宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年08月17日 だんらんバーガーセット
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは♪

本日は利用者様のリクエスト。
〖ハンバーガー』を作っていただきました。
『パティ』もミンチを捏ねての手作り。この日は唯一の男性利用者様がホットプレートで両面
しっかり焼いていただきました。
バーガーの中身は(レタス アボカド トマト チーズ)とボリューム満点のハンバーガーが出来ました。
「こんなおっきなもんどないして食べるんや」
「手でつぶして食べるんや」
など様々な声が聞こえてきました。
中にはお箸で中身を出して召し上がってる方もいらっしゃいました。
またいろいろなリクエストお待ちしております。

いつもブログを見ていただきありがとうございます。
16:48:58
>コメント(0)はこちらから

2025年08月14日 ゴーヤ三昧♪
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは♪

今日も暑いですね。
夏野菜と言えば『ゴーヤ』昔は『にがうり』とも言いましたね。
今回の料理はその『ゴーヤ』を使って『ゴーヤチャンプル』『ゴーヤの佃煮』を作りました。
利用者様の反応と言いますと(笑)
「そんな苦い物いらんわ」「わー苦そう」と様々な声が聞こえてきましたが、
いざ実食となると「おかわりちょうだい」「食べられるわ」と完食されていました。
ありがたい事です♪

これで暑い残暑を乗り越えていきたいと思います。
いつもブログをみていただきありがとうございます。
16:22:35
>コメント(0)はこちらから

2025年08月13日 生姜焼き定食
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは♪

雨降りでも曇りでも蒸し暑さがありますが、そんな時でもしっかりご飯は食べる!
本日の昼食は生姜焼き定食。
暑さにも負けない様に皆様の手も借りながらの昼食作り。いつも助かっています。
メインの生姜焼きだけでなく、その他のおかずもしっかりつけて。

美味しい物を食べてるときは皆さん静か。そして食べ終わった後の「美味しかった」の一言。
今日も昼食作りは無事に終わりました。
ありがとうございます。
16:58:46
>コメント(0)はこちらから

2025年08月12日 冷たいゼリー!
写真1
写真2
写真3


こんにちわ。

本日は、コーヒーゼリーを作りました。
レシピ通りにしたつもりでしたが、何せレシピの3倍の量だったため
ゼリーがなかなか固まらず。
そのため、コーヒー飲料としてストローで飲んでもらおうか!とも考えていました笑
が、思った以上にほどよく固まり、ジュレのようになったため、
皆さんでリンゴや生クリームをトッピングしていただきました♪

美味しく召し上がっていただけましたでしょうか!
琵琶湖老なまず
16:49:52
>コメント(0)はこちらから

2025年08月11日 フルーツポンチ作り
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは♪

まだまだ暑い日が続きますがそんな時は冷たい物はいかがですか?
と言うことで本日は冷た~いおやつ、フルーツポンチを作ってみました。

すいかをくり抜いて器にして色とりどりなフルーツをたっぷり盛り付けて。
皆さんに少しずつ盛り付けてもらいあっという間に完成。
食べるも皆さんあっという間でした。

暑い時期まだ続きますが、皆さんと一緒にこれらも楽しく元気にやってまいります。
いつも皆さんには手伝っていただき感謝です。ありがとうございます。
16:26:50
>コメント(0)はこちらから

2025年08月09日 だんらんカレー
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちわ!!

本日は、毎日恒例のだんらんカレーでございます!!
毎月毎月ネタ切れでどんなカレーにするか・・・と悩んでいましたが、
ネタ切れの先に良いアイデアが思いつきまして・・・。

THE 普通のカレーでございます!!!!!!

ただ、ちょっぴりこっそり大盛に全員の方を盛らせていただきました笑
皆さん本日もお手伝いいただきありがとうございました♪

琵琶湖中なまず
16:53:13
>コメント(0)はこちらから

2025年08月08日 もみじのリース
写真1
写真2
写真3


まだまだ暑い日が続きますね。

今日は気が早いですが、今日は折り紙でもみじを作りましたよ!
リースにもみじを貼って、だんらんは一気に秋らしくなりましたよ。
本日も、ありがとうございました★

16:55:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る