宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 我孫子

電話番号04-7189-8693

〒270-1165 千葉県我孫子市並木9-9-14


ブログ

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
2023年07月24日 元気の秘訣は
写真1
写真2
写真3


いよいよ梅雨明けの頃となりました。
皆さまは体調など崩されておりませんでしょうか。

だんらんの家我孫子では、実年齢よりも若々しくお元気に日々を
謳歌されていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
まず皆さん、よく召し上がります。そして、身体もよく動かす。
毎日の全身体操はもちろん、機能訓練指導員による機能訓練、
そしてラジオ体操にテレビ体操!
お昼休み最後にNHKでテレビ体操が始まれば、自主的に体操が
始まります。
今年の夏も酷暑猛暑が続きそうです。
食べて、動いて、笑って、楽しく頑張っていきましょ〜p(^_^)q
07:37:44

2023年07月20日 ハワイアンデー
写真1
写真2
写真3


本日はだんらんの家我孫子のハワイアンデーでした。
午前中はハワイについてのお話をしたり、ハイビスカスの塗り絵をしたり。
昼食は職員手作りのロコモコランチでした(´∀`*)
壁の腰ミノやレイ、ハイビスカスの貼り絵、そしてお花紙の虹は
利用者様の手作りです。
だんらん我孫子の風物詩になりつつある7月のハワイアンデー
来年はどんなハワイアンデーになりますでしょうか
お楽しみに〜

17:34:39

2023年07月19日 8月のカレンダー2
写真1
写真2
写真3


今日は昨日に引き続き8月のカレンダー制作を行いました。
今日のメンバーさんは花火をモチーフに作ってみました。
大小様々なおかずカップのプリーツにハサミで切れ目を入れて。
「メガネがないと出来な〜い」などと言いながらも
2〜3種類のおかずカップを重ねて夜空の打ち上げ花火が
花咲きました。
19:50:30

2023年07月18日 8月カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは だんらんの家我孫子です。

今日は午前中に8月のカレンダー作りを行いました。
折り紙で朝顔を折ったり切ったり
途中、「なーんかおかしいな」などと言いながら
最初から最後まで皆さまご自分で仕上げました。
窓際に置き糊を乾かしてからお持ち帰り頂きます。

午後からは機能訓練があります。
暑くなっておりますが
皆様体操頑張っていきましょう╰(*´︶`*)╯♡

12:23:49

2023年07月17日 ゴーヤちゃん
写真1
写真2


こんにんちは だんらんの家我孫子です。

日除けに植えたゴーヤ1号です。
なかなか立派なゴーヤですが
日が当たりにくいところに実がついてしまい
少々色の薄いゴーヤが出来ています。
収穫後は、重さクイズをしてみます。
ピッタリ賞が出ることを期待して♪( ´θ`)ノ

今日はもうすぐでハワイアンデーがありますので
飾り付けを行いました。
途中、花冠を頭に乗せたご利用者様。
みなさんを笑顔にしてくださいました。

12:13:09

2023年07月15日 機能訓練とうちわ作り
写真1
写真2
写真3


本日土曜日は平行棒を使った機能訓練の日。
今日は午前中でしたが、皆さま、筋力トレーニングや
ストレッチ、バランスチェックなど一生懸命取り組まれました。

午後は、昨日に引き続きうちわ作りを行いました。
本日初めてのご利用者さまも笑顔でうちわを作り上げられました。

明日もうちわ作りを行いま〜す^_−☆
 
18:40:04

2023年07月14日 手作りうちわ
写真1
写真2
写真3


今日は雨が降るんだか降らないんだか、怪しいお天気でしたね。
本日はうちわ作りを行いました。
木の骨に和紙の土台に薄い和紙の切り紙貼って見ました。
大人かわいいうちわが出来上がりました(*´-`)

ご利用者の皆さまに作っていただきたいので、明日も明後日も
うちわ作りは続きます♪
16:43:03

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
このページのトップへ戻る