宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年11月13日 BBQ PARTY!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家東久留米です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今日は【BBQイベント】の日でした!たっぷりのお野菜を切っていただき、カボチャはフライパンでじっくり火を通していただきました。さつまいもや人参など固いお野菜もありましたが、そこは皆様さすが主婦。どんどん切ってくださったのであっという間に準備ができました(≧∀≦)
ホットプレートで焼きたての牛肉と豚肉、お野菜を召し上がっていただきました!
午後まで美味しい匂いに包まれていましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)

午後はまいこ先生による機能訓練体操でした!たっぷり食べてたくさん動いて健康的な1日となりました♪

明日も暖かくしてお待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
17:26:21
>コメント(0)はこちらから

2025年11月12日 寿司食いねぇー寿司食いねぇー
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )
今日は昼食イベント【寿司】です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪I様は「早く食べたい〜♡」とウキウキされておりました。体操は美味しいお寿司が更に美味しくなるように、気合いが入られておりました。身体を伸ばして、ウォーミングアップされてから体操に参加されました。お寿司が到着するまで脳トレ休憩などで楽しまれました。٩(^‿^)۶お寿司が到着すると「やったー」と喜ばれておりました。[だんらん寿司]の暖簾をかけて手作り和帽子をM様Y様T様が被られて職人になりきられて盛り付けされました(๑・̑◡・̑๑)M様は「はい、いらっしゃい。いらっしゃい。」と威勢よく真似されておりました。とてもよく似合われました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後は折り紙を折り【クリスマスリース】を製作されました。普段午後のTVドラマが気になるI様ですが、とても集中してハサミをい動かされました。「メガネが無いと見えないよ」とおっしゃられていたY様は、他の方がきられる姿に触発されて丁寧に細かく切られました。すると「あれ?メガネ無くても切れちゃったよう」と驚かれてニコニコされておりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ではまた明日(^з^)-☆

18:05:05
>コメント(0)はこちらから

2025年11月11日 イベント「2種類のケーキスイーツ」作り♪♪
写真1
写真2
写真3


今日も雲が厚く、肌寒い一日となりましたね(;´д`)
午前中は朝の会や体操に参加されましたp(^_^)q 体操ではストレッチや指体操に、
ボールを使った「まりつきやキャッチボール等」の筋力アップ・脳トレ・嚥下体操
と全身をくまなく動かされていました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

昼食後には食器拭きや洗濯物干しなどの生活リハにも積極的に
取り組まれていました☆

午後にはイベント「スイーツ」参加され「さつまいもケーキ」と「りんごのタルト
タタン風パンケーキ」を作っていただきました〜٩(^‿^)۶
さつまいもケーキ作りでは、さつまいもを輪切りにされたり、ホットケーキmix
などの材料を混ぜ合わせてくださいました♪
りんごのタルトタタン風パンケーキでは、りんごの皮むきから薄く切ったり、
ホットケーキmixや牛乳などを混ぜたりしてくださいました〜d(^_^o)

出来上がった2種類のスイーツを「美味しい」を仰り、皆さま大変喜ばれて
いました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お帰りの時間までのあいだ、都道府県クイズに参加され「色」・「動物」・「方角」などの
入る都道府県を、考えながらも答えられていましたp(^_^)q
16:42:10
>コメント(0)はこちらから

2025年11月10日 〜運動の秋・芸術の秋・食欲の秋〜
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です( ◠‿◠ )今日はとても晴れて気持ち良い日でしたね。
午前中はM様T様が季節の塗り絵を取り組まれていると、I様が「私もなんか頂戴」と塗り絵に取り組まれました。進んで行われて凄いですね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
体操中はI様にお声がけして励ますと、凄く戯けた表情をされて私思わず笑みが溢れました。仲良しのM様とY様はふざけ合うシーンもありましたがしっかりとお身体を動かされておりました。T様は両手でチョキとパーを入れ替える動きの時に失敗すると凄く剽軽な表情で笑われました(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後は秋の味覚【さつま芋、アケビ、柿、りんご】で写生大会を開催しました。午後のレクリエーションは苦手なT様が、なんと!積極的にさつま芋を描かれました。デッサン後に絵筆で色を調節されながら進められました。真剣な表情で色を見られておりました。S様は「紙は?」と描く気満々で紙いっぱいに元気よく描かれました。「私は…ちょっと」と消極的なI様は周りの方が描かれている姿に触発されてか、可愛く描き上げて1番楽しい笑顔をされておりました٩(^‿^)۶デッサンに力を込めておられましたT様は色付け後「何描いたかわからないね」とすごおおおおく可愛らしい自然に照れておられました(≧∀≦)
お茶休憩では職員手作りのチョコブラウニーをご用意すると「これ作ったの〜、買ってきたんじゃ無いの」となかなか信じていただけませんでした.°(ಗдಗ。)°.
ではまた明日ヾ(๑╹◡╹)ノ"
18:00:17
>コメント(0)はこちらから

2025年11月09日 かわいいクリスマスツリー完成!!
写真1


寒くなってきましたね!だんらんの家東久留米から見える木々も
黄色くあたたかい色あいになってきました。

今日はもこもこ毛糸を使って、みんなでクリスマスツリーを作ります。
ふわふわの毛糸で飾りをつけて、キラキラスパンコールも飾って
世界にひとつだけのツリーを完成させました!
キラキラスパンコールが光を受けてきらめき、まるで星空のようです。
作業をしながら会話も弾み、心もぽかぽかになる時間でした。
クリスマス楽しみになりました!
さぁさっそく玄関に飾りましょう!
18:20:03
>コメント(0)はこちらから

2025年11月08日 隣の客はよく柿食う客だ‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家です٩( 'ω' )و
今日も天気が良くて秋晴れでしたね。音楽療法デイでした、懐かしい曲に合わせて太鼓を叩いたり歌われたり、楽しく過ごされました。おやつは先日さよならしました庭の柿(甘柿)を楽しみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ではまた明日ヾ(๑╹◡╹)ノ"
18:02:28
>コメント(0)はこちらから

2025年11月07日 ハッピーハッピーバースデイトゥーI様T様♡
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家東久留米です(^ ^)
今日も富士山拝見出来ました〜嬉しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中は【伸び伸び体操】に参加されました。暖かくてお身体を動かしやすいので、深呼吸から伸びたり縮んだりされました。足踏みされながらグーチョキパー、歌好きな方が多いので「故郷」「365日のマーチ」など歌と一緒に全身を動かされました٩( 'ω' )و
午後は室外歩行機能訓練で外に行かれました。図書館がお休みなのを横目で見つつ歩いていると、マロニエホールの文化祭に伺いました。2階の書道展では書道ボランティアに来てくださるM様がいて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)お話させていただくと作品の掛け軸は本物の帯を使用している物もあるのだとか、またまた驚きましたΣ('◉⌓◉’)本当に素敵な作品でした。T様S様も感動されておりました。心の栄養ですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
お茶の時間はお誕生日が近いI様とT様のお祝いをさせていただきました。黄桃と蜜柑のネイキッドケーキを作りました。美味しいレシピのクッキーも焼いてお名前を書きました。お2人共驚いて、I様泣いておられました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚喜んでいただけて嬉しい。普段口数の少ないA様は「おめでとうございます」と丁寧にお祝いのお言葉を贈られました。ソワソワしがちなS様は嬉しい表情でちゃんと届くお声で「おめでとう」を贈られました、ハッピーバースデイの歌も上手に歌われておりました。ケーキも美味しく召し上がられて落ち着いて過ごされました。S様がケーキ好きな事を初めてる事が出来ました(≧∀≦)
お2人共心からおめでとうございます。ではまた明日☆〜(ゝ。∂)
18:18:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る