宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
2022年07月07日 七夕御膳
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

午前中は機能訓練がありました。皆さんしっかり身体を動かしていらっしゃいましたよ~。
昼食は七夕御膳でした。そうめん、ゆかりのおにぎり、小鉢2品、フルーツです。「盛り付けが鮮やかでいいね~」「そうめんは大好きよ」と美味しそうに召し上がっていました。
朝は曇っていましたが、今は青空が見えてきました。今夜は天の川が見えるかしら??

15:54:13
>コメント(0)はこちらから

2022年07月06日 機能訓練と朝顔作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。今日は午後から機能訓練がありました。お昼後のちょっと眠たくなる時間ですが、棒を使った体操や、すこしゲームも取り入れて楽しく取り組んでいらっしゃいました。
おやつの後は朝顔作り。丸く切った半紙を折って、色水を少しつけて染めて頂きました。半紙を広げると、染めていない真ん中が白く残って朝顔みたいになります。葉っぱもつけて頂きました。染めた後に、半紙をそ~っと広げると、思いがけない模様ができていて、「綺麗ね~」「これは面白い」と仰っていました。
19:35:34
>コメント(0)はこちらから

2022年07月05日 スリッパ飛ばしゲームとあんみつ
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日は新しいゲームに挑戦!スリッパ飛ばしゲームをしました。
床に点数を貼り、スリッパを3つ足で投げて点数を競います。手前から、10点、100点、200点。一番遠くが0点です。思いっきり投げると0点になってしまうので、ちょっと難しい。スリッパが飛ばなかったり、飛びすぎてしまったりで、大盛り上がりでした。
おやつはあんみつ。バナナ、オレンジなどのフルーツに、抹茶と牛乳の寒天、あんこ。黒蜜をかけて召し上がって頂きました。皆さん、完食!!美味しかったで~す。
18:07:50
>コメント(0)はこちらから

2022年07月04日 機能訓練と願い事
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日も活動盛りだくさんの一日でした。

もうすぐ七夕です。皆さんに短冊に願い事を書いて頂きました。「健康に過ごせますように」と健康を願う短冊から「これからもデイサービスに通えますように」とスタッフが嬉しくなるような短冊もありました。皆さんの願い事を見させて頂いて、スタッフもその願いが少しでも叶うようにお手伝いできたらと思いました~。
午後からは機能訓練がありました。「今日は棒を使うの?」「セラバンドは」「机を動かすのを手伝うよ~」と皆さん協力的。機能訓練はまじめに、ときどき笑いありで楽しく取り組まれていました。

17:42:52
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 七夕ゼリー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は曇り空。昨日よりは気温が下がり、少し過ごしやすかったです。
今日はおやつの七夕ゼリーと七夕飾りを作りました。
七夕ゼリーは白(牛乳)とブルーハワイの2色に白桃を飾りました。
七夕飾りは壁に大きな笹を作り、その笹に飾ったり、短冊も飾ったりしていこうと思っています。あ、皆さんに「願い事」も書いて頂きま~す。

15:17:19
>コメント(0)はこちらから

2022年06月30日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
とても暑い一日でしたが、
東菅野事業所のご利用者の皆様は、
お変わりなくお元気でした☆
午前中は元気に機能訓練をされました(^^♪
午後は、牛乳パックで、
バスケットを作りました♬
おやつには、シューアイスを
召し上がって頂き、
一日元気にお過ごしでした。。。。☆
16:29:34
>コメント(0)はこちらから

2022年06月29日 七夕の飾り作りと機能訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日の東菅野事業所は、
午前中はっ☆七夕飾りh☆を作りました。
様々な色の折り紙を使い
利用者の皆様は、
星や三角、笹のの飾りを作りました。

午後は機能訓練でした。
利用者の皆様はが、
とても熱心に体を
動かしていらっしゃいました。

15:26:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
このページのトップへ戻る