宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 浜寺石津

電話番号072-247-7961

〒592-8334 大阪府堺市西区浜寺石津町中3ー3-17


ブログ

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
2025年06月05日 ボーリング大会
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日はボーリング大会です

近代のボウリングは、中世ドイツにおいてマルティン・ルターが悪魔払いの宗教儀式を基に作成し、彼は、宗教家としてだけではなく、ピンの数を9本に統一した他、現在のボウリングの基本的なルールを統一した功労者でもありました。 その結果、ボウリングは特に宗教家たちの間で人気のスポーツとして栄えました。
マイボールをお持ちのご利用者様もいらっしゃり、白熱しましたよ〜

☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
15:58:44

2025年06月04日 水ようかん作り
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日は水ようかん作りです♪

福井では水羊羹を冬に食べるそうです。
なぜ「冬」なのでしょうか? 諸説ありますが、ルーツは江戸から昭和の時代まで続いた「丁稚奉公」にあるといわれています。 関西へ丁稚奉公に出た福井の少年たちが、年末の帰省時に奉公先から練りようかんを持ち帰りました。 それに水と寒天を加えて炊き直し、かさを増やして食べたのがはじまりだとか。
この季節にはぴったりのスイーツですね〜

☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
15:51:09

2025年06月01日 染めてるてる坊主
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日は染めてるてる坊主を作りました♪

ほうきを持った女の子の切り絵の人形で、長く雨が続いたときに登場します。 中国では、この女の子が空の雲をほうきではいて、晴れにしてくれたという言い伝えがありました。 この風習が日本に伝わり、形を変えて、今のてるてる坊主になったと考えられています。

皆さまとってもカラフルなてるてる坊主を作ってくれました〜


15:02:41

2025年05月31日 書道大会☆
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日は書道大会です♪
書道の効果 書道は、心を整えるための優れた芸術であると同時に、身体的な健康にも良い効果をもたらします。 書道を習得することによって、手の指先や肩、腕などを使うため、筆致の良さだけでなく、細かい筋肉を鍛えることができます。 また、書道の修練は心身共に集中することを必要とするため、ストレス解消効果も期待できます。
皆さま集中して渾身の字を書いてくれました〜


☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
15:58:03

2025年05月30日 カレー作り
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日はカレー作りです。
本日のご利用者様みんな楽しみにしておりました☆
さすが皆さま主婦業を長い間されておりましたので
手際がとても良いですね〜
ルウを入れて煮込んだ際は隠し味にソースも入れてコクを出しております♪
味は皆さま大絶賛でした☆



☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
15:59:53

2025年05月29日 紙芝居をしよう
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日は紙芝居をしました☆
ご利用者様も子供の頃は空き地によく紙芝居のおじさんが来ていたそうです
お菓子を買わないと紙芝居は見れなかったそうで、
お小遣いを全部使わないよう気をつけていたと仰っていました。
今日は紙芝居のおじさんになりきって紙芝居を読んでいただきました〜


☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
16:00:06

2025年05月28日 炊き込みご飯作り
写真1


堺市西区にあるデイサービス 浜寺石津へようこそ♪
今日は炊き込みご飯を作りました〜
炊き込みご飯美味しいですよね♪
私大好物でして、今日を楽しみにしておりました。
具沢山にしたいので利用者様に沢山具材を切って頂きました。
炊いている途中でも炊飯器からいい匂いがしております。
炊き上がったご飯もとっても美味でした〜

☆☆☆☆☆☆☆

だんらんの家 浜寺石津では、デイに空きがあります。
無料体験も行っております♪
15:41:20

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
このページのトップへ戻る