食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 最後
2025年09月12日 パン屋へお買い物
写真1
写真2
写真3


ど、どうも〜 スタッフジールです!

朝晩は少し空気が変わってきましたね。
寝てる時、エアコン入れてたら寒くなってくるし、切れたら暑いし…
なかなか難しいですが、季節は徐々に進んでる感じです。

3日どころか1日で辞めてしまった私のランニングも、ぼちぼち始めないと(汗
12月の奈良マラソン10kmヤバい状態になってしまう…

さて、本日はお買い物イベントで「パン屋さん」へ~
いつもご用達の紀寺町のアンデスさんと思ってましたが、出ようと思った時に凄い雨!!!
こりゃ、高齢者大勢でアンデスさんは無理(涙

よって、新大宮のミナーラのパン屋さんにしました。
ミナーラは立体駐車場から店内まで濡れずに行けるので^^

本日も皆さん、ご自分の朝食用に… 家族へのお土産に…
思い思いにお好きなパンを選んでトレーに乗せてました!

今日も今日とて、独居やのに5つも6つもトレーに乗せる利用者様いらっしゃいましたが(汗
普段なかなかお買い物に行けないので、沢山買ってしまうんでしょうが、パンはそんなに日持ちしないし今日明日で自分が食べれる分だけにしとき!と説得して…

で、帰りの送迎
「パン忘れんと食べや~」

「パン?何やそれ?」

ま、そんなもんでしょうね(笑

ほんまに皆さん今日明日で食べてくださいよ~

さて明日は東北名物『芋煮会』
天気が良ければお外で芋煮鍋を囲んで楽しみましょう^^



17:25:10
>コメント(0)はこちらから

2025年09月11日 おやつはバニラアイス
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今週の土曜日は芋煮会のイベントを実施予定ですが
今朝、ネットで見かけた芋煮日和なるものを見ると
「普通」らしいです。
最高と普通とイマイチがあって、東北の新聞かな?には
芋煮会をやるのに最適かどうかが載ってるらしい(笑)
いつか本場?の芋煮会に参加したいものです。。。
と、いうわけで今週の土曜日は普通らしいですが芋煮会を楽しみましょう(笑)

今日は、特になにもなく(大抵何もないですが←)
レクリエーションで目隠しをして顔を書いてもらう福笑い的なゲームをしたり、
ドレミの輪唱をしてみたり…って感じでした。
福笑い的なゲーム、面白かったですw
あとは、午前中に体力測定していたんですが衝撃の事実。
ぬこ、握力なさすぎて、特に左手が利用者さまとほぼ同じだった(;
そんなことある!?80代と一緒…?
利用者さまが怪力なだけだと信じたい
18:15:52
>コメント(0)はこちらから

2025年09月10日 外食イベント 本日はガスト
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

残暑厳しい日が続いています。
九州では線状降水帯が発生したり、関東は大雨警報発令されたり…
奈良にいると全く信じられませんが、いつどこでゲリラ豪雨に見舞われるか分かりませんので外出の際は注意が必要ですね!

最近水曜日のご利用者様が増えてきましたが、本日は通院やお寺さん等の用事があり6名のご利用でした!
現在、水曜日に空きが有りますので、イベントカレンダーご覧になられて参加したい日があれば、通常ご利用でない利用者様も追加でご利用頂いて大丈夫ですよ~
お気軽にお問い合わせください。

さて、昨日はCOCOSでしたが、本日も外食イベントで「ガスト」に行ってきました~
昨日今日とご利用の利用者様はラッキーでしたね^^

お店に到着が12時過ぎと、ちょうどお昼時でしたので心配しましたが、ゆったりした席を用意してくれました^^
今日は、チーズ入りハンバーグとエビフライのランチにしました。
高齢になると、おかずはしっかり食べますが白米少なめの方が多いので、お店に行くと皆さんのご飯3分の1程度減らすので、スタッフのご飯は超大盛(汗

本日の利用者様もおかずに減らした白米綺麗に完食! スープは全員2~3杯!
さすがの食欲ですね!
ガストの店員の方が、同じような年齢のお母さんがいらっしゃるらしく、色々話しかけてくれましたが、京終の皆さんのご様子と食欲見てビックリされてました(笑
私は普段毎日接してるので、これが当たり前と思ってましたが世間一般的に見れば京終の利用者様はかなり元気だということを思い知らされました^^



17:33:42
>コメント(0)はこちらから

2025年09月09日 外食イベント★ココス
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は外食イベントで昼食にココスに行ってきました~!
全員仲良く大根おろしハンバーグ&白身魚のフライランチ…。
ランチが来るまでの間にスープを頂きましたが、
ココスのランチに付いてくるスープ、美味しいんですよね~…

利用者さま、お腹がすいてるのかゴクゴク飲む。
ぬこもゴクゴク飲むw
そして登場、メインのハンバーグ&白身魚。
「美味しい」と食べ始めた利用者さまでしたが空のスープカップを見て
「私、スープもらってない」と。
飲んでたけどなぁwもう一回飲む?と聞くと「欲しい」と言っていたので、追加。

途中シャッチョが「スープ入れてきたるわ」とまた追加したので計3杯飲みほした利用者さま。
最終「お腹しんどい。苦しいわ」と。それ、たぶん、スープのせい。
お腹一杯だし、利用者さまも「なかなか外食なんて来ないから嬉しい」と喜んでくれていました!

おやつは、だんらんでプリンにアイスクリームを乗せたものを出しました~〇
「プリンアラモードや!」って言ってましたが、ちょっと違うような…
18:11:22
>コメント(0)はこちらから

2025年09月08日 体力測定&美容デイ
写真1
写真2
写真3


こんにちはスタッフあめです(^^)/
朝夕少し涼しさを感じるようになりましたね。

今週は三ヶ月に一度の体力測定です。
今日の利用者さまは全員参加してくださいました。
握力や片足立ち、歩行と、訓練士と一緒にストップウォッチを片手に計測
普通に歩いてやーと言っても、
いつもより早足になったり、逆にゆっくりだったり、
運動会の行進のように手を真っ直ぐに降りながらだったり・・・
真剣に取り組まれているご様子は、なかなかに微笑ましいものでした。
京終事業所の利用者さまは皆さん優秀な記録保持者なので
維持してほしいですね(#^.^#)

午後からは一人ひとり丁寧に爪の手入れをし、好きなネイルの色を選んだり
お喋りしながら、サロンで寛がれているような雰囲気でした〇
恒例のパックをしてのおやつタイムも盛り上がりましたよー
少し若返って頂けた一日でした(^_-)-☆
17:47:17
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 おやつはチョコパンバニラアイス乗せ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日はめちゃくちゃ脳トレしました~!
最初はホワイトボードに文字を書いて文字の穴埋めをしてもらっていたのですが
利用者さまが簡単に答えちゃうので、口頭問題に変更!
文字を書かないので、言われた言葉を覚える&考える動作が入るので結構難しかったと思います。

ぬこが言ったバラバラの言葉を頭の中で並べ直して正しい言葉にしたり、
足し算、引き算、割り算を暗算したり…
特に「1時20分の50分後は何時何分でしょう」という時計は難しかったと思います(;
紙やボードに書かれていると分かりますが、口頭言われると難しい!
利用者さまはチラッと壁に掛かった時計をみて計算していましたが(笑)

がっつり40分程やったので「頭使い過ぎて疲れた!」って言ってました。(でしょうねw)
あとはトランプでババ抜きをしたり…
テレビでカルガモ親子の引っ越しという番組を観て
「頑張れ!」「そっち行け!」とか応援していたり…
そんな感じの 一日でした〇

というわけで、頭は疲れていても体は元気が有り余っているかもしれません(笑)
17:30:42
>コメント(0)はこちらから

2025年09月05日 パンビュッフェ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも〜 スタッフジールです。

心配してた台風も、奈良は雨は降ったものの風は大した事なく、朝のお迎えも夕方のお送りも無事に終えることが出来ました!

本日は昼食イベントで「パンビュッフェ」でした!
“ビュッフェって何?”と…
高齢者には馴染みのないようで....
“バイキング”みたいなん!で通じました(笑
ま、私もバイキングの方が馴染みがありますけどね。

昼食イベントの日は、一から作りますので利用者様にも働いてもらいます!
本日は、パンビュッフェにクリームシチューの予定でしたので、シチュー作りを利用者様には頑張って頂きました^^

人参、玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉… 大量ですが頑張ってよ~

初めてお手伝いして頂く利用者様… 出来る人だと思ってましたが
利「じゃがいもは、どこから包丁入れたらいいの?」
 「人参は?」
ん?? 

その後、材料炒め終わって煮込みの段階で…
ジ「様子見て混ぜ混ぜしてね~」
利 じーっと眺めてる(汗
ジ「グツグツしてきたから混ぜ混ぜして~」
利 ジィっ~

ジ「アクは、これで掬って~」
利「アクって泡の事??」

ほぉ~(汗

長い間してないから完全に忘れちゃったか…
もしくは、凄いお嬢様だったのか…

色々ありましたが、手分けして美味しいシチューが出来ました~^^

パンビュッフェなので、それぞれ食べれる分だけ好きなの取ってよ~

約一名、めっちゃ沢山パン取ってるけど、普段からしっかり食べる利用者様なのでいいっしょ!

と、その利用者様自分の席に着くと
「シチューもサラダもあるんか? パンだけやと思ってた(汗」
らしいです(笑

それでもしっかり残さず食べてましたけどね^^

シチューのおかわりする方も続出で、みんな美味しいと喜んでました!
17:48:28
>コメント(0)はこちらから

最初 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 最後
このページのトップへ戻る