食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年11月18日 かっぱ寿司
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日のお昼は外食イベントで「かっぱ寿司」に行きました!
3組に分かれて食べたのですが、ぬこと同じテーブルの利用者さま3人は
7皿、9皿、12皿と、他テーブルに比べよく食べてました(;

いや、他テーブルの利用者さま達も
7.8皿食べてたので変わらない…か?

全員茶碗蒸しを食べていて
別テーブルの人たちが山盛りのポテトを食べていたので
ぬこ達も食べよっか~!と声を掛けたところ
「ポテトなんかいらーん」「ポテトはいいわ」と断られました笑

断られましたが、食べる気がしたので注文。
お皿に取り分けると「いらんのに」とかいいながら
すぐに食べ始める利用者さま…w

挙句の果てに、ぬこのお皿にのったポテトにも手を伸ばす利用者さま…
食べんのかい!(笑)

他にも何か食べる~?と聞いたら「もういらん!お腹いっぱいや~!」
と言いつつ「マグロ食べたかったな~」と…
じゃあ食べなさいよ!(笑)
この繰り返しで、7皿.9皿.12皿に…w

デザートのバニラアイスもしっかり完食していました。
ほんとに元気だ~!w
18:48:48
>コメント(0)はこちらから

2025年11月17日 忘れてた(汗
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

ちなみに昨日日曜日、ご家族様からのご要望につき利用者様のご利用がありました!
昨日の利用者様達… 普段は京終事業所の中でも少食の方々だったのですが、ご準備した昼食は
おでん、炊き込みご飯、冷奴、野菜サラダを我々と同量綺麗に完食^^
おでんも10種あったんですよ~
しかも〆のうどんまで食べてくれてました~!

あんなに食べれる人たちやったんや(驚
いつもは大食いメンバーに囲まれて、遠慮してたんやろか?!(笑
あれだけしっかり食べれるのを発見して、安心しました^^

さて、本日はお一人お泊りでお休みがあったので9名様のご利用でした!
現在、京終事業所の利用者様で体調崩してる方はいらっしゃいませんが、お迎えに行った時に『娘が…』 や 『主人が…』など、ご家族様がインフルエンザ発症されたとの声がちらほらあります。
予防接種をしました!とのご報告も多数頂いてますが、注射打ってもかかる人はかかりますので、特にご家族様が発症されてるご家庭は、お母様にうつらないようくれぐれもご注意お願いいたします。

で、本日は室内レクで午前午後とも過ごしていました~
私は、利用者様宅での会議があったので、席を外していましたが…
会議中、だんらんの家の東京本部から電話が…
『ジールさん、今日2時からリモートの本部会議ですよ~』と…(汗

急遽決まった利用者様の担当者会議だったので、本部の会議があるのをすっかり忘れていました…
ダメですね~ 私も物忘れが多くなってきたので、スケジュール管理の方法も見直さなあきませんね。。。

さて、明日は外食イベントで『カッパ寿司』です。
久しぶりのお寿司~ 一杯食べてくださいね^^
18:57:58
>コメント(0)はこちらから

2025年11月15日 おやつはコーヒーロールケーキ
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

紅白の出場者が決まったらしく、
みんなで、知ってる人が何人出るのか。
トリは誰になるのか、予想しました。
白組は布施明さんがでるようですが
布施明ってどんな歌うたってた…?という話に。
しばらく考えましたが、これといって思いつかず。
ぬこはミセスがトリを務めるのでは?と予想していましたが
みんなは大御所が、トリを務めると予想。
郷ひろみとか…?あ~ち~ち~あ~ち♪の曲で〆るんでしょうか…?

-
レクリエーションで、お題に沿った答えを1人ずつ答えていく遊びをしました!
お題:色
利「赤」「緑」「白」「赤」
赤はもう出たから だめで~す!
利「え~?出た?じゃあもうない」
無いわけないでしょう!せめて考えるフリしてくれぇ
-
お題:水族館にいる魚以外の生き物
利「クラゲ」「イルカ」
うんうん、いいね!
利「金魚!」
金魚は…魚じゃない?しかも金魚って水族館にいるんかな?(;
利「オットセイ」
うんうん
利「金魚!」
金魚好きやな(笑)金魚は魚やん?魚以外の生き物を言って~

利「おっさん!!」
( ^ω^)・・・おっさん???
(清掃員の?お客の?)
おっさん…は、魚以外やけども…そうだけど、そうじゃない!(笑)
利「でも、水族館に おっさんいるでえ?」

いるけどォ…
いるけど、そうじゃない(;

18:08:05
>コメント(0)はこちらから

2025年11月14日 馬見丘陵公園
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

奈良マラソンまであと1か月…
昨日から重い腰をあげてみましたが、あと1か月で走れるんやろか(汗
とにかくこの1か月はだんらん終業後、ビール飲みに行くのはグッと我慢してお腹が減ってようが、激寒であろうが頑張ろうと思っています! 今は…(笑

昨日利用者様にも
『今年も応援に行くから走らなあかんよ』
『ジール頑張れ!って大きい応援旗作って応援行くね』って言うてくれたんですが

有難いけど、応援旗だけはヤメテくれ~ めっちゃ遅いのに、後ろの方でチンタラ走ってるのに恥ずい恥ずい(汗

さて、本日のイベントは『馬見丘陵公園』へお出かけ~
お出掛けの日は寒いと駄目なので、皆さん厚手のジャンバー持ってご来所頂けますが、今日は気温20度で絶好のお出掛け日和^^
上着なんて全く必要ない気候でした!

この時期の花はあまり期待してなかったのですが…
ダリアにコスモスが満開で見頃でしたよ~
コキアも赤く色づきだしてて、皆さん思い思いに草花に癒されておりました^^

90超えた利用者様も、一度も車いすに乗らずしっかり歩いてくれてましたよ~
さすが京終の利用者様 お元気です。

また紅葉が真っ赤に染まってたので、これは撮らなあかん!
みんな歳いったら写真なんて撮る機会ないでしょ…
いずれお迎えが来たときの写真用にエエのん撮っとこ(笑

と、こんなジョークも快く受け入れてくれる利用者様達^^
遺影はこの顔でええかな?! これくらい笑った方がええよな!と…
真剣に、いずれ来るべき時に備えてポーズを決めてました(笑

ちなみに、事業所に皆様の写真を1年ごとに変えて貼りだしてるんですが、本日撮ったお写真は来年用の皆さんの顔写真にさせて頂きます~ 
18:19:42
>コメント(0)はこちらから

2025年11月13日 写真美術館
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は写真美術館に行ってきました!
中はお客さんが何人かいて、多分有名な写真家さんの作品が数多く展示していました!
でも ぬこは、写真が全く分からないので、利用者さまと一緒に
「ほー」とか「へー」とか言うのみでした(笑)

白黒写真のコーナーで、なんでカリフラワーなんか撮ったんだろう…と思っていたら
利用者さまに「綺麗な菜の花やね」と言われて
カリフラワーに見えていたものは実は菜の花だったと気づくレベル←
-
題名がかいていない作品では利用者さまと一緒に「海」「砂浜」「水たまり?」と
色がないから何が題材なのか分からないね~と話していました。
その会話を聞いていたシャッチョが「題名がないからそれぞれのインスピレーションを働かせて感じるんや」
と、それっぽいこと言ってましたが、…ほんとに?(笑)
-
ちょうど中高生の写真の作品も展示してたので、それも見て回り
40分程滞在させていただきました!
奈良市民(?)で70歳以上の方は入場無料だそうです。
興味ある方はぜひ…
(写真禁止だったので、館内の写真はないです)
18:33:51
>コメント(0)はこちらから

2025年11月12日 おやつはホットケーキ作って食べました~
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
外は寒い日が続いていますね。
デイはまだ暖房入れてません。ホットカーペットオンリーでやらしてもらってます!
足元だけ温かかったらいい!まだ11月!
確かに上の方が寒い気はしないでもないですが、上の方が温かいとずっといると
頭が ぼ~っとしてきますし、利用者さまには12月になるまでは暖房なしで頑張りたいと伝えております…。
床に座っていたら「椅子に座ったら?」と言われたので、床の方が温かいよ、と言うと
利用者さまもカーペットの上に直座り。
「わ!お尻が温かいわ」と次々、床にw
しばらく直座りを堪能しておりました。
床に座ったら立ち上がりにくいものですが、最後は問題なく立ち上がってました。
みんな足腰強すぎ!w



-
シャッチョのブログにどうしても物申したいのでここに記しますが…
乾燥機、桶外してもガタガタ鳴ってます。それも結構な時間(笑)
たしかにかなり時間が経つと音は鳴りやみますが、永遠に乾燥が止まらないし
壊れかけなのは間違いないんです。が、乾くからいい!というシャッチョの判断だったので、まあいいです。
ついでに洗濯機も一台壊れています。これは夏ごろにどうするか報告しましたが、未だに特に何も変わってません。でもどうにかする気はあるようです。
ただ、ぬこはせっかち。シャッチョはギリギリのギリまで動かない派なので、ぬこは苛々するんですよねw
あんまり言うとシャッチョがムカッとするので(ぬこだって言いたくないのにね!)
今は大体1か月に1回くらいの割合で催促していますが、
今のところは「わかってる!」と動きなし。果たして、どうなることやら( ˘ω˘ )
家電って壊れるとき、一気に壊れますよね~…
18:33:15
>コメント(0)はこちらから

2025年11月11日 みかん風呂か~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

昨日、1台新しい車がやってきました^^
今までは軽自動車3台体制で朝夕の送迎を行ってましたが、古くなった軽自動車1台処分して新たに7人乗りを入れました~
これで、先週みたいにお送りの時間が大幅に遅れることは無いと思います!
また、イベントに入れてなくても『今日は行っとこか~』と
気分次第で急なお出掛けも対応できそうです(笑

さて、今日明日と入浴される方は『みかん風呂』をご準備しています。
京終事業所では、月に1回 季節風呂イベントを入れていますが、今月は『みかん風呂』

ご存じの通り、先週アフォほど利用者様にはみかんを食べて頂いたので、皮をしっかり干して、入浴前にネットに入れて…

ほんのりみかんの香りが漂って、入浴した利用者様にお聞きすると気持ちよかった~との事です。←ホンマに違いが分かってるのか… リップサービス?!(笑

けど、あがってきた利用者様からは、ほんのりみかんの香りがしてましたよ~

どんな効能があるのか分かりませんが…
きっとリラックス効果かな?!

明日の入浴の方も、リラックス効果?!をお楽しみください~^^
17:40:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る