ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年11月25日 お出掛け中止
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は伊賀上野まで遠出の予定でしたが
雨が降る、と予報があったので
昨日の夕方時点で お出掛けは中止にすることに…。
で、昼過ぎ。。。
「めっちゃ晴れてるやん!」状態でした(笑)
とはいえ、昨日の時点で運転要員のスタッフさんにも中止の連絡をしてしまっていたので
やっぱり行こう!とはできず。諦めて事業所で過ごしました。
いつもは「どっか連れてって」という利用者さまも
外が若干曇ってたので、何も言うこともなく。
寒いもんね~、と 暖房の効いた室内で ぬくぬく過ごしておりましたw
暖房を入れているので室内はもちろん閉め切り状態。
昼食後の室内は、食べ物の匂いでいっぱいで、
個人的には換気したくてたまらないのですが、
ぜったいに「寒い!」と言われるので
利用者さまが帰宅するまで、グッと堪えますw
利用者さまが帰るときの見送りで扉を少しの間開けているだけでも
「寒いわ!」と 飛んでくるくらいですから、
換気なんてしようもんなら大ブーイングが起こりそうです(;
明日は、晴れればゴミ拾いの予定をしていますが
こちらも「寒い!」と ブーイングが起こりそうですw
起こっても行きますけどね!
そういえばこの前 利用者のAさんが「寒いわ」と言っていたので
年とると寒さが異様に感じやすくなるみたいよ~!と言いつつ、
ふと、Aさんを見ると、肌着の上に薄手のカーディガン1枚!!
そりゃ寒いわ!(笑)
なんてことがありました。
自宅が温かくて、デイに来ても温かいので、薄着だったんでしょうが…。
さすがに肌着+薄手カーディガンは寒い!(;
デイに来る前に、今一度、服装を確認してから通所してくださいね(笑)
18:35:25
>コメント(0)はこちらから
2025年11月24日 方言
ど、どうも~スタッフジールです。
3連休は皆さんいかがお過ごしでしたか~
今、紅葉が本当に綺麗で3日間お天気も良かったので、奈良公園周辺も沢山の観光客で賑わってました!
あんだけ人がおったら、紅葉よりも人を見に行ってる感じでしょうね(汗
そういえば、京終の利用者様も1名 昨日から家族で旅行に行くから…と仰ってました。
よって、本日1名お休みだったのですが…
本日の利用者様に『旅行とか行きたい?』かお聞きすると
全員が全員 『いらん』 らしいです(笑
『昔、千度行ったし、もうしんどい』とのことです。。。
あ! 私 奈良に来て 利用者様との会話でよく出てくる言葉
“千度” “かなん” “まわりする” “あいさに” まだ他にもありましたが今思いつくのはこれくらい…
千度 や かなん は、話の流れで意味分かりましたが
“まわりする” と “あいさに” は、マジで何のこっちゃ分かりませんでした(笑
同じ近畿地方でも言葉の違いってありますよね~(笑
奈良にどっぷり漬かりだしたので、私も かなんわ~ は、たまに使ったりしてますが、
さすがに千度 と まわりする あいさに は今後絶対使わないでしょうね(;'∀')
今日は特にイベントが無かったですので、いつものように室内で過ごしました~
イベントが無くても、何やかんやしてると一日あっちゅう間に過ぎさっていきます^^
今日も笑いの絶えない平和な一日でした~
さて、明日は“伊賀上野城”へのお出掛けを予定してましたが、天気が雨予報。
午後から断続的に降るらしいので、行先変更して室内で楽しめる施設を色々調べましたが、祝日の月曜の翌日はどこともお休みみたいです…
よって、天気には勝てませんので明日のお出掛けは中止にします~ ゴメン
18:11:38
>コメント(0)はこちらから
2025年11月23日 11/26(水)~12/8(月)の昼食メニュー
11/26(水)~12/8(月)の昼食献立です。
11/26(水) 秋のきのこちらし寿司、鶏むね肉のから揚げ、きゅうりと蒲鉾の和え物、みそ汁
11/27(木) わかめご飯、麻婆茄子ラーメン、しろ菜の白だし煮、ピーマンナムル、フルーツミックス
11/28(金) 外食イベント『マクドナルド』 テイクアウト予定
11/29(土) ニシンごま味噌煮、水餃子のスープ煮、茄子の和え物、白米、お吸い物
11/30(日) 未定
12/1(月) かき揚げのだし茶漬け、豚大根、豆腐とキャベツと海藻のサラダ、りんご
12/2(火) さわらハーブ衣焼き、かぼちゃのクリーミー仕立て、根菜和風サラダ、白米、オニオンスープ
12/3(水) 発芽玄米ご飯、和風ワンタンうどん、仙台麩と野菜の煮物、ブロッコリーサラダ、洋梨
12/4(木) チキンカレー、キャベツとベーコンのごま和え、豆乳味噌スープ、はちみつヨーグルト
12/5(金) 白身魚南蛮漬け、ペンネアラビアータ、きゅうりとしめじのおかか和え、白米、みそ汁
12/6(土) 事業所お楽しみ 寒ブリ ぶりシャブ鍋
12/7(日) 未定
12/8(月) 鱈の衣揚げ、かぶのクリーム煮、白菜の中華和え、白米、かき玉汁
09:38:11
>コメント(0)はこちらから
2025年11月22日 食イベ「お鍋」& お知らせ!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
面倒になっていて←
久しく出していなかったクリスマスツリーを
今年は出すか~…と、思い切って出しました!
ツリー自体は ものすごく小さいです。
小さいけれど利用者さまは「かわいいな」と、ニコニコしてました。
これで少しはクリスマスを感じて
「もうすぐ正月や」「忙しい」「年玉」のラッシュが少しでも緩和することを祈ります。
というのも、11月に入ってからずっと「もうすぐ正月で忙しい」のセリフがずーーっと続いていて…(笑)
忙しいって何か準備したりするの?と聞いても「何も無いけど忙しい気がする」と。
この何かは分からんが、なんとなくソワソワするこの時期を、なんとか…!なんとかクリスマス気分で一時的にでいいから消し去ってくれ…!と願わずにはいられないのです(笑)
-
今日の、だんらんは昼食イベントで「お鍋」をしました~。
ミツカン…かな?の「ごま豆乳鍋」です。
寒くなってきたので、温かいのが沁みる…。
利用者さまの殆どが おかわりしてくれて、〆のうどんも、しっかり完食でした!
これだけ元気に食べていたら、みんな きっと風邪はひかないでしょう!(笑)
-
(お知らせ)
来週からカレンダー作りが始まる予定でしたが
一部利用者さまを除き、26日(水)からの制作にしたいと思います。
というのも、来週、26日から中学生の子が職場体験に来てくれるらしく
一緒にカレンダー作りができたらいいな、と思っているので 水曜からの制作にします。
それに伴い、イベントカレンダーの配布も水曜~行いますので、
よろしくお願いします(#^.^#)
18:14:33
>コメント(0)はこちらから
2025年11月21日 大和神社
ど、どうも~スタッフジールです。
今日は、車混んでるなぁ~と思ったら明日から世間は3連休なんですね!
そういえば、とある利用者様が
『若い人等がどっか行くときは私は預けられるねん… 明日から3連休やったらまた預けられるんかなぁ~』と嘆いておられました(汗
預けられるとは…ショートステイを意味してるんですが、その利用者様のところは今回ショートはお聞きしてなかったので
『ダイジョウブちゃうか! 月曜日もだんらんに来ることなってるし!』と慰めておきましたが(笑
ショートってどんなのか知りませんが、知らんとこに泊まるより家の方がいいんですかね~
私やったら、なんとなく旅行気分で嬉しく思ってしまいそうですが…(笑
さて、京終事業所
先週・今週・来週と週に2日お出かけイベントが入っており、本日は『若草山』へ山登りを予定してましたが、先日お伝えした通り熊出没ニュースを聞いたので、念には念を入れて行先変更!
桜井市と天理市の境にある“大和神社”(おおやまと神社)に行ってきました~
日本最古の…等々謳われている由緒正しき神社です。
戦艦大和ゆかりの神社としても有名で、住宅街の静かな場所に立地してますが、遠方からも参拝客が訪れています。
駐車場から境内を歩き、4~500メートルはあったかと思いますが、足の痛みを訴えてた利用者様以外は皆さんしっかりした足取りで歩いていました!
戦艦大和の展示室では、皆さん食い入るように写真などご覧になられており、歴史を感じてくれたと思います。
パワースポットにもなってるようで、
『なんか力が湧いてきた!』と仰ってましたが… ホンマカイナ(笑
けど、1キロ近く歩けていたので、なんらかのパワーを貰ったのかもしれませんね~^^
18:38:00
>コメント(0)はこちらから
2025年11月20日 法隆寺
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
お出掛けイベントで法隆寺へ出発~!
と、意気揚々出発したものの、
ナビ通りに車を走らせたはずが、なぜか山の中へ…(笑)
シャ「どこやねん!w」
なんか全然知らない山に出てました。
ナビを入力し直して、今度は無事に法隆寺にたどり着けましたが
ほんと、あれは一体どこなんだ(;
-
今、紅葉シーズンで めちゃくちゃ良いです。
壁面に貼っている利用者さまの写真撮影もしました(来年用)
皆さま良い顔で写ってます♪
特に何を見る!とかはありませんが、
境内をぐるっと回るだけでも
紅葉を見たり、冷たい風にあたったりして季節を感じるのもいいですよ。
-
帰りに駐車場からナビをしてくれと言われたので携帯のマップを見ながら
「次の角左でーす」って言ったら
シャ「右に出たいねん。広い道に」というので
じゃあ次の角を右に…と言いかけたら
「次右出て左いけるな、おっけ、わかった、もういいわ」
って言われました。ナビした時間わずか10秒ほど。
しかも左って言ったのに右に行かれたし…w
この会話を聞いていた同乗の利用者さま達が大笑いしてたので
いいんですけどね、別に…( ˘ω˘ )
-
帰り道は コスモスが沢山咲いている所の前をドライブ~♪
コスモス畑の中まで入れるようなので来年、イベントで行くのもいいな~と、
もう来年の11月の事を考えてしまいました。まだ年末ですらないのに!
18:06:22
>コメント(0)はこちらから
2025年11月19日 パン屋さんへお買い物
ど、どうも~スタッフジールです。
各地で熊の出没情報が連日テレビを賑わせていますが、昨日のニュースで
『奈良公園周辺にも目撃情報が…』と(汗
奈良市内でも春日山や若草山での目撃情報はネットで知っていましたが、まさか奈良公園にまで…
私、神戸の人間なので六甲山系のイノシシを街中で見かけるのは日常茶飯事でしたし、イノシシは怖いと思ったこと無かったですが、熊はさすがに…(怖
そういえば、今月の京終事業所のイベントで
明後日21日(金) 『若草山へのお出掛け』イベントを入れてましたが、これは申し訳ないですが中止させてください。
てか、若草山 もしかしたら入山禁止になってるかもしれません。。。
若草山は中止にしますが、21日(金)どこかお出掛けは考えてるので楽しみにしておいてください^^
さて、本日は買い物イベントで『パン屋さん』へ行ってきました~
本日は、久しぶりに京終事業所ご用達の紀寺町の『アンデス』さんへ!
お店はそんなに広くないので、動きの鈍いお婆さん達大勢で行くと他のお客様に迷惑掛かるといけませんので2組に分かれて~(笑
今日も今日とて、皆さん思い思いにご自宅用のパンを選んでました~
あまりにも美味しそうだったので、買った後 車の中で食べようとする利用者様まで(笑
ご自分のお金で買ってるので別に構わないけど、事業所用のおやつに別で沢山買ってるから家まで我慢したら~(笑
今日が初めてアンデスさんに行った利用者様曰く
『お店の人も凄く感じがいいし、種類も豊富やし、前連れて行ってくれたとこよりこっちの方が絶対いいわ~』と気に入ってくれました^^
ま、家帰って忘れずに今日明日中に食べてくださいね~
さて明日は法隆寺へお出かけです。 さすがに法隆寺は熊大丈夫ですよね(汗
18:37:15
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後