宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年01月13日 成人の日おめでとうございます♡
写真1
写真2


本日は【成人の日】ですね(^∇^)成人された皆さまおめでとうございます。
東久留米は雲一つ見えない青空の下、晴れ着姿の新成人の皆様が集まられておりました。
事業所近くでお式が行われる為、とても華やかで活気付いておりました✌︎('ω'✌︎ )
お客様にお伝えすると「そうなの。」とおっしゃられてご希望される方たちと晴れ姿を拝見しに行きました。足取りも軽く、目を輝かされながら「おめでとう〜。」と何度もお声かけされておりました。「ありがとう。」とお声も帰って来てほっこりさせていただきました。優しいですね(*´-`)
若返られて戻られた後は[今日は何の日と、集団体操]とを普段より頑張られておりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
午後は今日が誕生日の方が見学に来てくださる予定でしたので、皆様でケーキを作られました。スポンジケーキをフライパンで焼き上げて、北海道産生クリームを泡立てて、たっぷりの苺の『やよい姫』を刻んで薔薇の形にデコレーションしてくださいました。
皆様でハッピーバースデーを歌いお祝いさせていただきました♪
「おめでとうございます。」と皆様お声をかけられて大変喜ばれておりました。
私からも、心からお祝い申し上げますʅ(◞‿◟)ʃ
その後は皆様と唱歌で盛り上がられました。
皆様明日も明るくて楽しい一日になる様にお手伝いさせてくださいね!お待ちしております♡
18:09:37
>コメント(0)はこちらから

2025年01月12日 皆さま協力♪カレー作り♪
写真1
写真2
写真3


今日も寒い中、皆さまお元気にご来所くださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は利用者様から、数日前に「カレーが食べたいの〜!」とのお声がかかり、「じゃあ皆さまで作りましょう!」とお料理イベントカレー作りを開催しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
皆さまで協力して、野菜切りから炒めたり、サラダの野菜をちぎったり、盛り付けまで
煮込んでいる間には集団体操で身体を動かし〜美味しいカレーが出来上がるのを待ちました♪
昼食のカレーはとても美味しくて、おかわりされる方もいました〜♪

午後もお習字したいとの声が上がり、書道の時間を過ごしました(о´∀`о)
小学校以来だから難しいねえ〜と言いながら皆さま集中されていました!
また皆さまで美味しいお昼ご飯を作りましょうヾ(๑╹◡╹)ノ"

16:37:38
>コメント(0)はこちらから

2025年01月11日 ♪自然と笑顔な音楽療法♪
写真1
写真2


今日は晴天で富士山が綺麗に拝見出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
暖かい日差しのもと皆さま明るい笑顔で来てくださいました。
朝の会では【鏡開きの日】を再確認されて、鏡開きの仕方や食べ方で盛り上がられました。
ご覧になられていらっしゃる方は、どの様に召し上がられるのでしょうか(^^)
集団体操ではお話しを交えながら身体を動かされました。皆さま丁寧に動かされておりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
温かい美味しい昼食を召し上がられた後は、ゆっくりされました。
午後は音楽療法の先生がいらしてくださりました♪
準備体操でしっかり身体を解された後は、懐かしい歌に盛り上がられたり、綺麗なオーガンジーを使用したり、珍しい楽器に触れて演奏されたり盛りだくさんの1時間でした。
明るい先生の声かけと笑顔で皆さま自然と笑顔になられました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
明日は雪が降るかもしれませんが、美味しいカレーを皆さまと一緒に作りたいので是非来てくださいね♡お待ちしております!

17:35:39
>コメント(0)はこちらから

2025年01月10日 今年初の書き初め♪
写真1


今日は昨日よりも寒さが増していましたが、皆さま元気にご来所くださりました(*´꒳`*)
ここのところ、風邪などで体調を崩されている利用者様が多く、今日は少ない人数でしたが皆さま体操で身体を動かしたり、雑談したりと楽しく過ごされました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

午後は書き初めに挑戦!!
書くのは苦手だわ〜と言いながらも頑張って書いていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
皆さま明日も元気に過ごしましょうヾ(๑╹◡╹)ノ"
17:31:47
>コメント(0)はこちらから

2025年01月09日 明るい笑顔の機能訓練♡
写真1


午前中、まいこ先生の機能訓練に参加されました〜!
まいこ先生の元気な声に合わせて指先の細かな動きから全身を大きく使った動きまでご自身のペースで参加されていました〜!
唱歌もあり、笑い声もあり、とても賑やかにお過ごしされました(๑>◡<๑)
今年も体操を通して今年も元気な身体を作りましょう!!!
15:54:10
>コメント(0)はこちらから

2025年01月08日 まいこ先生と機能訓練♡毛糸でだるま作り
写真1
写真2


寒気が訪れて寒い寒い東久留米ですが、暖かいだんらんの家に皆さま元気に来てくださいました☀︎
週末は雪が降るなんて天気予報もありますが、どうなんでしょう?ドキドキします(>人<;)
本日は寒気に負けずに機能訓練の明るくて優しいまいこ先生と無理のない範囲内で身体を動かされました。
「体操のご様子を見てみたい。」と見学の方もいらしてくださりまいこ先生張り切られておりましたよヽ(´▽`)/
皆さま、寒気に負けない身体作りに励まれておりました⭐︎
午後は毛糸でだるま作り!
毛糸をぐるぐる巻きにして、結んでハサミで形を整えられたらお顔を描き描き( ͡° ͜ʖ ͡°)
皆さま個性豊かな形と表情で色とりどりでした。
出来上がっただるまさんをご覧になられて「家に帰ったら見せてあげよう。」「ん、誰かに似てる。」と皆さまそれぞれの思いをおっしゃられておりました。
皆さまのだるまさんと一緒にパシャリと映させていただきました(^^)v
明日も寒さから身を守ってだんらんの家で過ごしましょうね♡お待ちしております。

17:28:21
>コメント(0)はこちらから

2025年01月07日 ⭐︎七草粥作り⭐︎ケーキ作り⭐︎
写真1
写真2


曇り空の本日も皆さま笑顔でご来所くださりありがとうございます(^O^)
今日は1月7日の七草粥作り!
皆さまキラキラと表情を輝かされて七草を手に取られてました。
「どれがナズナ?」「あ、これはカブだね。」「まぁ、かわいい大根♡」と感想を述べられておりました。刻みをお願いすると『あっ』という間もなく綺麗に刻んでくださいました。ありがとうございます♪
集団体操でお身体を動かされた後は、土鍋でコトコト炊いた七草粥をお召し上がりになられました。
「美味しい。」と普段食の細い方も完食される程美味しく出来上がりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
初めて生米から作りましたがうまく出来てよかったです。
今日お誕生日の方へはパイナップルケーキを作りました。私一人では心配なので、ご協力いただきました。クリームを絞って塗り塗り、飾り付けもお願いいたしました。とても綺麗に出来上がりテーブルへお出しすると「美味しそうだね♪何のフルーツかな?」と皆さま期待されておりました。皆さまと職員でハッピーバースデーを歌いお祝いさせていただきました。お一人ずつお祝いくださり恥ずかしいような嬉しいような表情で「ありがとう。」と涙ぐまれてました。
N様素敵な一年になる様にお手伝いさせてくださいね(*^ω^*)
明日も皆さまと楽しい時間を過ごしましょうね☆お待ちしております。




15:29:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る