ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年10月26日 岩槻公民館まつり
こんにちは♪みやうちです!٩(^‿^)۶
本日は岩槻公民館まつりに行ってまいりました!╰(*´︶`*)╯
色鉛筆で描いた絵や水彩画など様々な展示日を見ました。
「すごい上手ね」
「私はこんなの描けないわ」
と大絶賛されておりました!
一つ一つの展示品をじっくり見てご覧になられました!(*´꒳`*)
あいにくの雨の中でしたが「行ってよかった」などのお声もいただきました!(≧∀≦)
15:37:18
2025年10月25日 〜雨だけどお出かけ〜
十月(かんなづき) しぐれんじょ雨に 濡れつつか 君がいくらむ 宿か借(か)るらむ
十月の雨に降られているあなたは旅をしているのでしょうか。それとも、宿を借りているいのでしょうか。
雨が降ってくると出かけて行った人が気になります。風邪をひかないようにと願う気持ちが雨の冷たさに反して暖かく、相手に対する愛を感じられる歌です。
雨の10月と言ったらこの短歌ですかね?前置きが長くなりましたが、皆さんこんにちは加藤です。
さて今日は雨ですが、だんらんのメンバーは雨でも出かけます( ̄▽ ̄;)
春岡まつりを予定していましたが、安全面を考慮して室内の近場の【人形博物館】です。
久しぶりにきてやはり馴染みがあったり、懐かしいとの声がありました。館内は静かにマナーをよく守って見学されていました。
職人の作りや歴史、種類など興味を持たれていました。
こーいうのはまたきたいわねとありがたいお言葉もあり職員も嬉しかったです(´∀`)
次回はどこにしようかな?
それでは寒い日が続いていますが、どうぞご自愛くださいませ。
11:02:22
2025年10月24日 だんらん喫茶
今日はなんだかいつもより甘~い香りが漂ってました♪
その正体は…かわいすぎるお菓子たち!!(´▽`)
見てくださいこのビジュアル!!
ピンクにブルーにイエロー!!
食べるのがもったいないくらいの愛らしさ♡
「これ、どこから食べたらいいの~?」なんて声もチラホラ(笑)
みんなでワイワイ言いながら、パクッと一口♪
ふわっと甘くて、ほっぺたが落ちそうでした(≧▽≦)
そしてそして!今日は特別ゲスト(?)登場☆
赤と黄色のエプロン姿がまぶしい、我らが厨房チーム\(^o^)/
「どう?似合うでしょ~♪」と、照れ笑いしながらもバッチリポーズ☆
エプロンカラーも元気いっぱいで、見てるだけでこっちまで笑顔になっちゃいました( ̄▽ ̄)
おやつも手作りも、笑顔もぜ~んぶ満点な一日♪
次はどんなかわいいスイーツが登場するのか、楽しみだなぁ(^▽^)
15:16:43
2025年10月23日 おやつを買いにお出かけです!
皆さんこんにちは、加藤です。
最近は朝晩冷えますね。自分も流石に毛布をかけて寝ています( ̄▽ ̄;)
さて日中は天気も良くお出かけ日和!!
という事はお出かけです♪
行く場所は【梅林堂】╰(*´︶`*)╯♡
どんなお店?
簡単にいうと、、、。埼玉の熊谷発祥で150年以上の歴史があります。中でも人気なのは、やわらかというふんわりと柔らかくてほんのり甘いお菓子。歯が弱い方も安心して召し上がれます。また、いちご大福も人気でお昼過ぎに完売もあります。と話すと長いのでこの辺にします。
みなさん到着すると興味津々に沢山ご覧になりどれにしようか迷われていました。お団子?どら焼き?多くて迷うと嬉しそうでした。戻ったらすぐに召し上がり、美味しいと喜んでくれていました。次回も美味しい物を探しに出かけていきたいと思います。
これからの時期にちょっとしたプレゼントやお歳暮などもおすすめですので是非一度足を運んでみてください。
それでは皆さんどうぞご自愛ください。
17:32:54
2025年10月21日 だんらん一コマ
ぶどうのステンドグラス風の絵に、紫だけじゃなくピンクや青も登場!?
「これは“夢ぶどう”よ〜〜(๑´ڡ`๑)」と、色の魔法をかける方も♪
隣では「私はグリーンぶどう派!」と、爽やかカラーで勝負!
机の上がまるで果物屋さんみたいになって、スタッフもニコニコ(〃ω〃)
その後は、脳トレプリントに挑戦!
「“さ”ってどれだっけ〜〜(๑•́ ₃ •̀๑)」「あった!これだ!」と、
ひらがな探しに夢中になる皆さん。
「昔は教える側だったのに、今は教えてもらってるわ〜〜(๑´∀`๑)」と笑う方もいて、
なんともほっこりな時間でした♪
そして午後は…なんと!キッチン隊が始動!
「洗い物、やりたい人〜〜!」と声をかけると、
「はいは〜〜い!」「私、スポンジ担当ね!」と、即席チームが誕生(๑˃̵ᴗ˂̵)
泡だらけの手で笑いながら、「このお皿、ツルツルになったよ〜〜!」と報告してくれる姿に、
スタッフ一同、癒されまくりでした(๑´ω`๑)
そして最後は、謎の青い生き物(!?)クラフトが登場!
「これ、なんか…しゃべりそうよね」「名前つけようか!」と、
“ブルーくん”という名前が即決され、みんなで回しながら記念撮影(๑>◡<๑)
「ブルーくん、うちに連れて帰りたい〜〜」という声もちらほら(笑)
今日の一日は、笑いあり、集中あり、ちょっぴり家事もありの、
まさに“はっちゃけ癒しデー”でした(๑╹ω╹๑ )
みんなの笑顔と、ちょっとしたおしゃべりが、何よりのごちそうですね♪
次回は“ブルーくんの仲間づくり”でもしようかな?
「ピンクちゃんもほしい!」「私は黄色がいい〜〜」と、すでに盛り上がっております(๑•̀‧̫•́๑)
またみんなで、笑って、作って、癒されましょうね〜〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
15:22:45
2025年10月20日 水彩画に挑戦!
今日は、ちょっぴり(いや、かなり?)はっちゃけた水彩画タイムを開催しました〜!(๑>◡<๑)
「絵なんて小学校以来よ〜」「筆が震える〜〜」なんて言いながらも、皆さんの目はキラキラ✨
机の上には色とりどりの絵の具、水をたっぷり含ませた筆、そして…笑い声が絶えない空気!(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずはお題なしで、好きな色を自由にのせてみるところからスタート。
「この色、なんかおいしそう〜」「あら、私のは海になっちゃったわ〜」と、筆が進むにつれて、どんどん個性が爆発!(๑´ڡ`๑)
ある方は、絵の具をたらして「宇宙みたい〜!」と大興奮。
別の方は、にじみを活かして「これは…雨の日の窓ね」と、詩人のようなコメントも(〃ω〃)
そして極めつけは、「これ、私の気持ち!今日は元気100倍!」と、真っ赤な渦巻きを描いた方!
みんなで「元気玉だ〜!」と盛り上がり、拍手喝采でした〜〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
途中、絵の具が服に飛んだり、筆が水にダイブしたりと、ちょっとしたハプニングもありましたが…
それすらも「芸術の一部よ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)」と笑い飛ばす皆さんのパワーに、スタッフ一同感動でした!
最後は、作品を並べて即席ギャラリーを開催☆
「これ、誰の?すてき〜!」「私のは…なんかカレーみたいになっちゃった(笑)」と、笑顔とツッコミが飛び交う展示会に(๑´∀`๑)
水彩画って、うまく描くことよりも「楽しむこと」が大事なんだなぁと、改めて感じた午後でした。
皆さんの色使い、発想、そして笑顔…全部がアートでしたよ〜〜〜(๑╹ω╹๑ )
次回は「お題あり水彩」に挑戦予定!?
「私、富士山描きたい!」「私は猫!」「私は…秘密♡」と、すでにやる気満々な声がちらほら✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
15:18:15
2025年10月20日 リベンジ( ̄^ ̄)ゞ
皆さんこんにちは、加藤です。
前回はあいにくの雨でコスモスが見れませんでしたm(_ _)m
しかし今回は晴れていたし、摘み取りもできて楽しめました♪
皆さんも良かったら是非一度行ってみてください。
秋の思い出にふらっと╰(*´︶`*)╯♡
それでは皆さんどうぞご自愛ください。
10:59:49
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後