皆さん、こんにちは♪
だんらんの家登戸です☆
今日は創作イベントの日でした!
綺麗で可愛いギフトボックスを作りました(^^)v
表側はカラフルなお花がぎゅっと詰まっていて、
裏側はお客様お一人お一人の写真が入っています(^^)
満面の笑顔が一つ一つのボックスに
込められているんです。
作り方は簡単。
紙粘土を入れて、
そこにお花紙を割り箸で押し込んでいくだけなんです!
色の配置を考えながら詰めていき、
お花紙が増えていくにつれ、カラフルなブーケになっていきました♡
その工程は、とっても楽しかったです(*^ω^*)
皆様のお家に彩りを添えさせて頂けたら幸いです。
今日もありがとうございました♡
18:19:07
今回は、もち米を使わない(片栗粉で代用)した粘らないおはぎの登場です。
初めのご飯蒸らしからみなさん一同で、大賑わいです♪
特に圧巻なのは、アンコとキナコをまぶす瞬間‼︎
どちらもたっぷり有りますので、とにかく皆さんコネまくりですよ☆
分厚い、一食並みの豪勢な、オハギの完成です!
皆んな甘いものは、目がないですねー(・∀・)
アンコを包んだオハギをアンコ塗りたくたっり…
夕食食べられるかなー?
18:22:02
爽やかな秋の到来、ですねー
この季節は、花も色々あるけれどコスモス、咲き誇るコスモスも又、
風雅なものですね♪
潔く可憐な風情をどこまで再現できましたか…
皆さんでワイワイとコスモスの花束作りです♡
みんな熱心に打ち込まれ…その甲斐あって可愛い花束が次々と出来上がりましたよ♪
心ひとつになった瞬間でした♢
15:18:20
皆さん、こんにちは!
だんらんの家登戸です♪
今日は音楽療法がありました。
ピアノに合わせて準備運動をした後、
綺麗な布をひらひら振りながらリズムをとる内に
だんだん気分が発散されていきます☆
珍しい楽器もたーくさん鳴らさせてもらいましたよ(^^)
何故か黄色いカエルの背中を棒で擦る楽器まで出て来ました。
大ウケでした\( ˆoˆ )/
祭りの歌で、わっしょいわっしょい
大盛り上がりし、
最後のお別れの歌では皆さん、療法士に手を振って
別れを惜しんで下さいました。
「次はいつ?」と皆さんから質問が飛んでおりました。
ありがたい事です♡
あっという間に時間が過ぎましたね(^^)
心踊るひと時を皆さんと共有できた事に感謝致します。
今日もありがとうございました♡
20:04:15
秋刀魚、秋といえば、サンマでんがな(明石家ではありません)
……ま、それはともかく、
どうです‼︎ピッカピカの青光り。口吻の黄色いのは見えますか?
イキのいい丸々肉の付いた新鮮なサンマに皆さん、感動でした!
ウロコを包丁でスリスリ剥いで頂き、4種のキノコも切って…
はらわたは、望む人が居ないので取り除き、煙の少なくなる秘密の方法で
じっくり焼きます。
お一人にサンマ一尾♪皆さん、本当に味が染み渡っているようで、ニコニコ
しながら、背骨取りもなんのその、実に味わい深げな様子ですよー
スタッフも内心羨ましいんですが(゚∀゚)
15:10:41
皆さん、こんにちは!
本日は秋分の日☆
という事で秋の夜空を眺めに、
生田緑地にあるプラネタリウムへお邪魔して参りましたー!
AIを駆使したハイテクなフュージョン投影で、
宇宙まで遊泳して来ましたよ♪
もう別世界(*^◯^*)♡
投影は撮影禁止。
口をぽかーんと開けて星空に見入っている
皆さんのご様子をお届けできず、残念です。
また色んな所に出かけたいね!という事で、
帰った後は個別機能訓練に熱が入りました!
どうぞ、いつまでもお元気で
沢山沢山思い出を重ねていけますように(^^)
今日もありがとうございました♡
18:34:50