宿泊デイ 食事充実 レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 岩槻

電話番号048-878-9772

〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6-5-19


ブログ

最初 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 最後
2023年02月02日 手芸部始動!
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪田中です(*ˊ˘ˋ*)
お待ちかねの手芸部、今月も始動しましたっ!
何を作るかは次週のお楽しみ☆
なので本日は生地選びを入念に行いましたよ~
いーっぱい生地があるので、
おしゃべりしながら楽しく生地選び(*≧∀≦*)
来週楽しみだなー♪
19:00:00

2023年02月01日 カレンダー作り(^-^)-☆
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは♪田中ですっ( *´꒳`*)
今日から2月ですね!
というわけで、今日は2月のカレンダー作りです♪パチパチ~
大島スタッフが作ったかわゆいパンダちゃん登場☆
可愛い~"(∩>ω<∩)"と大好評♪
梅の花咲いたピンクの色紙に
かわゆいパンダちゃんとカレンダーをペタッ!
縦がいいかな?
横にしようかな?
皆様思い思いに組み合わせます☆
とっても素敵なカレンダーに仕上がりましたね♪
今月も楽しく過ごしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
21:08:42

2023年01月31日 
写真1
写真2


日中は天気も良くて洗濯物がよく乾きました♪
日差しがあると温かく感じられて過ごしやすいですね☆

本日は、午後のおやつ時間に、おいしいフルーツタルトをご用意!!!
誰が用意してくれたかって〜??
そう!
欲しい時に欲しいものをくれる、だんらんのシャッチョさんです(笑)
美味しそうなタルトケーキをお土産に持ってきてくれました(о´∀`о)

ツヤツヤきらきらなタルトケーキ( ・∇・)
近藤はケーキの中では1番タルトケーキが好きなのを知ってかいなか!!!

テーブルクロスでカフェ風にアレンジしていつもよりちょっぴり豪華なおやつタイムでした♪
17:55:38

2023年01月30日 今日のおやつは台湾餅☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは!今日も元気な田中ですっ♪
今日は朝は寒かったけど、お昼は暖かく気持ちいい(*´ч`*)
お散歩でも行こっか~♪なんて話してた矢先、なんか曇ってきた•••
ちょっと肌寒くなってきた•••?
こんな日は、ジャーーーン☆
近藤スタッフの秘密兵器、台湾餅(モチではなくビンと読みます)!
なんでも台湾のローカルフードだそう。
どんな味なのか、、、
早速ホットプレートで焼いてみました☆
クンクンクン、なんだかいい匂い~♪
これは期待できる!!
表面をカリッと焼いて、食べやすい大きさにカットして、いざ実食!!!

お、おいしい~~(*´ч`*)!!!

スタッフも一口味見•••
おいしい!!!
おかわりラッシュであっという間に完食(拍手!)
トマト鍋以来の感動(笑)
家でも絶対作ろうと決めた近藤と田中でした♪
20:49:28

2023年01月29日 人形歴史館
写真1
写真2


午前中は肩甲骨の可動域バランスストレッチをはじめ、下半身の体操を行いました!昼食中には、のど自慢を見て「あ、合格だわ!」「あぁ残念っ」との声が聞こえました♪

午後からは天気が良く風も無いので、
歩ける方数人で太田道灌の銅像を見に屋外歩行に行きました!
良い気分転換にもなり、ご利用者様も大変喜んでくださいました(о´∀`о)

柏原でした☆
16:47:55

2023年01月28日 寒い日だからこそ!
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪今日も元気な田中です(*´▽`*)
ここ最近気温がグッと下がり寒い日が続いております(>_<)
ですが!だからこそ!!
だんらんの家岩槻は朝からファイヤーー(●'д')b!!
富澤スタッフと共に体を動かします!!
手始めに風船バレーを☆
いくわよ~!とアタックが炸裂!!
お次は風船からゴムボールに変えてゴムボールバレー☆
こちらも白熱!!
最後にお手製の棒を使ってスタッフを狙い撃ち!笑
集中力も必要なので脳トレにもなりますね☆
おかげでスタッフも皆様もポカポカになりました♪
17:00:00

2023年01月25日 ベビーカステラ作り〜リベンジ編〜
写真1
写真2
写真3


こんにちわ〜!
今日もだいぶ冷え込んでしまい、皆様やスタッフからも「寒い」という声が。。。
あったかいのが食べたい。。。そうだ!ベビーカステラ作りに再挑戦しよう!!
というわけでまたたこ焼き器と生地と前回なかった油拭き用のハケを用意!皆様にも協力して頂き、今回は少しずつ焼いていく作戦に。。。すると。。。!
1個目は焦げてしまいましたがだんだんいい感じに焼けていけるようになり、なんとか形になりました!!前回より焦げもなく皆様「美味しい」と笑顔に。。。(T ^ T)
試行錯誤でしたが上手くいって良かったと思うスタッフ一同でした(*´∀`*)ホッ
18:17:59

最初 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 最後
このページのトップへ戻る