さんと楽しく過ごされています。今日はサプライズでお祝いをしました。
ハッピーバースデー!!
皆さんで作ったケーキとお茶をお召し上がり頂き、折り紙で作ったお誕生日ケーキをプレゼントしました。
とても喜んでくださり、スタッフも温かい気持ちになりました(*^^*)
いつまでもお元気でいてくださいね!
16:12:44
最初
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
最後