食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年09月14日 だんらんドリル
写真1


今月から始まりました!!!!
だんらんドリル✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
季節の脳トレや塗り絵がたっくさん⭐︎
「案外難しいんだよな〜」
「最初の方は簡単よ!」
っと楽しく脳トレ開始です(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
19:05:34
>コメント(0)はこちらから

2025年09月13日 機能訓練体操
写真1
写真2


今日は棒を使った朝日相談による体操の日でした!
みんなで「エイッ!」と大きな掛け声をかけながら、元気いっぱいに体を動かしました(^▽^)

最初はちょっと遠慮気味だった方も、声を出して棒を振るううちにどんどんノリノリに♪
気がつけば、笑顔と笑い声でお部屋がいっぱいになっていました。

棒を使うと腕や肩の動きが大きくなるので、普段よりも良い運動になりますね。
掛け声に合わせて動くと気分もスッキリ、心も体もポカポカしました (^^)

また次回も「エイッ!」で盛り上がりましょう〜!
19:02:49
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 笑顔の元気
写真1
写真2
写真3


今日は、なんでもないようで、ちょっと特別な時間のお話です。

お昼過ぎ、ふと見た窓の外。風に揺れる木の葉が、まるで手を振っているみたいで、なんだかほっこり (´ー`)
そのすぐそばで、利用者さん同士がぽつぽつとおしゃべり。笑い声がふわっと広がって、空気までやさしくなった気がしました。

「このお茶、昔よく飲んだのよ」
「そうなの?懐かしいねぇ」
そんな会話の合間に見せる、何気ない笑顔。飾らないその表情が、心にじんわり染みてきます。

誰かが特別なことをしたわけじゃない。
でも、そこに流れていたのは、確かに“穏やかな時間”。

忙しい日々の中で、こういう瞬間って、宝物みたいだなぁと思います。
「今日もいい日だったね」って、ぽつりと誰かが言ってくれたら、それだけで十分 ( ´ ▽ ` )
10:29:47
>コメント(0)はこちらから

2025年09月11日 だんらん料理教室
写真1
写真2
写真3


今日は「だんらんの家大和田町」で料理教室の日でした~(^▽^)

みんなで手を動かしてワイワイ♪
今日のメニューは、ふっくらジューシーなハンバーグ!
香ばしい匂いがフロアいっぱいに広がって、思わず「お腹すいた~!」の声がチラホラ(笑)

付け合わせは、優しい味わいの煮物とさっぱり和え物。
お味噌汁もしっかりダシがきいていて、栄養バランスもバッチリです☆

「昔よく作ったのよ~」と懐かしそうに話しながら手際よく動く方や、
「おいしい!おかわりしたい!」とニコニコ笑顔の方もいて、
みんなで作って食べる楽しさを改めて実感しました(^_^)

やっぱり手作りご飯は最高ですね♪
次回もお楽しみに~!
19:01:48
>コメント(0)はこちらから

2025年09月10日 
写真1
写真2
写真3


今日はちょっと特別な日♪
だって、コーヒー好きさんも、そうでもない人も、み〜んなが主役になれる「COFFEE day」だから!

テーブルに並んだコーヒーカップ!!
「どれにしようかな〜」「香りがいいね〜」と、選ぶところからすでにイベント感満載♪
スタッフも一緒に「いただきま〜す!」の声でスタート!

飲んだ瞬間、「うまっ!」「これ、喫茶店レベルじゃん!」とあちこちで歓声(笑)
中には「昔、喫茶店でバイトしてたのよ〜」なんて話も飛び出して、
コーヒーがきっかけで思い出話に花が咲きました (´∀`)

写真を撮るときも、みなさんバッチリ決め顔!
「モデル気分だわ〜」「このカップ、持ち方がポイントよ♪」と、ノリノリで撮影会(笑)
今日の主役は、間違いなく“あなた”でした!

コーヒーって、ただの飲み物じゃないんですね。
みんなの笑顔とおしゃべりが、何よりの“ブレンド”になった一日でした (´ー`)
10:20:21
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 防災センター
写真1
写真2
写真3


防災の日に合わせて、防災センターへ行ってきました!
館内には災害の仕組みや備えについての展示がたくさんあって、「へぇ~!」「なるほど!」とみんなで感心しきり。真剣に見学しつつも、カメラを向けられるとしっかりピースサインv(^▽^)v

いざという時に大事なのは、やっぱり日頃の備え。「自分は大丈夫かな?」とちょっと考えるきっかけにもなりました。
最後は記念撮影♪ 防災服やマネキンとのショットも撮って、ちょっとした観光気分 (笑)

楽しく学びながらもしっかり防災意識アップ!
「備えあれば憂いなし」って言葉を、改めて実感できた一日でした (^^)

13:07:00
>コメント(0)はこちらから

2025年09月04日 藍染教室
写真1


「藍染体験」に挑戦しました~♪
大きなバケツに布を入れて、ぐるぐる棒でかき混ぜる作業はちょっと力がいるんですが、皆さん笑顔で「よいしょ、よいしょ!」と声を合わせながら楽しんでいました(^▽^)

染め上がった布を広げてみると…「わぁ~!」「こんな模様になるんだ!」と拍手が起こるほど!
偶然できる模様に世界にひとつだけの作品って感じでテンション上がりましたね(๑´ڡ`๑)♡”♫

「若い頃はやったことなかったけど、初めての体験で面白かったわ」
「またやりたいね」なんて声も聞こえてスタッフも一緒にほっこり♪

出来上がった布はみんなで見せ合いっこして
「これカッコいい!」「私のはちょっと芸術的?(笑)」なんて大盛り上がりでした(^o^)

普段とはちょっと違う創作体験、みんなでワイワイ楽しめた素敵な時間になりましたよ♪
15:18:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る