今年は初めて「地蔵盆」を東草津にて行う予定ですが…
少し早くに登場した、「東草津地蔵尊」様
今回の「語る」の輪の隅っこにて参加下さいました。
当時、沢山の子供さんが犠牲になった事でしょう…
東草津から…合掌
東草津日和見
東草津日和見おまけ編集部
11:10:54
今年もこの日が来ました。
今年で戦後80年…
東草津では9回目を迎える事となった「終戦語る」
年々戦争体験者が少なくなっていく中、戦争を知らない「語り部」が8月15日の正午迄お話をさせて頂きます…
今年も悲惨なデータや、その時の感情…
エピソードや写真を交えながらお話させて頂きました…
19歳で戦火に散った特攻隊員の出撃3時間前のご両親への手紙…
戦争孤児となった8歳の女の子のお話…
そして何より、幼心に深く刻まれた皆様の記憶…
全てが「リアル」であり、ほんの80年前…
現実に日本であった悲劇…
令和7年8月15日(金)
正午の時報と共にTVを付ける
黙とう…
これからも日本の…そして世界の平和が守られますように…
阪神淡路大震災の1月17日…
そして、8月15日の終戦
年2回「語る」シリーズも今年で9年目…
ぼちぼちと終了…かもです。
東草津日和見
東草津日和見軍師
「語る」実行委員会
戦争を知らない世代の「語り部」
10:10:12
年4回、春夏秋冬に合わせて「フラワーアレンジメント教室」
本日は、「夏」の教室
男性が多い中、「したことない…」とやはり馴染みはないようですが、いざ開始すると、男性の方の方が、大胆で繊細…バランスも絶妙。
作品は是非ご自宅に飾って下さいね。
お盆前…
床の間やお仏壇横にそっと置けるような花材を選びました
東草津日和見
東草津日和見軍師
21:42:24
目が合うたびに言われます
「鬱陶しい髪…はよ切り!」と
そのたびの…「もう少しだけ伸ばそう」と。
今回で第四回目を迎えました「軍師の散髪日和」
今回は14名の有名人・著名人の髪型から、選んでもらいます。
過去3回では
第一回「佐藤健」さん
第二回「西島秀俊」さん
第三回「松坂桃李」さん
の髪型…
毎回思うのですが、どうやら、髪型…ではなく男前の品定め見たいな様相…
特に女性!
注意書きにも書いていますが、「選ぶのは髪型です」「髪型は変わっても顔は変わりません」と
軍師の似合う髪型…
選んでください
東草津日和見
東草津日和見軍師
「散髪日和」実行委員会
「へアーズYANO」さん
21:40:01
本日より、第四回「軍師の散髪日和」投票受付開始となります。
14名の有名人・著名人の中から、軍師に似合う「髪型」(顔で選ばないでくださいね(笑))を選んで頂き、投票をお願いします。
投票用紙は、東草津本陣(東草津事業所)にて配布中。
来月19日(金)に即日開票。即日散髪となります。
どうぞ!清き一票を!
東草津日和見
東草津日和見軍師
「散髪日和」実行委員会
「へアーズYANO」さん
20:09:24
食事前の大人の授業…
秀吉様…実はバツイチ
前妻と別れたあと、19歳のねね様とご結婚。
結婚生活も順風満帆…とは
それもこれもが秀吉様の「浮気癖」(なんとなく分かります)
堪忍袋の緒が切れたねね様は、こともあろうに主君の「信長様」に相談。
優しい信長様はねね様に書状で返答
「あの禿ネズミ(秀吉)に「ねね」は勿体ない。そのことをあの禿ネズミは分かっていない。
ねね…堂々としていればよい。そちに敵う正室はおらぬ。「ねね」あっての禿ネズミじゃ!堂々としておれ!」と
その後秀吉様は信長様呼び出され、こっぴどく叱られた…と
以上大人の授業でした
東草津日和見
東草津日和見軍師
歴史ロマン紀行タイムトラベラー
19:38:10