宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年10月02日 まいこ先生の機能訓練と華屋与兵衛でスイーツ三昧
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
朝は涼しく過ごしやすいですね♪皆様を爽やかにお迎えしました〜
午前中は折り紙で(カボチャお化け)を折られて指先と頭脳を動かされたら【まいこ先生の機能訓練DAY】に参加されました。
(肩甲骨を大きく動かして代謝を促し、寒暖差に負けない身体作り)がテーマでした。
M様はカメラを向けると微笑えんでくださり、S様大きな動きで表情を決められて、N様は「えいっ!」とかっこいいポーズを取られた後、「えへへ」とひょうきんな表情になられて、Y様とM様は真剣にまいこ先生を見て体操に取り組まれました。皆様冗談で笑われて楽しくお身体を動かされました。昼食前にはM様にお茶のご用意をお願いすると「はいっ」と元気よく答えてくださりました。N様M様S様A様は協力して人数分の副菜を盛り付けてくださいました。S様「あそこ少ないんじゃない」とお声もあり量も均等になりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
M様にご飯もよそっていただくと「難しいんだよ」と言われながらも人数分よそっていただけました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆午後は『華屋与兵衛』へ皆様とお出かけしました。メニュー写真をご覧になられてマロンアイス付きあんみつor抹茶アイスとケーキのどちらかを選んでくださいました。到着するまで各々ドリンクバーでお好みの飲み物を入れて楽しまれました。N様は「私はあんみつを食べた事がない」とおっしゃられてケーキを選択されました。先に到着した他の方のあんみつをご覧になられて(美味しそう)と思われておりましたがケーキが到着すると「おぉー!」と驚かれて満面の笑みになられました。S様は「美味しい、みんなで食べるといいね」ととても嬉しい笑顔になられました。ゆっくり会話とスイーツを楽しまれました。また来ましょうね\(^o^)/
17:36:38
>コメント(0)はこちらから

2025年10月01日 涼しくなりました東久留米です♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日はパラパラ雨が降って涼しくなりましたね⭐︎滑りやすいので足元に気を配りながら皆様をお迎えしました。
午前中は体操に励まれて楽しくお身体を動かされました。午後は毛糸で可愛らしい【まんまるアニマル】を製作されました。可愛らしく出来ておりました。K様は「ゴンタだ、ゴンタだ!14歳まで生きたの可愛いの」と思い出に涙を流されました。・°°・(>_<)・°°・。思い出してくれてゴンタも喜んでると良いですね♡
あとは皆様の笑顔の写真でお楽しみください!
ではまた明日(^з^)-☆
18:10:21
>コメント(0)はこちらから

2025年09月30日 ♪♪盛りだくさんのレクリエーション♪♪
写真1
写真2
写真3


今日は残暑の残る季節の変わり目でしたが、だんらんの皆さまはお元気あるお返事で
来てくださいました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
午前中は朝の会や体操に参加してくださいました♪
体操ではストレッチで身体をほぐしては、指体操やお手玉・唱歌をされ、しっかりと
身体を動かしていただきましたp(^_^)q
午後にはテーブル毎に分かれて、おやつの「南瓜のパウンドケーキ」作りや
来月10月カレンダー、紅葉と毬栗の壁飾り製作に参加していただきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
南瓜のパウンドケーキ作りでは、南瓜に熱を通して柔らかくなった南瓜を潰したりして
パウンドケーキを作られていました〜٩(^‿^)۶ 来月10月カレンダー製作では、10月カレンダーにちなんだハロウィンのお化けの切り抜きや曜日などを模造紙に貼ったりしてください
ました♪ 紅葉と毬栗の壁飾り製作では、折り紙を折ったり切ったりして紅葉や毬栗を作っては、壁飾りを製作されていました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
17:23:57
>コメント(0)はこちらから

2025年09月29日 〜ふわふわポンポンアニマル〜♡
写真1
写真2


本日の午前中は、皆さまで元気よく全身体操からスタートしました。歌に合わせて体を動かすことで、心も体も自然とほぐれ、笑顔が広がっていきました。体操の後は爽やかな雰囲気で一日を始めることができました。

昼食後は、生活リハビリとして食器拭きに取り組んでいただきました。手を動かしながら、利用者様同士や職員との会話も弾み、思い出話や笑い声が聞こえてきました。家事の一場面を共有しながら、自然と交流の輪が広がる時間となりました。

午後は毛糸を使ったフワフワでかわいらしい動物作りに挑戦しました。毛糸をハサミで丁寧にカットし、丸く形を整えていく作業は集中力も必要ですが、皆さま根気強く取り組まれ、作品が少しずつ形になっていくたびに「かわいい!」「これで耳をつけたらもっと良くなるね」と歓声が上がっていました。完成した動物たちはふんわり温かみがあり、手に取ると自然と笑顔になれる素敵な仕上がりとなりました。
18:24:33
>コメント(0)はこちらから

2025年09月28日 ♪元気体操と千切り絵♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
本日は初めましての方が体操のお時間に見学にお越しくださりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
【今日は何の日、体操、棒体操、口腔体操】とお身体を動かされました。
F様M様は冗談を交えて楽しく、H様は冗談に笑われながら、U様は真面目に取り組まれて、T様は大きなお声で元気よくハキハキ掛け声をかけてくださいました。見学の方も参加してくださり、真面目に取り組まれておりました。笑顔にもなられて大変楽しくすごされました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後は秋の絵柄にチラシを千切りペタペタ貼る【千切り絵】を製作されました。ご説明を聞かれてから始められると黙々と進められて驚きました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
皆様を見守りつつM様とで(しっとりパウンドケーキ)を焼き上げました。
出来立てを味見されると「美味しい」とほっこりされた笑顔になられました♪
ではまた明日(^з^)-☆
18:05:03
>コメント(0)はこちらから

2025年09月27日 秋がやってきました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!今日も元気なだんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

爽やかな秋晴れで、過ごしやすい気候ではありますが日差しはまだ暑いですね。

ご来所後は塗り絵や削り絵に取り組まれたり、テレビを見ながらご利用者様同士で談笑されるなど穏やかにお過ごしでいらっしゃいました。
今日の体操はペットボトルけん玉や輪っかを使ったものから、歌いながらのエクササイズなどお元気にお体を動かされていらっしゃいました٩( 'ω' )و

昼食後、食器洗いや洗濯物を干していると「やりましょうか?」と声をかけてくださる方ばかりなので、皆様で一緒に片付けをしていただきました!

午後の製作は【秋の味覚といえば!秋刀魚の壁掛け】でした♪包む、ねじるなど手指をよく使われながら素敵な作品が完成!「作るのもいいけど食べたいわね」と笑いに包まれる時間もありました(๑˃̵ᴗ˂̵)

明日もまた暑い日になるとのことですので気をつけて過ごしましょう(^_^)
14:46:41
>コメント(0)はこちらから

2025年09月26日 のんびりまったり歓談とお散歩ヾ(๑╹◡╹)ノ"
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です(^ ^)
本日はご来所されると皆様それぞれお話されて楽しく過ごされておりました♡
体操は[ワカメの真似]でお身体をほぐされました。
お手本は無い中T様は「海の中〜」とゆらゆらゆっくり動かれておりました。他の方もゆらゆら、可愛いワカメ。I様は「手を上げる事は少ないから良いね」とおっしゃられました。
昼食準備はT様が盛り付け、M様が配膳準備、I様がお茶の準備ととてもスムーズに進みました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶食後もT様M様が協力されて洗い物、食器拭き、片付けまで行われました。
午後は【10月のカレンダー作り】に参加されました。T 様は真剣な表情でハサミを動かされて丁寧に切られておりました。秋のイラストに季節を感じられながら進められました。
おやつでひと息疲れたら準備運動されてご近所をお散歩しました♪夕方は雲が出て日差しが和らぎ歩き易くなりました。I様が「行ってきまーす」と手を振ってくださいました。暫く後戻られリビングを通るとY様は「あー涼しい」と笑顔になられました。皆様程良く疲れた表情で美味しく飲み物を飲まれました。これからもお散歩いきましょうね( ✌︎'ω')✌︎
ではまた明日(^з^)-☆
17:45:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る