食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 最後
2022年02月07日 パート6 カラー棒体操&歌体『鐘の鳴る丘』
写真1
写真2
写真3


武隈先生の機能訓練が終わったら
少しだけ休みます。

でもでも~

おやつ後は大谷君が最後の体操と歌体操をして締めくくってくれますよ。

歌を歌って身体を動かして、
ほんのりと汗をかいています。みなさん、今日もしっかりと機能維持できました♪

明日も元気に集まって下さいね(^_-)-☆

11:35:29
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練がありますね。

高齢者のみなさんは何もしなければ身体機能はどんどん低下していきます。
今ある身体機能を維持することで、出来る事は自分で行い、
日常を活気のある自立した生活にするために
日々の小さな努力、機能訓練はとっても必要なメニューとなります♪

本日も先生のご指導の下、全員参加されていましたよ。

11:31:12
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が作ってくれましたね。

大根と人参蓮根椎茸の煮物/豆腐の蟹としめじの餡掛け炒め/
枝豆入りポテトサラダトマト添え/中華野菜煮込みハンバーグ/
若布と長ネギの味噌汁/白米/グレープゼリー

となっております。

食後の除菌清掃は全員参加ですね。
あっちこっちとアルコール消毒を徹底しています。
手摺・椅子・肘掛・ピックアップ・杖・・・・
ついでにTVの裏までやって下さいました~♪
11:25:46
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 パート3 桃の花~
写真1
写真2
写真3


壁面に桃の花の背景を貼ったら
『ここに、桃の花を沢山貼るのよ~~』
  「そうかい、じゃ~沢山作らなきゃ♪」

 とお花を咲かせたくて頑張ってしまいますね(^_-)-☆
11:22:46
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 パート2 春の壁面変更へ
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは冨田職員が担当ですね。

室内を節分仕様からお雛様の変更にしていきますので
壁面を徐々に貼り替えています。

みなさんが、
『もっと右~』
  「これくらい??」
 『そうそう♪』
   なんて言いながら、桃の風景の背景を貼っていました。
11:18:46
>コメント(0)はこちらから

2022年02月07日 朝から~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

「おはようございま~す♪」
 と言ったかと思うと
  『Cさ~ん♡、キッチン一緒にやってくれる???』
「いいわよ♪」
   とササッと昼食の材料を切って下さいます。ホントに助かっていますー

さて、朝の会・歌では『一寸法師』『桃太郎』『さっちゃん』を歌います。


11:12:03
>コメント(0)はこちらから

2022年02月06日 パート6 全体体操と歌体操『高校三年生』
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が担当ですね。

一日、バレンタインの飾りつけに追われていた私達。

最後はちゃんと運動せねば!
大谷君がみなさんに元気注入~~~♡

しっかりと腕振りをしてステップ運動をしています。

最後は歌に合わせての体操をして締めくくりとなりますね。

本日も一日の活動が無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
明日も元気に集まってね\(^o^)/
21:25:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1000 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 1009 | 1010 | 最後
このページのトップへ戻る