今日の食事イベントは暖か鍋ランチを致しました。
毎朝寒い寒いの言葉が飛び交うデイサービスの季節がやってきました。
比良山は雪がかぶり朝夕送迎時に「雪がかぶってる~」「山真っ白けやぁ~」「見てるだけでサブなる~」などなど…。
毎日換気をするにも窓が開いてあるよ~と、皆さま寒さにはかなりの敏感のご様子(汗)
さて、そこで体を暖める寒い季節に鍋に致しました。
材料
しめじ
白菜
にんじん
おあげ
うどん
ごはんに柏の炊き込みごはんに致しました。
うどんの上にどっさりと野菜を盛り付けて♪
あまりうどんが見えなかったのか?ご飯から頂く方々が殆どでしして~。
あれ?あれ?あれ?
皆様お野菜の下にうどんが隠れていますので、大きいお鉢の方から食べてくださいね~の声掛け・・・
あぁー!こんな底に入ってあるわ(爆笑)
次回は、もう少し見えるように盛り付けを勉強致しますね♪
17:50:00
今日のイベントは午前中にだるま作りを致しました。
皆さま個性溢れるだるまの表情!
皆さまのお顔、顔、顔!
特に眉を書くのが苦手 (苦笑)難し∼等々
さて、だるまの品評会(笑)
「あなたの顔がよいわ~」
「だるまの色がええわー」
「金色はだるまは景気がエエわぁ」
さて、待望のお昼ごはんの時間になりました。
お正月らしい盛り付けをしていただけました。
皆さま「うぁ~」感激の言葉の嵐でした。(嬉)
いつもより少人数の方々で和気藹々とした雰囲気での元旦でした。
今年も沢山の創作活動を考えてゆきますね♪♪
17:14:15
新年、あけましておめでとうございます。
だんらんの家南草津も、皆様のお力添えをもちまして、無事に新春を迎えることが出来ました。心よりお礼申し上げます。
新たな一年、ご利用者様と楽しい時間を作っていきたいと思っています。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
だんらんの家南草津
スタッフ一同
07:55:38
Xmas
とてもきれいなバラのケーキ「Xmasらしいですね~」などなど
皆さま色々なご意見を頂きました。
いつもと違うケーキは大変素敵なケーキでした。
りんごに色を付けて煮込んだらしい出す
皆さまから大歓声!!
早くだべたーいい!
さてその後は、ご利用者の家族様から大きな大きな松ぼっくりをたくさん頂きました!
こんなに大きな松ぼっくりの松の木はいったいどんな木なんだろう???と・・・
利用者様と一緒に飾り付けで、こんなに素敵なクリスマス会出来上がりました❢❢
18:00:53
全員で作るアート作品展とうとう完成を致しましたのでお知らせアップ致しました。
2ヶ月と数日かかったクリスマスツリー♪
天使たちは皆さま全員でお作りいただきましてのお飾りをさせていただきました。
お作りいただいた方から一つづつ飾ってゆき♪
ご紹介を
「○○…さんの天使さんです~」と、お名前をみな様へお伝えをしながら飾ってまいりました。
ご紹介のたびに拍手されるご利用様方、フロアーの端にあるアートなので、お席から離れてる方や目が見えにくい方などで、お近くまで行かれ見に行く方など色んなご利用様がおられていました。
皆様の声:「かわいいぃ~」「あぁ~少しスカートの裾を曲げてあるのね~」「同じものなのに違う感じの天使や~」「リボンの色が沢山あるからどの色にしょう~」「ほんに!ええわぁ~」「ツリーの回りだけじゃなくテレビの前に飾るのも見やすくていいね~」「天使の輪は私はいらない~」「天使の輪付けます~」「讃美歌を歌う子供達みたいやね~」などなど…。
色々な思いを言葉に出して頂いたり、お互いの感想をのべられての全体のコミュニケーションを皆様方が話題にされ和む時となりました。
さっ、次の作品作り~♭︎
(*´∀`*)ノ
来月も楽しい製作をして行きたいと思っております♪
さて、来月は他の職員さんとコラボで御座います♪
17:47:31
Xmas真っ只中ですね。皆さま、今日は温かいビーフシチューを作りました。
この時期になると食べたくなるな~と。具材にはお肉、人参、じゃが芋、ブロッコリー、そして、最後に、フレッシュで味をまろやかに仕上げております。副菜にはズッキーニでツリーに見立てたサラダと、サンタクロースと雪だるまに見立てた(サンタは思うようにいかなくて。次回がんばります。(*´∀`)デザートです。スタッフの皆様の協力で可愛いリボンのspoonも、ご用意できました。さて、皆さま楽しんで頂けたでしょうか。ありがとうございました!
17:07:25
今年最後のご当地ランチは、山梨県デス
山梨県と言えば我が滋賀県と同様海なし県!山梨の郷土料理は一番にほうとう鍋でしょう!
残念ながら私はほうとうを食した事がないのでおうどんを少し平たくしたような・・・位の知識しかありません。近くのスーパーにはなかったので太めのおうどんで代用させていただきました!
ほうとう鍋に欠かせないのがかぼちゃなので、しっかり乗せさせていただきました♪
後は色んな具材を煮込み、添えの副菜は鳥のもつ煮の代わりにレバーとうずら卵の甘辛煮、しそご飯、冷蔵庫に眠ってたりんごのコンポートをご提供です!
遠い山梨県に思いを馳せながら頂いて下さい。
ビワコ老ナマズ
16:56:45