デイサービス(一般)だんらんの家 横浜白楽

電話番号045-947-2571

〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-14


ブログ

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
2023年07月11日 今日は毎月恒例フラワーアレンジメントの日
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家横浜白楽です

今日もまた暑いですね、、、時計の温度表示を見るのがだんだん辛くなってきたスタッフです。
しかしここだんらんの家横浜白楽には暑さにも負けずにみなさま元気笑顔たっぷりでお越しくださいました~~♪♪

今日は毎月恒例フラワーアレンジメントの日です
まずご利用者様には午前中に色とりどりの折り紙や包装紙を選んでいただき牛乳パックに好きな柄の折り紙を貼って花瓶を作っていただきました。

午後の昼食もおわってお花を活けるときが来ると、待ってましたとばかり一目散にみなさま真剣に活けていきます。
「大きな花は手前にすると安定します。葉ものや、小花などは長めにして後ろにもっていくと安定感が出ます。」等アドバイスを受け、皆さん茎の長いものは上手に鋏でカットして、奥行きが出るようにわざと長さを変えたりされていました。
色とりどりの花々、
この時期にちなんで色んな種類のバラやカーネーションがありますよ。

完成品を集めて写真に撮ると皆さんそれぞれかなり強烈な個性がでますね~~
スタッフもご利用者様と作品を見比べてると楽しいです笑♪
みなさまのご自宅で是非飾ってくださいね!
15:23:52

2023年07月10日 クラフトクラブ~ひまわりコースター作り~
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

今日も炎天下の一日でしたね
テレビのニュースを見て「こっちはからからだけど九州は大雨で大変だわね」と心配されていました

本日はクラフトクラブ~ひまわりコースター作り~です
これからの夏にぴったりな暮らしに役立つものを手作りしました
麦茶を注いだグラスを置いたら涼しげですね~!

みなさまには画用紙でできたパーツを折って、切って、貼ってと、試行錯誤しながら熱心に取り組まれていました
花びらのパーツには濃さの違う画用紙を2枚使って、花芯にも細かく切ったこげ茶色の折り紙を格子模様になるように作りました
色に濃淡が出ると立体感が出てきれいですね!

ご自宅に持ち帰ってインテリアとして是非使ってみてください!



15:38:44

2023年07月09日 コーヒー豆の焙煎に挑戦していただきました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
今日も朝から暑い一日ですね。
いつもお元気なご利用者様方が今日もだんらんの家横浜白楽に集いました。
午前中はいつものように朝の会の後、元気に体操をしてから順番にお風呂にご案内しました。
その間にお庭いじりをしてみたり、新聞紙を畳んでいただいたり、洗濯物を畳んでいただいたりしました。
『いつもお手伝いありがとうございます!』
お昼ご飯のあと、午後はいつも3時のおやつにお出しする自家焙煎珈琲の為に、もう毎度おなじみとなりましたが、コーヒー豆の焙煎に挑戦していただきました。
焙煎した熱い豆を冷ましてから、みなさまに挽いていただき3時のおやつとともに飲んていただきました。
『やっぱり本格的なコーヒーはおいしいね!』
とお言葉をいただきました。
『また、おいしいコーヒーを飲んでくださいね!』
また、来月の壁画用の飾りを折り紙で作っていただきました。来月はどんな壁画ができるんでしょうか。楽しみです。
15:51:52

2023年07月08日 招待状作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です。
7月に入り暑さも増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ていますね。皆さま如何お過ごしですか?
さて、本日は内覧会の招待状作りをしました。だんらんの家横浜白楽では、毎月一回内覧会を開催しています。毎月テーマを決めているのですが、来月の内覧会のテーマは「夏祭り」です。
招待状も夏祭りらしくヨーヨーに絵の具で模様を描いて頂きました。ビー玉に絵の具を付けて画用紙の上にコロコロ転がします。するとヨーヨーの模様が出来ました♪(*^^*)
「昔はよくお祭りに行ったわねー」「金魚すくい得意なのよ~」とお祭りの話をしながら楽しく制作出来ました♪

だんらんの家横浜白楽では随時、見学受付しております。お気軽にお電話ください♪
☎045-947-2571
15:48:03

2023年07月07日 七夕カレー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家横浜白楽です

早朝から日差しが強くて7月に入ったばかりでもう真夏ですね、、
今日7月7日は七夕です!1日いい天気なので今夜は天の川が見られたらいいですね
昼食は七夕にちなんで「七夕カレー」「七夕サラダ」をみなさまと手作りしました

七夕カレーはごはんを天の川に見立てて盛りつけて、にんじん・ハム・チーズを星型にくり抜いて飾りつけました
七夕サラダは水菜を笹の葉に見立てて、オクラ・コーン・パプリカなどを色鮮やかな短冊のように飾りつけました
できあがりを見て「かわいいね」「きれいだね」と喜ばれていました

みなさまにも星型にくり抜いたり、色とりどりの野菜をたくさん切って、カレーを煮込んだり、料理を楽しんでもらえてよかったです!

ちなみに7月7日はカルピスの日でもあるんです!
1919年7月7日の七夕に発売されたことにちなんで制定されたもので、今年で発売104年を迎えます
昔懐かしくお好みの濃さで水で割って、カレーと一緒に楽しんでもらいました!
16:07:26

2023年07月06日 野菜の植え付け!
写真1
写真2
写真3


朝方、雨も上がり、昼から急に日も出て暑くなりましたね。
みなさま、いかがお過ごしですか?
だんらんの家横浜白楽では、今日野菜を植えましたよ!
プランターは、最近人気の不織布プランターでうえました。
不織布プランターはイギリスで人気だそうですよ!
軽量で持ち手もあるため移動も簡単、通気性透水性があるため根ぐざれも防止するそう。
捨てる時も簡単です。
トマトの苗と、レタス・小松菜の種を植えました。
育ってみなさんと食べられるといいですね。

7月からだんらんの家横浜白楽ではタオル体操を毎日始めています。
膝裏伸ばしをすることで、膝の痛みなどが軽減するそうです。

みんなでたくさんおしゃべりしながら、元気に過ごしたいですね!!
見学お待ちしております。
ぜひお気軽にご連絡ください
14:26:41

2023年07月05日 お料理クラブ『ガパオライスとフルーツスムージー』
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家横浜白楽です(≧▽≦)/

今日も何だかパッとしないお天気ですね、、、
雨降らないといいね~と皆さん朝から心配のご様子・・・
でも、送り迎えなので大丈夫ですよ~と伝えると
だから、行けるのよね~と皆さん声を揃えて仰っていました(笑)

さて、今日はお料理クラブの日!
夏ということでぴったりなメニュー
『ガパオライスとフルーツスムージー』を
皆さんと一緒に作りました。

赤、黄色ピーマンと玉ねぎを
沢山、みじん切りにしてもらいました!!
スムージーもさっぱりとしていて
皆さん、完食されました(*^^*)/

次回は7月7日(金)
七夕の日のメニューは
『七夕カレーとカルピスの日』です。
皆さんと一緒に作り
皆さんと一緒に食べるとより、美味しいですよ♡
お問い合わせお待ちしております♪

15:49:54

最初 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 最後
このページのトップへ戻る