今日は久しぶりカラオケタイムとしますー♪
『そうね、たまにはいいよね』
「みんなで何歌う??」
マイクを持つよりもみんなで合唱するのが好きだったりしますね。
いつもは大人しいH様も歌声を披露♡
女性に
『こんな声だったのね♪』と言われておりましたー。
そうそう、こんな声だったんだよー
大人しいからねぇ~~いつも~。
17:18:26
昼食は清野が担当しています。
ミニお好み焼き/ピーマン・玉ねぎ・枝豆・インゲン・竹輪の中華炒め/
奴のきゅうりと大根刻み漬け乗せ/
じゃが芋・人参・ハムのチーズ炒め/
白米/麩と干しエビの味噌汁/りんごと桃 となっております。
女性陣が配膳を手伝って下さったので時間ぴったりでした。
食後はアルコール消毒を徹底したり、
洗濯物干し・キッチン周りを手伝って頂いています。
あっという間にお休みタイムとなりました。
17:09:11
だんらんの家狭山です。
いきなり昼食準備ですね~(^^;
午前中の活動記録がちゃんと撮れておらず
このシーンからです~(^^ゞ
忙しい時こそ力強い味方、それは
『女性陣』を頼る!事にしています。
昼食準備を頼むと
『いいわよ♪』
「これを配ればいいんだね(^^♪」と気持ちよく受け持ってくれますよ。
17:03:31
そして、最後は大谷君の全体体操と歌体操で
しっかりと身体をほぐしてから帰宅準備をしましょうね。
歌体操で気持ちも軽やかにしておきますよ。
何事も前向きな気持ちになる事が大切よ♡♡♡
♪瀬戸は~~日暮れて~~~夕波小波ぃ~~~♪
あなた~~~のし~ま~~へ~~~
お嫁~~にゆ~く~のぉ~~~♪
本日も一日の活動が無事に終えられました。
明日も元気に集まりましょうね~~~~待ってるわ~~~♡♡♡
19:38:49
拡大するとこんな感じですね。
ただの色画用紙だけの桃と違い
立体感と優しさが出ていますね。
ふんわりとして3月の節句に似合いますね(^_-)-☆
みなさんの力作が楽しみですよ~~♡
19:34:41
あっという間に昼食です。
今日は西村職員が作ってくれましたね。
みなさんに今日のお薦めメニューをお話ししていましたよ。
『今日もおいしいカボチャ料理をしてみましたよ』
「わ~~~美味しそう~~」と女性陣♡
8個あったカボチャがとうとう1個になりましたよ~~
寂しいな~~~又どこかでお手頃価格探して来なくちゃ♬
厚揚げの炒め煮/鶏肉団子とじゃがいも椎茸いんげんの煮物/
南瓜の甘煮/春雨サラダ/車麩ともやしの味噌汁/白米/黄桃 となっています。
19:28:37