宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年10月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、10月7回目スターバックスへ外出イベントでした!

だんらんの家富水では、10時にコーヒーをお出ししています。

いつも

「500円するコーヒーを飲みたいな~!」

と呟くお客様がいらっしゃるので、思い切って、スタバへレッツゴーです。

移動は見守り、転倒には十分な注意をしています。

「私は、お砂糖なしのアイスコーヒー!」

「俺は、冷たいコーヒー!」

「私は、カプチーノ♡」

皆様飲みたいものは決まっているのですが、昭和スタイルではない為、

「これどうやって頼むの?」

「レジに並ぶの?」

「カプチーノってどこにあるの?」

とメニューを見ても、お目当てのものが見当たらない・・( ;∀;)

優しい店員さんが、一つ一つ丁寧に説明してくださり、

お目当てのものを頼むことができました♡

「外で飲むコーヒーもいいね。」

「初めて来たよ!」

「1人じゃ来れない。ここがどこなんだか・・。」

皆様、束の間のコーヒータイムをお楽しみいただけたようでした!

また企画しますね(^^)

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:44:10
>コメント(0)はこちらから

2025年10月14日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は10月1回目の内覧会【みんな大好き!栗!モンブラン!】でした!

マロンクリームにホイップクリームを混ぜ、自家製モンブランクリームを作りましたよ。

メインは、地元樫の樹さんの和栗モンブランケーキをご用意いたしました(^^)

今年は、栗が天候の関係で不良・・。

とにかく剥いても剥いてもハズレばかりのハズレ年でしたので、

思い切って、ケーキ屋さんのケーキを目玉にさせていただきました♡

「こんなに高いケーキ、頂いていいのかしら?」

「私はペロッと食べちゃうわ♡」

皆さまにお喜びいただけて、嬉しかったです!

ご来場くださいましたケアマネージャー様、お客様、

ありがとうございました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!


16:18:36
>コメント(0)はこちらから

2025年10月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

本日は雲が多く、日はたまに指す程度の曇り空でした。

気温は28℃くらいまで上がり、日中は半袖でちょうど良かったですね。

今日も皆様で元気にラジオ体操をし、運動して頂きました。

午後は装飾作りで、クマのパーツを描いたり、切り抜いたりしております。

「これは何個書くの?( ・∀・)」
「100個!?( ゚д゚ )」

手足は一体につき二つ付くので、どうしても数が多くなります。

「いいよ、やるよ!(・ิω・ิ)」

頼もしい皆様のやる気にいつも助けられております。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:19:12
>コメント(0)はこちらから

2025年10月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

本日は、10月5回目【森と水の公園】へ歩行訓練に行ってまいりました(^∇^)

昨日からの雨が止み、お散歩にはちょうどいい気温でしたが、

公園についた途端、少しずつ日が差し始め、じわじわと暑くなってきました。

「暑くなってきたね~!」

「座れるところを探そう!」

「とりあえず、記念写真からじゃないですか?」

ひとまず、入口にある看板の横で集合写真を撮り、

そこから平なところを探しながら、皆様と歩きました。

雨に濡れた芝がちょっと歩きにくかったですね。

それでも、たっぷりのマイナスイオンを浴び、深呼吸してみたり、

公園から見えるあちらこちらに名前をつけて遊んでみました(^^)

「あれ、なんだろう?」

「あれは、東京タワーかな?」

「東京タワーなわけないじゃなーい!」

「じゃ小田原タワーにしよー!」

こちらの公園は、南足柄市にある公園ではありますが、

小田原在住の皆さまのほとんどが、小田原タワーで納得!

女性のお客様で、ちょっとカッコよく、指差しした写真を撮ってみました(笑)

皆様、ノリノリでした!

「今度は、お弁当持ってこようね~!」

「レジャーシートも持って、昼寝しよ~!」

と次に来る約束もしました!

また企画します(^-^)

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!


17:58:52
>コメント(0)はこちらから

2025年10月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

本日は10月4回目のイベント【手作り餃子】でした。

まずはキャベツにニラをみじん切りにし、ひき肉を入れて混ぜ込みます。
そして今回は利用者様に作り方を教わり、チーズを入れてみました。

「チーズを入れると美味くなるんだよ( ̄Д ̄)」

出来たタネを皆様で包んで頂きます。
「これで良いのかな?(゚ω゚)」
「うまく出来てるよ!( ・∇・)」
「あなた上手ねぇ(*゚▽゚*)」

ひだを付けるのは難しいのですが、わいわいと賑やかに出来ましたね。

「美味しいわね!(*'▽'*)」
「チーズが入ってるからかな(・∀・)」

皆様いつもより食べ進みが良く、気に入ってもらえたようでした!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:30:06
>コメント(0)はこちらから

2025年10月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

皆様とワイワイガヤガヤ過ごしていたら、

あっという間に一日が過ぎてしまいました(^^)

明日、久々の餃子イベントなのですが、

昔食堂をやっていたというお客様がご利用だったので、

今日は今日でその方オリジナルの餃子、

【チーズ入り餃子】を作って頂きました!

餃子にチーズ??と思われる方が多かったのですが、

そのお客様にとってみたら、それが俺の餃子!なので、お任せして作っていただきました!

作り方は、シンプルな餃子の餡に玉ねぎのみじん切りと、冷凍しパラパラになったチーズを

目分量でざざっと入れる。

以上です!

どんな味になるのかと様子を見ておりましたが、心配ご無用。

完食なさるお客様がほとんどで、チーズ入り餃子のおいしさを見せつけられました!!

新しい発見となりました(^^)

明日はシンプルな餃子を作ります!

「自分の分は自分で作る。20個食べるから、20個包む!」

と意気込まれているお客様もいらっしゃり、明日は明日で楽しい一日になりそうです♡

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!


15:52:51
>コメント(0)はこちらから

2025年10月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

本日は台風の影響で風が強かったですね。

気温は寒くも暑くも無く、過ごしやすい一日でした。

午前中は個別機能訓練があり、対象の方がそれぞれ受けています。

午後は装飾作りでリスを作りました。
「ピンクのリスなんて可愛いわね!(*´∀`)」

見本を参考にして、顔に目や鼻を貼り、身体と尻尾をのり付けします。
「口はこっちでしょ( ̄Д ̄)」
「それは鼻よ(*´∇`*)」

鼻と口が分からなくなり、途中で貼る位置が変わるのが福笑いのようで面白いのです。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:27:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る