食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 最後
2025年08月29日 おやつはバームクーヘン
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日のレクリエーションは
曲名当て、物当て、風船バレー、有名人当てなどのゲームをしました。
物当ては、ハサミや本などの品を覚えてもらい、その後、布を掛けて品を見えないようにして
何が隠れているか当ててもらうんですが、
「忘れたから、触ってみるわ」とか、利用者さまが勝手にルールを追加して
暗記というか、布の上から触って何があるか当てるゲームみたいになってましたw

有名人を当てるゲームは
昭和の歌手が若いころを写したカードを見せて誰か当ててもらうんですが
カードの後ろに答えが書いてるので、ぬこが問題を出す係。

これだーれだ!
利「見たことある」「誰やったかな」「あれや…あれ」
利「菅原洋一!」
正解~!代表曲は「知りたくないの」やってさ。どんな歌か歌える?
利「知りたく~ないの~♪」
( ^ω^)…そのまんまやんか(笑)
-
これ誰だ!(美川憲一のカードを出す)
利「誰やったかな…」
いいえ、わったしは~さそり座の女~♪
利「わかった!けんちゃん!」
けんちゃん…?美川憲一のこと けんちゃんって言うの神田うの だけじゃないの?(笑)
-
代表曲も何曲か歌ってもらったんですが、みんな歌うリズムがバラバラで全然わからんくて
壊れたカセットテープみたいになってて全員で大笑いしました(笑)

利「あー、おもしろかった。やっぱり昭和の歌がええわ」
「せやけど最近テレビで みやんやろ。なんでや!おかしいな」

このカードに載ってる人は現在
加山雄三と美川憲一以外、亡くなってるからYO!←
16:42:00
>コメント(0)はこちらから

2025年08月28日 かにかにかに~♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

むふふ…
今日は納涼会のビンゴ大会1位の景品「カニお食事券」を使い
1位の利用者Mさまと一緒にカニを食べにいってきました~!
出発前から、喜びのカニダンス♪w
Mさまと一緒にカニ料理の数々を心行くまで楽しませていただきました。
料理はもちろん美味しかったし、話も弾んで楽しかったー(^^)♪
個人的に焼きガニと茶碗蒸しが最高でした。
利用者さまはカニクリームコロッケが最高だったそう。
ちなみに横に添えられていたサラダは「若いから、どうぞ食べて」と譲ってくれました。
いらんから くれたんかな?(笑)
大大満足なカニでした〇

しかし抽選(?)とはいえ、スタッフにもカニが食べられる権利があるなんて
なかなかレアなので求人募集の福利厚生の欄に「抽選でカニが食べられます」って書いてもいいのでは?w

食後デイに戻るともう一人のスタッフが駆け付けてきて
「いい匂いさせて!美味しいの食べてきたんやろ!」と
Mさまの服についたカニの香を、スンスン、嗅いでました(笑)


レクリエーションは、ずーっと歌うたってました~。
15:22:28
>コメント(0)はこちらから

2025年08月27日 おやつはドーナツ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
水曜日は唯一利用者さまが少ない曜日だったのですが
今日は なぜか7人ご利用で、びっくりしましたw
最初の年は少ないと2人利用の日とかあって、さいk…←

今は定員いっぱいの10人ご利用日が普通になって、
水曜を除くと少なくても7人くらいは利用されているので、そう考えると増えましたね~。
その分追加の利用が難しかったり、曜日によっては空き待ちがあったり
気軽にお出掛けしよう!というのが難しくなってしまいましたが
満遍なくイベントを入れられるように頑張りますね…

-
話は変わりますが、茶碗蒸しの食べ方って知っていますか?
スプーンではなく、箸で食べるのが主流で、
器の中をぐるっと混ぜて、具材は箸で、残りは吸うのが茶碗蒸しの正しい食べ方らしいですよ!
昨日の昼食に茶碗蒸しが出て、そういえば…と 思い出したので利用者さまに言ったら
「そんなん嘘や!」と一喝(笑)
嘘みたいな話だけど、本当やで~、茶碗蒸しは汁物って扱いらしいよ、というと
余程衝撃的だったのか、しばらくの間「知ってた?」「茶碗蒸しのほんまの食べ方知ってた?」と聞いて回っていました(笑)
スプーンで食べるのが主流みたいになっているので、
混ぜて食べるなんて逆にマナーが悪いって思われちゃいそうですよね(;
17:18:10
>コメント(0)はこちらから

2025年08月26日 マグロ~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

恥ずかしながら、初めて電話で起こされました(汗
夕方の利用者様のお送りの時間まで、午後家に帰って寛いでたら、いつの間にか寝てたのでしょう…
事業所から電話がかかってきて飛び起きました!
ま、電話があって7分後には事業所に着きましたけどね^^

結果論、朝やったら大変ですが夕方で良かった~
利用者様の口癖は『帰っても何もすることあらへん! ここにずっとおってもええんやで~』なので…(笑
ここにずっとおる! それだけは勘弁してね~(汗
ま、とにかく皆様無事にご自宅に送り届けることが出来ました^^
しかし、昼寝って気持ちいいですね~

で、本日の京終事業所の昼食は『マグロ丼とそうめん』
朝に大起水産さん寄って、希少部位『本マグロの天身』ってのに目が留まり、ちょうどよい数があったのでGET(^^)v
それを漬けにして、今日は漬けマグロ丼にさせて頂きました~
あとは、三輪そうめんに茶碗蒸し、コールスローサラダ

なかなか豪華な昼食です!
見栄えも良かったですが、さすが本マグロ 美味いに決まってます^^
おかわり~と言われないように、皆さんには結構なマグロをご飯の上に乗せましたが、それでも皆さん綺麗に完食~
本日もお腹一杯になりました。

いつもなら食べたもの5分後には忘れてる利用者様多数なのに、『喉元過ぎればみな忘れる』らしいのに
本日は、『さっき何食べたん?』に対して『そうめん』という方多数!!
覚えてくれてるのは凄いけど、メインはマグロやったんですけどね(涙

とにかく本日も楽しく美味しく召し上がっていただき良かったです~
18:40:05
>コメント(0)はこちらから

2025年08月25日 カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

そうそう昨日夕方、久しぶりに運動しようと家を出た3分後に豪雨(涙
本日は、夕方の送迎中にまたまた局地的な豪雨。。。
今日は降るかも…と思ってましたが、傘を持ちだすの忘れてて送迎の途中で傘取りに戻りました。
この時期は天気の急変がありますので、傘は常備しとかなあきませんね~

さて、蒸し暑い一日でしたが、本日も満員御礼 
皆さん元気で、本当に口だけはよく動く賑やかな一日です^^
ちょっと黙ってもらおうと、飴ちゃんを配って… 口に入れてたら静かになると思いきや
飴の話で盛り上がります! 飴の話でようそんだけ喋れるわ~と、感心すらしてしまいます(笑

そんな賑やかな週初め…
今週は月に一回の塗り絵と来月のカレンダー作りです!

下手やから、こんなん塗るのいらんわ~と、以前はよく耳にした言葉も最近は全く聞かなくなりました!
もう皆さん諦めの境地ですかね(笑

いやいや毎月やってるので、色使いも当初に比べて格段に上がってます!
これは〇色やな! 背景もこの色で塗ったら綺麗になりそうや~ 等
それぞれ色々と考えながら頑張ってくれてます。

カレンダー作りは、10人全員一斉にやって頂きましたが
塗り絵と違って同じ質問があちこちから飛んできて、スタッフもてんてこまい(汗
イラっとする気持ちをグッと抑えて
『いいよいいよ~』 『イケてるイケてる』 『きれいきれい~』
とグラビア写真家がよく使う言葉みたいに、利用者様を盛り上げておりました(笑

明日の利用者様も、同じ質問の嵐はやめて頑張ってね~

明日はお楽しみご飯で“マグロ丼とそうめん” これは嫌いな人いないですよね~^^
18:24:21
>コメント(0)はこちらから

2025年08月23日 冷やし中華おいしかった~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

3日前やったか… ずんだ餅の日のブログ。
更新したつもりでいたのに非公開になってました(汗
ブログを楽しみにしてくれてる全国の読者の皆様…(笑
大変申し訳ございませんでした。
昨夜、こそっと更新してます(;^_^A

あ! 本日で高校野球も沖縄尚学の優勝で閉幕しました。
沖縄の皆様、おめでとうございます~ ピッチャーは2枚とも2年生だし来年も楽しみなチームですね~

さて本日の京終事業所は昼食イベントで“冷やし中華”
この暑い時期にピッタリです^^

昼食イベントは、利用者様は食べるだけではなく働かなくてはいけません!
トッピングのきゅうりにハム、一枚づつ薄焼きした玉子をそれぞれ細切りして頂きます。
利用者様10名+スタッフ3名の合計13名分なので、大量です(汗
しかし、さすが元主婦 手分けして手際良いのなんの・・・ ホンマに大量でしたが有難うございます。

茹でた中華麺をキンキンに冷やし、各自 麺の上にきゅうり、トマト、ハム、もやし、細切り玉子を彩りよくトッピングして頂き、最後に自家製たれを回し掛けて完成^^

炒飯…… もちろん無しですよ
付け合わせは、餃子2個と冷ややっこ!!

いやいや、この時期にピッタリで皆さんお箸が進む進む~
なかなかのボリュームでしたが、皆さん美味しい美味しいと綺麗に完食してくれました!
夏バテ知らずの京終の利用者様達… 見てて頼もしいです^^

さて来週からは来月のカレンダー作りです。
ということはもう月末に突入なんですね(汗 来週も元気にいきましょう(^^)v
17:51:32
>コメント(0)はこちらから

2025年08月22日 おやつはカステラ(バニラ風味)
写真1
写真2


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今年は10月くらいまで猛暑が続くらしいですが
息をするのが苦しいくらい本当に暑いですね(;
シャッチョと利用者さま達が会話の中で「自分たちが子どもの時は外で遊んでたのに今は外で遊ぶ子がいない」とかなんとか話ていましたが(よくない方のニュアンスで)
一言。遊べるかい!です(笑)
こんな猛暑、誰が遊べるんじゃー!

「そんなに言うほど暑くない」は、エアコンがついた部屋で言うセリフじゃないんですよ(笑)
年若い(笑)ぬこは、毎回会話の内容に それは違うでしょ!って思うんですが、最近それも面倒になってしまって黙ることが多くなりました。そういう面倒さも老化なんだろうなぁ~と思ったり。
いや、処世術か…?
-
今日は体験利用の方が遊びにきてくれていました~。
正式に利用になったら、おしゃべ…元気な利用者さまがまた増えそうな予感です(笑)
イベントがなく、野球もなく、レクリエーションは童謡を歌ったくらいで
あとはもう本当に永遠に喋り倒してましたw
活き活きしてたな~…
お喋りが一番元気の秘訣かもしれません( ˘ω˘ )
-
明日は食事イベントで冷やし中華ですが、
暑いので、昼食にピッタリだ~。
シャッチョが「冷やし中華と、何にする?」と聞いていましたが
冷やし中華に、何もつけなくていいのでは。。。
「ご飯は?」「生野菜は?」と言っていましたが
冷やし中華にキュウリとかトマトとか乗せるから生野菜いらないのでは?
冷やし中華に、ご飯粒いるのか…?

「いらんか」と言っていましたが
しれっと、炒飯などつけるときがあるので←
どうなることやら…( ˘ω˘ )

14:42:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 最後
このページのトップへ戻る