宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
2022年11月25日 中華丼ランチ☆
写真1
写真2
写真3


みなさん、こんにちは!
今日は温まるかな~と思い中華丼にいたしましたが、餡が
思いのほか少なく、、と心配しておりましたがすりおろしレンコンのスープが美味しくて温まるといって下さり安心しました。
中華丼には具材をた~っぷりといれましたよ~
少し多いかなーとも気にしながらでしたが、ほとんどの方が完食してくださってて、
今日も嬉しかったです。
また、色々と考えていきますね~☆
17:10:52
>コメント(0)はこちらから

2022年11月24日 あったかお鍋
写真1
写真2
写真3


皆さんこんばんわ!!

本日は、私にとっては久々の、カレー以外のお鍋レクリエーションでした!
今回は、健康第一のため、たっっっくさんのお野菜をお鍋に投入し、
午後からもあったか~く過ごしていただけるよう、出来立てホカホカを皆さんにご提供させていただきました♪♪

正直、味に関してはそこまで腕がないため自信はなかったんですが、
「美味しい出汁が出てるね!」とおっしゃって下さる方もいらしたため、
だいぶホッとしていました☆

また、腕を上げて美味しいものをご提供出来ればと思っております。
皆さん、本日も楽しい時間、ありがとうございましたm(_ _)m

ビワコ中ナマズ
17:23:34
>コメント(0)はこちらから

2022年11月22日 手作りおやつ♪
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは!
11月22日、いい夫婦の日である今日は、手作りおやつの日でございます。
本日のおやつは、パンケーキ。

こだわりのもちもち生地にフルーツ、チョコレートソース、生クリームをたっぷりかけて
仕上げに粉砂糖をパラパラ。雪化粧です。
「おいしそう」「きれいやね」とお声がけいただきまして、とても嬉しく思います。
甘い物を食べて、皆さまの笑顔をいただき、こちらも元気をいただきました。

11月ももう後半。今年もラストスパート、筆者Fの自宅もぼちぼちと大掃除に取り掛かろうと思っております。毎日少しづつ。まだ11月です。まだ余裕と思っていると、たちまち12月になります。今年もあっという間ですね。
寒さに負けず、明日もがんばりたいと思います!!
ありがとうございました★
15:20:50
>コメント(0)はこちらから

2022年11月21日 だんらんカレー★
写真1
写真2


皆さまこんにちは!
本日は毎月恒例のだんらんカレーの日でございます。
だんらんでは皆様に召し上がっていただきやすいように具を小さくして、柔らかく煮込んでおります。

つい先日、私スタッフFの家では「牛筋カレー」を作りました。
牛筋は、筋が大変固く、何時間もぐつぐつと煮込まないといけません。
お安く牛筋が手に入ったときは朝からぐつぐつ煮込んで、牛筋を柔らかくして、こってりとした味わい深いカレーを作ることが楽しみになっております。
だんらんでもいつかお時間が許すことがあれば、前日から柔らかく牛筋を煮込んで我が家の自慢の「牛筋カレー」を皆様に召し上がっていただきたいなあ…
と思います。

皆さまに召し上がっていただきやすい形を求めて、牛筋のほかにも工夫をこらしただんらんを今後も楽しみにしていてくださいね。
ちなみのに本日はたっぷり柔らか豚肉と、しゃきしゃきコーンに愛情たっぷり詰め込んだカレーライスとなりました!!

本日もありがとうございました★

16:48:43
>コメント(0)はこちらから

2022年11月19日 木の葉丼ランチ
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは。私、加藤千佳の第二回のイベントになります。
今回は関西人には馴染み深い、木の葉丼を作らせて頂きました。
料理が苦手な私にとっては木の葉丼も一苦労もんです。
皆様に食べて頂いて「美味しいわ」と言う一言を聞くまでは
ドキドキと緊張しています。
そして下膳をする時に完食された食器を見て、やっと安心します。

今日も皆様は綺麗に完食され、笑顔で「美味しかったわ。ありがとう」
と言って頂き、感謝感謝です。
次回も緊張しながら頑張りますので、お楽しみに!

17:41:08
>コメント(0)はこちらから

2022年11月18日 あったかうどんすき★
写真1
写真2
写真3


みなさまこんにちは★
日に日に寒くなってきた今日この頃です。
さて、本日はあったか~~い「うどんすき」を作りました。
事前に皆様に何が食べたいかをお聞きしていたのですが、寒い日にはうどんが食べたいなあ…とのお言葉をいただきました。
寒い日に「はふはふ」言いながらすするうどんは本当に美味しいものです。

大きなお鍋いっぱいに白菜、しめじ、にんじん、白ネギ、肉団子にかまぼこなど入れまして
ぐつぐつと朝から炊きました!
あったか~~いうどんすきの完成です★
サイドメニューはあっさりと、ゼリーもお付けして、いかがでしょうか。
「お腹も心も満たされた!!」とのお言葉をいただき、嬉しく思います!
 
本日もありがとうございました!
16:39:09
>コメント(0)はこちらから

2022年11月15日 おいなりさんランチ☆彡
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは!
スタッフの東川です。

本日はみなさんの大好きなおいなりさんをお作りしましたよ~!
というのも、以前みなさんに好きなお寿司のネタについて議論していただいた時、「魚もええけどおいなりさんが一番やな」という結論に落ち着きまして。
魚は裁けませんが、おいなりさんならお作りできますということで、おいなりさんランチに決めました(笑)

・おいなりさん二つ
・赤飯おむすび
・椀子そば
・ほうれん草と小エビのおひたし
・肉団子の甘酢あん
見栄えもよくなるよう盛り付けも頑張ってみました。
いかがでしょうか!?

綺麗に完食していただき、頑張って作った甲斐がありました(^^)
美味しそうに食べてくださるみなさんを見て、私もおいなりさんが食べたくて仕方なくなったので、近々自分にも作るつもりでおります(笑)
本日もありがとうございました!





17:48:14
>コメント(0)はこちらから

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
このページのトップへ戻る