宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年07月05日 冷た~いどら焼き作り
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは。
毎日暑い日が続きますね~
そんな時にはちょっと冷たい物食べたくなりませんか?

と言うことで本日は冷たいどら焼き作りをしました。
と言っても普通にどら焼きを作って冷やすだけ。
皆さんには交代で生地作りをしていただき昔お好み焼きを焼いていたという
利用者様にはひっくり返すのをお願いしました。
そこはさすが、昔取った杵柄。簡単にひっくり返し美味しそうな焼き色に。
焼きたてを食べたいのを我慢して冷蔵庫で冷やしアンコとアイスクリームをトッピングして
出来上がり。
焼きたても美味しいですが冷たいのも評判で皆さんあっという間に食べられました。

またこの暑さを乗り切る為冷たい美味しいおやつをみなさんと一緒に作っていきたいと
思います。
17:16:12
>コメント(0)はこちらから

2025年07月04日 折り紙で風鈴作り☆彡
写真1
写真2
写真3


今日も蒸し暑かったです!
クーラーをつけていても暑い…
部屋の中で少しでも涼しくなっていただきたく、今日は風鈴を作りました。
とってもかわいい風鈴がたくさんできましたよ。
ありがとうございました★
15:16:55
>コメント(0)はこちらから

2025年06月27日 そぼろ定食☆彡
写真1
写真2
写真3


雨上がりの翌日、今日はとてもじめじめしております。
外は晴れ、蒸し暑い!
本日、午前中に七夕の短冊を書いていただきました。もうすぐ七月、早いものです。

さて、今日はそぼろランチを作りました。
皆様とわいわい言いながら、材料を切って、切って、剥いて、炒めて、、、
あっという間に完成しました。
いつもお手伝いありがとうございます。
おいしいランチの完成です!

食べた後は、食器を洗っていただき、拭いてもらい、棚にも戻していただきました。
助かりました!
皆様の元気な表情で夏の暑さも吹き飛ばしましょう!
16:54:21
>コメント(0)はこちらから

2025年06月24日 ホットケーキ★バイキング
こんちには。ずっと溜め込んでいたかのように
雨が一気に降り出した日でしたが!(◎_◎;)

今日のイベントはホットケーキバイキング♪

部屋中に甘い香りがただよい
焼きたてミニホットケーキを皆さんに
お好きなだけフルーツと生クリームを添えて召し上がって頂きましたよ☆

美味しい〜!!と満面の笑みを頂き
カメラを向けたところで
充電切れのハプニング…残念でしたが
また次の機会を楽しみにしていますね。

今日も一日ありがとうございました。
18:35:55
>コメント(0)はこちらから

2025年06月23日 サラダパン作り
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは。

本日は滋賀県名物、サラダパンをみんなで作ってみました。
自分も滋賀にいながらサラダパンの事を知ったのは数年前にテレビで取り上げられて知ったのですが
皆さんも知らない人がほとんど。
まさかパンにたくわんが合うなんて。半信半疑で作り始めました。
工程は簡単。たくわんを切ってマヨネーズと和えてパンにはさむだけ。

あっという間に完成。いかがですか。見た目は実際のサラダパンと違いますがそこは
だんらんの家オリジナル。
食べてみると「美味しいわ」 「パンと漬物って合うんやね」と声が聞かれ
気が付けば皆さんペロっと平らげていました。

みんなで作るってやっぱりいいですね~

だんらんの家南草津  大谷
16:52:07
>コメント(0)はこちらから

2025年06月22日 琵琶湖へドライブ
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは。

暑くなって梅雨に入りお出かけする機会が減ってしまいますが、そこはだんらんの家。皆さんがお出かけしたいというのなら出かけましょう。
先週にもお出かけの話をしていたのですが出掛ける直前に雨で出かけられなかったのでリベンジ。
雨が降らない事を祈り出かけました。

琵琶湖を眺めながらのドライブ。久々に見る琵琶湖に皆さん見入っていました。

薄曇りでしたがみんなで琵琶湖大橋をバックにみんないい表情で。
やはりお出かけするのはいいですね~

*本日別のイベントの予定でしたがまた別日に行いたいと思います。

だんらんの家南草津 大谷
17:03:23
>コメント(0)はこちらから

2025年06月20日 おいなりさんハンバーグ
写真1
写真2
写真3


今回もテレビからアイデアをいただきました!
寿司揚げを1枚1枚ひっくり返し、その中に鶏ミンチとネギのつくねをめいいっぱい詰め込んで、両面に焼き色をつけました♪
また、味付けをアレンジして和風だしで煮込み、大根おろしとネギを添えて完成でございます!人数が多い為、大根おろしが本当に大変でした(笑)
副菜はちくわとピーマンの甘辛炒め、玉子豆腐、レモネードの寒天(食紅で濃いブルーにして)
要所要所でのお手伝いありがとうございました♪

ビワコ老なまず
19:07:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る