ブログ
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後
2025年04月23日 大人な雰囲気のしっぽり水曜日ƪ(˘⌣˘)ʃ
こんにちは、だんらんの家東久留米です( ✌︎'ω')✌︎
本日はあいにくの雨模様でした☔︎ですが、皆様笑顔で来てくださり嬉しいです。
午前中はバラエティ豊かな体操に参加されました。指体操ではF様が難しい表情をされましたが、無事終えられると「こんがらがっちゃうね。」と笑顔になられました。棒体操ではバランスを取られるのが難しいのですが、T様は何度も挑戦されました。それでも上手く行かないと「へっへ。」と苦笑いされました。T様の諦めない姿勢はとても好感が持てます。
リズム体操ではお一人づつ「ふるさと」を歌われて手拍子を打たれたのですが、お一人で歌われるのをためらわれるT様に「一緒に歌いましょうよ。」とY様が優しくお声かけされて一緒に歌われました(*^^*)
午後はボランティアのプロ歌手による懐メロたくさんの【歌謡コンサート】です♪( ´θ`)ノ
“なごり雪”から始まって“千の風になって”まで計14曲たっぷり堪能されました。
途中では皆様と一緒に歌う曲もあったりと参加型コンサートでした。
普段あまり歌声が聞けないT様のお声も楽しませていただきました。職員同士で「ちょっと聞いて、T様歌われてるの。」「上手だね〜。」と(๑˃̵ᴗ˂̵)
おやつは職員手作りの[こし餡パン]を召し上がられました。M様「え!買ってきたんじゃないの!ここで作ったの?」「温めただけじゃないの?」となかなか信じてもられませんでした。「上手いね、店開けるんじゃないの。」と褒めてくださいましたので良かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
明日は女性率が高い華やか木曜日、皆様お待ちしております♡また明日(^з^)-☆
18:10:25
>コメント(0)はこちらから
2025年04月22日 ♪「手作りおはぎ」イベント♪
こんにちは!
今日は薄曇りの空模様となりましたが、過ごしやすい一日でしたね♪
だんらんの皆さまは今日もお元気です٩(^‿^)۶
午前中は体操にご参加していただきました♪体操ではストレッチや
棒を使ったり、指を使ったりして、
しっかりと身体を動かされましたp(^_^)q
午後には「おはぎ作り」のイベントでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはぎ作りではご飯を潰したり、餡子の中に潰したご飯を入れて
丸めて形を整えられていました☆
今日のおやつは「手作りおはぎ」です!
「頑張って作った甲斐があったわ♪」と仰り、おはぎとぼた餅の違いなどお話しされ、談笑されつつ皆さまと作ったおはぎにご満足していただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
16:36:32
>コメント(0)はこちらから
2025年04月21日 ♪藤の花の掛け軸作り♪
こんにちは♪
今日は夏日の空模様となりましたが、だんらんの皆さまはお元気に
来てくださいました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午前中はまいこ先生による機能訓練にご参加していただきました!
機能訓練ではしっかりとストレッチをしたり、口腔体操では早口言葉に
挑戦されたりして、楽しいひと時を過ごされていました٩(^‿^)۶
午後からは「来月のカレンダー製作」や「藤の花の掛け軸」を
作っていただきました☆
来月のカレンダー製作では「曜日や日付は何処に貼る?」など皆さまで
考えながらも貼ってくださいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
藤の花の掛け軸では、それぞれのオリジナルの掛け軸を作られていました♪
18:02:32
>コメント(0)はこちらから
2025年04月21日 藤の花作り♪
こんにちは♪
今日は過ごしやすい一日でしたね。
だんらんの皆様は今日もお元気です!
桜の花は散りましたが、東久留米はツツジの花が今は満開です。
午前中は体操にご参加いただき、午後からは
「藤の花&あやめの掛け軸」を作っていただきました٩(^‿^)۶
紫、桃色、白いお花紙を優しく捻ってリボンを作り
皆様、目をショボショボしながら集中して
それぞれのオリジナルの掛け軸を作り上げました♪
そしてしっかり達成感を味わっていただいた後の
今日のおやつは…
冷たくてヘルシーな「わらび餅風ゼリー」です!
「頑張った甲斐があったわ♪」と皆様に大好評♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日の作品も加わって、だんらんギャラリーは
明るく彩る素敵な作品に溢れました!
08:57:10
>コメント(0)はこちらから
2025年04月19日 ☆来月のカレンダー製作&おやつの豆パン作り☆
本日は季節外れの夏日と夏のような空模様となりましたが、皆さまお元気に来てくださいました☆
午前中はおやつの「豆パン」生地作りをされたり、体操に参加していただきました٩(^‿^)۶
おやつ作りでは材料を一つ一つ計っては、混ぜたり、こねたりして、生地を作ってくださいました♪体操ではストレッチなどでしっかりと身体を動かされたり、口腔体操では早口言葉に挑戦されては口がこんがらがったりして大笑いされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には来月のカレンダーの切り抜きや曜日や日付などを糊で貼ったりカレンダーを作っていただきました!暑さの和らぐ時間を見計らっては、近隣の散策にお出掛けされツツジなど綺麗なお花を愛でられていました☆
今日のおやつは、午前中から生地を育てておいた[豆パン]でした!U様K様で計量され、I様が卵を割られ混ぜられ、Y様が捏ねられました。「捏ねるっていい運動になるわね。」とY様爽やかに笑われました。豆はレッドキドニー缶にU様が砂糖40gとヒタヒタの水で食べやすくなるまで煮られました。Y様と職員とで冷ました豆をパン生地でせっせと包み、一回り大きく膨らんだら溶き卵を塗り180℃で15分焼きました。
皆さま「美味しい」と仰り満足していただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:44:04
>コメント(0)はこちらから
2025年04月18日 ☆棒体操と神経衰弱☆
本日は青空が広がり気温の高い夏日と季節外れの気候となりましたが、
皆さまお元気に来てくださいました♪
午前中は今日から新しく仲間になった方のご挨拶から始まった朝の会から、
体操に参加されました!体操では棒を使ってしっかりと身体を動かされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後には皆さまと昭和の懐かしい神経衰弱に参加してくださり、
楽しそうにされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
17:56:00
>コメント(0)はこちらから
2025年04月17日 体をたくさん動かされました〜!
こんにちは!
今日は晴れて青空が広がり昼間は初夏の体感となりました♪咲き始めのツツジに季節を感じますね♡
午前中は温かいお飲み物を片手に皆様で談笑されたり、花紙で藤の花を作る細かい作業に取り組んでいただきました。その後はまいこ先生による機能訓練のお時間でした٩( 'ω' )وしっかりとストレッチをしたあとは皆様で歌を歌いながら踊ってみたり、口腔体操では早口言葉に挑戦するもののお口がこんがらがって大笑いしたり….お体をしっかり動かされながらも笑い声の絶えない一時間でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
午後は端午の節句を先取りして【鯉のぼり製作】をいたしました⭐︎折り紙で折った鯉に鱗と目のシールを貼って思い思いの鯉のぼりを製作されました。「我が子の様に命を吹き込んで」とお伝えすると「じゃあ可愛くしないとね」と仰り可愛く飾り付けをされていらっしゃいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして今日のおやつは、午前中から生地を育てておいた【キャラメルチョコレートロールパン】でした!パン生地を作り、ベンチタイムの後綿棒で伸ばします。「和菓子屋の娘だから得意だよ」と仰るS様が生地を伸ばして丸めてくださいました。伸ばされた生地にチョコとキャラメルソースを塗り塗り♪大変綺麗に巻いてくださり、切られて180℃のオーブンで15分⭐︎お味も良くて皆様にご満足いただけました♡
明日も暖かくなるそうですね⭐︎職員一同お待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
17:22:43
>コメント(0)はこちらから
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後