いよいよ梅雨明けの頃となりました。
皆さまは体調など崩されておりませんでしょうか。
だんらんの家我孫子では、実年齢よりも若々しくお元気に日々を
謳歌されていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
まず皆さん、よく召し上がります。そして、身体もよく動かす。
毎日の全身体操はもちろん、機能訓練指導員による機能訓練、
そしてラジオ体操にテレビ体操!
お昼休み最後にNHKでテレビ体操が始まれば、自主的に体操が
始まります。
今年の夏も酷暑猛暑が続きそうです。
食べて、動いて、笑って、楽しく頑張っていきましょ〜p(^_^)q
07:37:44
本日はだんらんの家我孫子のハワイアンデーでした。
午前中はハワイについてのお話をしたり、ハイビスカスの塗り絵をしたり。
昼食は職員手作りのロコモコランチでした(´∀`*)
壁の腰ミノやレイ、ハイビスカスの貼り絵、そしてお花紙の虹は
利用者様の手作りです。
だんらん我孫子の風物詩になりつつある7月のハワイアンデー
来年はどんなハワイアンデーになりますでしょうか
お楽しみに〜
17:34:39
今日は昨日に引き続き8月のカレンダー制作を行いました。
今日のメンバーさんは花火をモチーフに作ってみました。
大小様々なおかずカップのプリーツにハサミで切れ目を入れて。
「メガネがないと出来な〜い」などと言いながらも
2〜3種類のおかずカップを重ねて夜空の打ち上げ花火が
花咲きました。
19:50:30
本日土曜日は平行棒を使った機能訓練の日。
今日は午前中でしたが、皆さま、筋力トレーニングや
ストレッチ、バランスチェックなど一生懸命取り組まれました。
午後は、昨日に引き続きうちわ作りを行いました。
本日初めてのご利用者さまも笑顔でうちわを作り上げられました。
明日もうちわ作りを行いま〜す^_−☆
18:40:04
今日は雨が降るんだか降らないんだか、怪しいお天気でしたね。
本日はうちわ作りを行いました。
木の骨に和紙の土台に薄い和紙の切り紙貼って見ました。
大人かわいいうちわが出来上がりました(*´-`)
ご利用者の皆さまに作っていただきたいので、明日も明後日も
うちわ作りは続きます♪
16:43:03