ブログ
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後
2025年07月10日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、7月4回目【手作り角煮パオ】イベントでした(^^)
何年振りのこちらのイベントを一ひねり。
ディズニーランド風パオを作ってみました!
生地に切り込みを入れると、
お客様「なぁに~?これ~?」
お客様「何になるの~?」
スタッフ「ミッキーマウスの手ですよ~!」
お客様「ディズニーランドのミッキーマウス?」
お客様「なんで指が4本なの~?」
スタッフ「ミッキーマウスは、4本指なんですよ~!」
お客様「なんで4本なの~?」
と4本指について、何度も何度も・・(笑)質問がありました。
「今日のご飯はなぁに~?」
「今日のおやつはなぁに~?」
と楽しみにしてくださるお客様が集う木曜日!
生地が大きく膨らみ、ミッキーマウスくベイマックスのような形になってしまいましたが、
「こういうの美味しいよね~!」
「もっとお肉ちょうだい!」
と全て売り切れました(^^)
皆様のおかげで大成功のイベントとなりました!
また企画します!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:20:00
>コメント(0)はこちらから
2025年07月09日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良い天気で非常に暑くなりました。
散歩はしばらくできない為、皆様には屋内での体操に励んで頂きました。
朝のラジオ体操は立ってされる方も多かったですね。
午後の体操では認知症予防の体操も含めて、全身を使った運動をしています。
「息切れちゃうね┌(; ̄◇ ̄)┘」
風船バレーも顔面レシーブが何度か出まして、賑やかに楽しく行っております
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:03:24
>コメント(0)はこちらから
2025年07月08日
こんにちは だんらんの家富水の高橋です。
今日は、暖かい1日でした
体操をしたりして、体力温存に努めました。
昼食準備も[これでいいのかしら]と楽しく手伝ってくださいました。
お昼からの装飾作りもにこにこしながら、[もう終わりなの]と言った感じでした。
本日もご利用いただきまして誠に有難うございます
17:19:22
>コメント(0)はこちらから
2025年07月07日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日もとーっても蒸し暑い一日ですね。
午前も午後も機能訓練に無理のない範囲で参加していただいております。
お茶を片手に頑張っていただきました!
本日は七夕ですね。
皆様、素敵な七夕をお過ごしくださいませ(^-^)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:38:47
>コメント(0)はこちらから
2025年07月06日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、7月3回目【ロールパン&プチパン→あんぱんへ変更】イベントでした。
パン作りに適しているこの気温を活かし、本日はベーカリーイベントです!
まずはロールパン作り、同時進行で梅ジャム作り、最後にプチパンを作っていきました。
「あっという間に生地が膨らんできてるよ!」
と一次発酵、二次発酵、順調に進んでいきます。
オーブンで180度で12分、本日は3回戦焼きました。
自家製梅ジャムと一緒に召し上がっていました。
本日も大成功のイベントとなりました(^^)
だんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:49:12
>コメント(0)はこちらから
2025年07月05日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は今月2回目となるイベントで【小田原最中】を作りました。
材料はシンプルで最中の皮と粒あんのみ!
どちらも小田原産を使用しております。
最中の皮にあんこを詰めていくのですが、量が多すぎるとはみ出てしまうため、グラムを量りながら詰めていきます。
「これくらい?( ̄∇ ̄)」
「大分多いわ( ̄O ̄;)」
モリモリとサービスたっっぷりにのあんこは、好きな人には嬉しいですが、はみ出してしまいますね。
端っこまでしっかりあんこを詰め終えましたら、最中を二つ合わせていきます。
「これで良いかしら?( ´▽`)」
丁寧に合わせて頂いて、綺麗に出来上がりました!
鈴の最中も可愛らしくまとまっております。
「ちょうど良い甘さね!(*゚▽゚*)」
美味しく召し上がって頂けて良かったです!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:25:24
>コメント(0)はこちらから
2025年07月04日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日も蒸し暑い一日でしたね・・・。
室内も涼しいとは言えないぬるーい感じですが、
まだまだひざ掛けがあった方がいい方、薄い長そでの方など、
ご自身に合ったお召し物でお過ごしになられています。
「耳にタコが出来ちゃうよ(笑)」
と、とある方が仰っていましたが、
それほど、水分は1杯でも多く摂っていただいております!!
たくさんお茶はご用意しておりますので、これからの季節、
どんどんお声掛けをしていきます。
ご自宅でも皆さま心がけていただけますと幸いです。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:06:45
>コメント(0)はこちらから
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後