宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年05月17日 みんなでどら焼き作り
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは。

本日のおやつはどら焼きです。生地作りから焼いてひっくり返すまで皆さんで協力して
熱々どら焼きの完成です。
お店に売ってるどら焼きも美味しいですがだんらんの家で作るどら焼きも美味しいですよ~
なんせ皆さんの愛情たっぷり詰まってますので。

「出来立ては美味しいね」
「また作ってね」とおかわりしながらと色々なお言葉いただき嬉しい限りです。

これからも一緒に美味しいもの作りましょうね~

だんらんの家南草津 大谷

16:47:16
>コメント(0)はこちらから

2025年05月13日 ポンポンポン、おやつでポップコーン
写真1
写真2
写真3


だんらんの家南草津のよねちゃんです。

本日のおやつレクレーション『ポンポンポン、おやつでポップコーン』を
皆さまの前で実演しました。

マメが弾けてポップコーンが出てくるのを見て
「わぁ!びっくりした」 「熱そう」 など様々な声が聞こえてきました。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。
15:38:48
>コメント(0)はこちらから

2025年05月11日 ギョウザ作り。
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは。

本日はお昼にギョウザ作りをしました。
材料を切る、捏ねたアンを包むと完全手作り。皆さんの手際の良さには驚かされます。
おかわりされる方もおられ大盛況の昼食になりました。

だんらんの家南草津 大谷
17:22:49
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 だんらんカレー★
写真1
写真2
写真3


皆さんこんばんわ!!

本日も、毎月恒例の『あの』だんらんカレーでございます!!
相変わらず今月も変わりだねカレーのネタ切れでしたが、
つい先日にスーパーに行った際に、春だからこそ売っている
『淡路島新玉ねぎ』を思いだしたため、
それをたっぷり入れたカレーを本日作らせていただきました♪

皆さん、お味はいかがでしたでしょうか??
本日も楽しい時間、ありがとうございました!

びわこ中なまず

18:52:23
>コメント(0)はこちらから

2025年05月08日 藤の花作り
写真1
写真2


皆さんこんにちわ!
だんらんでは、お部屋にいながら季節を感じていただくため、
毎月季節の花をおり紙などを使って手作りし飾っています♪

今月は、5月のため藤棚をみなさんと作りました!
高齢者の皆さんにも、多くの方に参加いただくため紫のビニールひもを
細く裂いていただく簡単な作業をご用意。
どうでしょうか?藤棚に見えますかね?
来月もどんなお花にしようか、準備中でございます!お楽しみに!
18:46:38
>コメント(0)はこちらから

2025年05月06日 輪投げでキャッチ
写真1
写真2
写真3


皆さんはじめまして。
4月よりだんらんの家南草津の一員になりました大谷と申します。
これからよろしくお願いします。

本日のレクレーションは輪投げでキャッチと言うゲームです。輪投げと言うと的を目がけて投げるのが一般的かと思いますが今回は投げるだけでなくキャッチする側も体験していただきました。
職員と利用者様の呼吸が合うか。投げる前の真剣な表情や外した時の悔しい表情、成功した時の笑顔。利用者様の色々な表情見られだんらんの家南草津の職員と利用者様の絆がより深まった気がしました。

これからも楽しい時間を過ごしていきましょう。
16:59:54
>コメント(0)はこちらから

2025年05月05日 玉入れゲーム
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちわ!

おそらく1年ぶりほどに行う、私主催の玉入れでございます!!!
今回は、スタッフに玉を入れるカゴを揺らしながら持っていただいたり、
小さいカゴを持っていただいたりと色々なシチュエーションで行い、
皆さん合同で協力し合う形で行いました♪

皆さんが筋肉痛になられないよう祈っております(笑

ビワコ中なまず
18:55:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る