食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 最後
2022年02月12日 パート5 ハートの矢が出来ました♪
写真1
写真2
写真3


午前中から割り箸を使って矢を作っていましたね。
ハートもくっつけて、こ~んなに沢山出来上がりました(#^^#)

嬉しそうに持ってポーズするみなさんでした♡♡♡
13:15:26
>コメント(0)はこちらから

2022年02月12日 パート4 輪体操&大玉送り
写真1
写真2
写真3


午後は野津職員が軽い運動をしてくれています。

手作りの輪は何にでも使えるのであると便利♬

大玉も手作りしたんですけど、もうちょっと大きくしたい所です(^^♪

腕をしっかりと伸ばして隣りへ~~隣りへ~~~と送ります。
それを歌に合わせて往復しています。
お口も腕もイイ運動になったかしら~~?
13:12:11
>コメント(0)はこちらから

2022年02月12日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食です。

割り箸にクルクルビニールテープを巻いていただけで昼になっちゃった。

今日は西村職員が昼食を作ってくれています。

お薦めは何かな~~??

高野豆腐の卵とじ/人参ウインナー玉ねぎパプリカいんげんのミルク煮/
大根人参椎茸筍のおかか煮/ロメインレタスとカニカマのスパゲッティサラダ/
ねぎとろろ昆布若布のお吸い物/白米/グレープゼリー となっております。

高野豆腐がお出汁を吸って
軟らかくなっています。みなさんが大好きな味付けですね。

昼食後は除菌清掃を進んで行なっているみなさん。

椅子除菌もしっかりとやっています。
やる事をしないとお休みタイムに進まないのです。
13:08:48
>コメント(0)はこちらから

2022年02月12日 パート2 ハートの矢作り~~~♬
写真1
写真2
写真3


割り箸にビニールテープをチョイと斜めにしながら
クルクル巻きますよ。

そうすると・・・
こんな風に沢山の棒が出来上がります。

みなさん上手に巻けています~♬
13:05:10
>コメント(0)はこちらから

2022年02月12日 ハートウィーク♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

一般世間的には3連休です~

そんな中・・・お集まり頂いて感謝♡

朝の会・歌では『桃太郎』『さっちゃん』『はなさかじじい』を歌っています。

お花の歌があると春らしく感じます。

今日の午前レクはね~
13:01:03
>コメント(0)はこちらから

2022年02月11日 パート6 ハートも飾ったよ。
写真1
写真2
写真3


おやつタイムが終わったら、先日から作っていた
ハートの飾り物を貼りました。

可愛いわね~~♪

大谷君が担当の全体体操と歌体操をして
最後まで活動をこなしていたみなさんでした(^_-)-☆

本日もご利用いただきありがとうございます。
明日も元気に集まって下さいね♬
17:23:30
>コメント(0)はこちらから

2022年02月11日 パート5 武隈先生の機能訓練ですよ。
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練がありますね。
今日は祝日なのに先生が来て下さいました。

先生の事をちゃんと見ているらしく
「先生、髪きれいになったね♪」と
散髪されてバシッと決まっている先生に声を掛けていました。

女性のみなさんはそういう所はちゃ~~んと気づきますからね~(^^♪

先生の顔を見ながら、しっかりと訓練をしていた女子チームでした♡
17:19:01
>コメント(0)はこちらから

最初 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 最後
このページのトップへ戻る