買ってきたお花達を次の日の皆様でプランターへお引越し✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
色合いを見ながら協力してお引越しです♪
「このお花かわいいね〜」
「お花があるといいわね〜」
っと自然に笑顔になっちゃいます⭐︎
だんらんの玄関に季節の彩りを(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
14:42:39
お久しぶりです★松井です♪
本日の園芸部は、ケーヨーデイツーに花の苗を買いに出かけてきました。
外はまだまだ寒かったですが、春を感じさせるお花たちがたくさん並んでいました。
その中から、お一人ずつ好きな花を選んでいただき(๑´ڡ`๑)♡”♫
「この花キレイね」
「家にも持って帰りたいわ」
だんらんセレクトの個性豊かなお花たちがそろいました!
春の訪れが待ち遠しいです。
14:31:25
皆さんこんにちわ〜!
昨日の夜から大寒波が来ると聞いて雪降らないといいなと思っていたのですがこちらでは降りませんでしたね(。-_-。)ホッ
しかし寒さは帰ってきたので風邪やインフルエンザには気をつけないといけませんね。。。
でもだんらんの家ではそんなの関係なしに今日も楽しい。。。美味しいものを作っていきます(*´p`*)じゅるり。。。
そ・れ・はなんと!お米で作るおせんべいで〜す!!
まずはご飯を炊いておにぎりサイズをラップに包んで丸くしたら。。。手のひらで平べったくしていきます!皆様器用に丸くなるようにぺったんぺったんと広げていき「上手いね」「お店出せるんじゃない?」と皆様楽しそうに会話もされておりました(*≧∀≦*)
さてここから本番!ホットプレートで焼いていきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾わー!
元はお米なので中々重いようでひっくり返すのに苦労しましたが味付けのお醤油のいい香りが。。。そしていいおこげが見えてきたところでお皿に!
早速実食したのですが「少し固いとこあるね」とちょっと残念な結果に。。。でも味は「美味しい」ということでしたので今度はもう少し食べやすい固さに出来たらいいなと思うスタッフ一同でした(´・ω・`)
15:59:25
うぅ〜今週は寒くて夜は熱燗かな〜と考えている加藤です。
今月もやってきました!そうです。御朱印巡りです(๑>◡<๑)今回は大和田のご利用者様と合同で、さいたま市を離れて‥上尾市にきました。【八枝神社】という所に到着。
八枝神社は素戔嗚尊(スサノオノミコト)を御祭神とし、厄除招福•疫病退散の神様として、広く親しまれています。それと大木の大欅は樹齢が600年以上と言われて、大木には「大いなる氣」が宿っています。
皆様、大木にさわりすごいすごいと興奮されていましたが、メインは神社です^_^;ちなみに、木から氣をいただき自分の元の気まで気を補充します。元の気と書いて「元気」となります。
今年はインフルエンザが大流行しているので、厄除とちょうど良かったです(*´꒳`
寒い日が続きますが皆様お身体をご自愛くださいませ。
インフルエンザにならない加藤でした(´∀`)
17:49:04
1月に誕生日を迎えた方は4名でした( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
だんらんでお祝いをさせていただけた事
スタッフ一同心より嬉しく思います♪
11:07:49
可愛く手巻き恵方巻き(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
皆で協力してかわいいランチタイムになりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
20:06:41
こんにちは(^-^)宮内です!
本日は【節分】です!(*´꒳`*)
節分とは季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式だそうです。
だんらんにも災いとなる鬼が来ました!ψ(`∇´)ψ
「キャー!鬼だー!」
「鬼は外!福は内!」
ほとんどの方がびっくりされておりました!o(^_^)o
ですが一部の方は笑いながら豆を投げておりました!
鬼に化けていた職員はギクリ!Σ(・□・;)
ですが今年も災いとなる鬼は逃げて行きました!(≧∇≦)
「鬼は怖かった〜。。。」
「これで健康で過ごせるわね!」
などの声が聞こえてきて職員も大満足でした!(´∀`)
16:06:38