ブログ
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後
2025年07月31日 今日はめちゃセミ捕まえました~
ど、どうも~スタッフジールです。
昨日に引き続き… 行ってきました! セミを捕まえに(笑
今日も午前中の暑さがマシなうちに… またセミがシャンシャン鳴いてる時間に…
昨日の利用者様も上手でしたが、今日の利用者様達は達人級(驚
10人で行きましたが、全部で30匹は獲れてたと思われます^^
今の子どもたちよりも絶対に上手いと思いますよ~
もしデイサービス対抗セミ獲り選手権なるものがあれば ←絶対無いけど…
本日の10名を選出させて頂きます(笑
『セミ触るのはいらんわー』と言ってた利用者様も、捕まえたセミ触る触る(笑
ほんと、これぞ童心に返って…の言葉がピッタリでした!
午前中でも、やはり暑いのは暑いので、皆様世間一般では高齢者だし何かあってはいけないので、20分程度で切り上げようと思ってましたが、全然帰ろうとしない(汗
『あそこにおるから…』と、網を離してくれません。
カラオケでマイク離さん人はタマにいますが、この歳なって網離さんって…(汗
さすがに1時間近くたっても帰ろうとしないので
『帰ってアイスクリーム食べようよ~』の言葉で、ようやく皆さん帰る決心をしてくれました(笑
食い意地がはってる京終の利用者様らしいですね(笑
よく遊び… よく食べ…
ま、ここまで元気に遊びを楽しむデイサービスもきっと珍しいでしょう!
朝から動きまくったので、昼食は『おかわり~』の声がありました(汗
そんな7月最終日… この方々は夏バテ知らずです(笑
18:34:34
>コメント(0)はこちらから
2025年07月30日 セミ採り~
ど、どうも~スタッフジールです。
当ブログの閲覧数が、間もなく80万になります。
約5年半前に始めたブログですが、お休みの日以外 毎日更新を続けてきました。
単純計算ですが、1日に400人近い方々が見てくれてることになります(驚
そんなに見て頂いてると、なんか恥ずかしくなります(汗
とにかく有難うございます。 コメントが無くても、こんなに沢山の方が見て頂いてると毎日更新してる励みになります。
拙いブログではありますが、今後ともご愛読よろしくお願いいたします。
さて、本日の京終事業所。
今日明日と『セミ採り』イベントです(笑
童心に帰って、虫かご首からぶら下げて虫取り網持って…
そういえば、私も子供の時は夏休みは毎日そんな格好して虫採りしてましたが、昨今の子どもたちのそんな姿… 全くと言っていいほど見掛けなくなりましたね~
今の子どもたちは、勉強ばっかりしてるんでしょうか… いや、きっと涼しい部屋でゲーム三昧なんでしょうね(汗
午後の暑さは異常なので、午前中に行ってきました~
お婆さんが、虫かごぶら下げて網片手に公園へ向かう姿は、ある意味滑稽です(笑
田舎育ちだから昔はようけ捕まえた!!と仰る通り、動きは鈍ったもののしっかりGETされる利用者様続出!!!
こんな動きが鈍いお婆さんに捕らえられるセミに対して『しっかり逃げや~』と思ったりしましたが…(笑
セミ触るのが苦手な方もいらっしゃいますが、殆どの方が網から素手で捕まえて虫かごに入れれてました~^^
さすが、京終の利用者様です!!
しっかり歩いて、腕を伸ばしてセミ採り… いい運動にもなりました~
事業所に戻って、水分補給と冷たいアイスクリームで皆さんでセミの話で盛り上がってました。
よっぽど楽しかったんでしょうね^^ 良かった良かった!
15:07:16
>コメント(0)はこちらから
2025年07月29日 7月もあとわずか
ど、どうも~スタッフジールです。
なんやかんや言うて、もう7月も終わりなんですね~
個人的に月末はすること多くて、また慌ただしい3日がやってきます(涙
ほんとに、この介護事業の書類の山… なんとかならんもんでしょうか。。。
まだ、うちはパソコンやアイパッドを利用してるのでマシなんでしょうが、いまだに手書きで書類作成してるところもチラホラ聞きます。。。
お国のお偉い方々も、業務効率化を推進してますが、もう少し届け出たりする書類の簡素化を図ってもらいたいです。。。
と、選挙も終わり、どの方向に向かおうとしてるのか政治家はゴチャゴチャしてるようですが、少しお国にグチを言いたい気分です。。。
そんなことは知ったこっちゃない利用者様達は本日もお元気にご来所頂いてます(笑
火曜日も満員ですが、満員の曜日の中でも火曜日は特に賑やかで、見守りだけして 正直放ったらかしてても利用者様同士楽しく過ごしてくれる曜日なんです(笑
本日も入浴の利用者様には『はっかの湯』でしたが、昨日よりも数滴多く入れたので、『スーッとして暑さ吹き飛んだ』のお声がチラホラありました^^
また、塗り絵や来月のカレンダーも作ってもらってます。
来月のイベントカレンダーは随時皆様の連絡バックに入れてますので、ご家族の皆様ご確認ください。
しばらく暑いので、お出掛けらしいイベントは自粛してますが…
明日明後日は、恒例の童心に帰っての『蝉取り』です(笑
午後の暑さが異常なので、明日明後日は午前中に蝉取りに行く計画にしています。(入浴は午後)
すぐ近所の歩いて1~2分の公園なので、午前中なら… 京終の利用者様なら 大丈夫でしょ(笑
明日明後日ご利用の方はお帽子のご持参願います~
17:57:06
>コメント(0)はこちらから
2025年07月28日 塗り絵とカレンダー作り
ど、どうも~スタッフジールです。
もう来週の火曜日には、夏の甲子園が開幕です!
続々と各都道府県の代表校が決まっていってますね。
本日は奈良大会の決勝があり、お約束の智弁VS天理でした。いい試合でした~
私は高校野球大好きなので、今はネットで各地の試合が見れるし、ほぼ全国の大会チェックしてます(笑
けど、よく考えたら1週間後には開幕…
各都道府県の代表校の宿は事前に決まってるから大丈夫ですが、応援の父兄や生徒さん、関係者の方って夏休みだし宿取るのも大変ですよね!
まだ代表が決まってない都道府県もあるのに、しかも組み合わせ抽選はまだ先だし、いつに試合があるか未定だし…
甲子園に出れたら嬉しいでしょうが、宿とか飛行機や電車の予約って考えたらめちゃ慌ただしいですよね~
ふと、そんな事が気になった月曜日です(笑
本日の京終事業所
今日明日と入浴される利用者様には『はっかの湯』をご準備してます。
はっかの油を浴槽に数滴入れて入浴して頂いてます。
入ったことないけど、きっとスッ~とするんでしょうね! 入浴後の利用者様に感想聞いたら
『そんなん入ったかな???』のお答えでしたが…(汗
また今週は皆さんに月に一回の塗り絵と来月のカレンダー作り頑張ってもらってます!
塗り絵は毎月事業所に貼りだしてるんですが、よく考えたら来月は納涼会を予定しており、一部のご家族様もご来所頂けるので、その話をするといつも以上に丁寧に塗ってくれてました(笑
『娘に下手な塗り絵は見せられへん!!』らしいです^^
そんなに上手に塗れるんやったら、毎月手抜かず頑張ってくださいよ~(笑
18:25:42
>コメント(0)はこちらから
2025年07月26日 来週からカレンダー作りが始まります
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日かき氷のイベントをした練乳とブルーハワイのシロップが少しだけ余っていたので
今日のおやつも かき氷にし~ちゃお♪
と作ったのはよかったんですが、ブルーハワイが途中できれてしまい…
どうにかならんかと、とりあえずハチミツをかけてみました。
氷で冷えるとハチミツが若干固まって、う~ん・・・味はというと
利用者さま曰く「美味しい!でもハチミツっぽくない」とのことでした。
悪くはない、らしいです。
奈良は、かき氷が有名になりましたよね。
かき氷のお店に行くと色んな味がありますが
たしかに、ハチミツってあんまり聞かないかもしれない。
-
昼間は、高校野球を観ていましたが
利用者さまがなぜか奈良大付属を応援してたんで一緒に応援。
負けちゃったみたいですが
甲子園の決勝かな?というくらい盛り上がっていて、楽しかったですw
家だと興味がないので一切観ませんが、デイに来ると、まあ観れる。面白いなって思うようになりました。相撲はいつまでたっても良さが分かりませんが…w
17:35:40
>コメント(0)はこちらから
2025年07月25日 フルーツかき氷
ど、どうも~スタッフジールです。
以前に『7/25はショートステイでお休みします』と、ご家族様からLINEでお聞きしてたのに、私 すっかり忘れていて今朝お迎えに上がってしまいました…(汗
すみません。
どんなに細かいことでも、利用者様の事は事業所内の連絡ノートに書いてスタッフ全員で共有しているのですが、そのLINEの内容を書くの忘れていました。。。
なんでも後回しにしてはいけませんね。。。 今後気を付けます。
ま、ご利用日なのにお迎えに行くの忘れるよりはマシか(笑 ←この失敗は一度もありません。
昨日今日と、奈良市内 朝は暑いですが、午後から急な雷雨がありました。
この季節は、いつどこで急な雨が降るか分かりませんので、出かけるときは傘持たなあきませんね~
私、その時間自転車で買い物に出てて、しっかり雨に打たれました(涙
さて、本日はおやつに『フルーツかき氷』を作りました。
蒸し暑い今の季節にピッタリのおやつ^^
昨年、自動のかき氷機をGETしたので、昔みたいにガリガリせんでいいので楽ちんです!
今日は、細かく削った氷にフルーツ(バナナ・すいか・桃・キウイ・パイナップル)を乗せて頂き、たっぷり練乳掛けて 召し上がれ~!
はい、私たちスタッフも頂きましたが…
練乳がいい仕事してて、フルーツもどれも甘くてめちゃめちゃ美味しい!!!
結構な氷を削りましたが、おかわりする利用者続出(笑
氷だし、水分補給にもなるしなんぼでも食べなされ~^^
もうフルーツは無くなったので、氷用のハワイアンブルーの密をかけて二杯目は味変で皆さん完食~
本当に美味しかったので、この夏 もう一度イベントに入れたいです~
17:29:55
>コメント(0)はこちらから
2025年07月24日 レクリエーションは歌でした!写真ありません!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
夕方、すごい雷がありました。
ぬこ、雷は平気ですが利用者さまと特にスタッフが雷嫌いで。
ドーン!となる度「うわあ!」「ひい!」と大騒ぎでしたw
大粒の雨も降ってきて、晴れているのに雷雨。変な天気です(;
利用者さまの一人がトイレに入ってるときに雷鳴るのが一番怖い。
と言っていたんですが、なぜ…(笑)
なんか知らんがトイレ中の雷は怖い、らしいです。
ぬこは、トイレ中に虫が出たときの方が怖いなぁ、とかなんとか言い、次いで(ここから下品です↓)
「っていうか、トイレ中に雷鳴ってビックリしたらウンチ、引っ込んじゃうな(笑)」
なんて馬鹿な事を言ったら利用者さまもノッて、「うんこも帰っていくわ(笑)」と。
なんてあほな会話かと思いますが、めちゃくちゃウケて大笑いでした。
まあこういう下品な会話がウケたりするんですよね、結局(笑)
-
納涼会の準備はほとんど終え、残すはお菓子を詰めたり景品を買い足したりするだけになりました!
そして ぬこは来週、有給をとってプチ夏休みしま~す( ˘ω˘ )!
全てを片づけて遊びに挑みたい ぬこと、
ギリギリにならないとやる気が出ないシャッチョとのバトル。
薄々分かっていましたが、負けました。くそ~…
募集)早めにやる気を出してくれる方法
15:45:25
>コメント(0)はこちらから
最初
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
最後