食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 最後
2022年02月09日 春が来る~~~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な水曜チームのみなさんと過ごしています。

今日の担当は冨田職員ですね。

朝の会・歌では『さっちゃん』『ももたろう』『はなさかじじい』と歌います。

午前レクはね。
15:32:34
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 パート6 メダカさんは元気かな?
写真1
写真2
写真3


メダカさんの水槽をキレイにしています。

20匹は住んでいるので、すくいながらバケツに一旦移動です。

天日でカルキ抜きをした水を入れ替えて
澄んだ綺麗な水槽になりましたね。

『よかったね~気持ちよさそうに泳いでいるね』

  ♪め~~だ~~か~~の学校は~~~♪

  と自然に歌が聞こえます。

本日も活動が無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
15:07:58
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作ってくれましたね。

ハンバーグ、人参グラッセ添え/
具沢山煮物(人参、豆腐、ガンモン、厚揚げ、ゴボウ巻き、ちくわ、ボール、つみれ)
ハムパプリカ・玉ねぎマリネ/味付けもやしナムル(かまぼこ、大葉、豆)
白米/ネギわかめスープ/みかん

 となります。

今日もおいしそうに作ってくれましたね。


食後は全員参加の除菌清掃です。
アルコール消毒を徹底していますが
あちこちでオミクロン株がまん延していてどうしたらいいのでしょう。

出来る事はやっていくしかありませんね。
15:06:02
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 パート4 あ~ら可愛いわね~(^_-)-☆
写真1
写真2
写真3


セッセセッセと作ったので1時間半ほどで
5つのハートが出来ましたよ~♪

冨田職員も一緒に作ってくれたので
バッチリですよ~助かりました(#^^#)

ちょっとふんわりとしたハートでしょ?
15:01:53
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 パート3 ふんわりと。
写真1
写真2
写真3


”線が見えない”とよく言われるので・・・
今回はメッチャ太い線なの。

まずは線の上にちょっとだけクシャッとしたお花紙を乗せて貼ります。

こ~んな感じになっていきます。
14:59:22
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 パート2 丸めないで!!
写真1
写真2
写真3


午前レクは清野担当です。

もうすぐでバレンタインデーですね~。
何となくハートが沢山あるだけで幸せな気持ちになりますよ。

みなさんと一緒にハートの飾り物を作る事に・・・。

このハートはお花紙を丸めずにふんわりと作ります。

ちょっとリボンに見えます。

『丸めないでフワッと貼ってね』

 「分かった!!」

手の中でグルグルグル~~~~♪

 『あ~~、そんなに丸めないで~~ふんわりと。だよ』

   「そっか、丸めない。丸めない・・・・・」
14:54:47
>コメント(0)はこちらから

2022年02月08日 バレンタインのハート~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は火曜日ですね。
元気なみなさんと過ごしています。

さて~、朝の会・歌では『さっちゃん』『はなさかじじい』『四季の歌』を歌います。

♪さっちゃんはね~~さちこって言うんだ、ホントはね~♪

 子どもの頃からの歌は皆さん大好きです。
手拍子もやさしい感じでパチパチしています(^^♪
14:37:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 999 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 最後
このページのトップへ戻る