食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1018 | 1019 | 1020 | 1021 | 1022 | 1023 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 最後
2022年01月18日 番号カードを作ってみよう
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『どじょっこふなっこ』『スキー』『雪』『四季の歌』を歌います。

♪ゆ~き~~やこんこ あ~られ~やこんこ♪
  降って~も降って~~も ま~だ降~りや~~まぬ♪

さて、今日の午前レクは何かなー

18:21:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート7 最後の全体体操と歌体操『高校三年生』
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が明るく全体体操と歌体操をしてくれましたね。

みなさんも色々と協力してくれた一日でした。

高校三年生の歌に合わせた体操をして
帰り支度となりましたね。


♪赤い夕陽が 校舎をそめて
ニレの木陰に はずむ声 ああ 高校三年生~~~♪

元気が出る歌ですね~
何事も前向きにやっていきたいと思います!(^^)!

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました♪
20:37:41
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート6 ヒョイヒョイ輪投げ
写真1
写真2
写真3


気持ちを変えて身体レクをする事に。

カラー棒で輪を拾います。
それを相手チームにどんどん投げていきます。

相手チームから来た輪はまたまたドンドン棒で拾って
投げる・・・時間が来たら終了。
たくさん輪があった側が負けですよ。

いつの間にか手で拾ってる人がいたりして。
20:22:02
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート5 武隈先生の機能訓練ですー
写真1
写真2
写真3


午後の活動は武隈先生の機能訓練からです。

ちょっとアクシデントがありドッタバッタしておりました。
そんな中に・・
先生が来て下さった為、みなさんにはしっかりと機能訓練を(^_-)-☆

先生の方が気を遣って下さって、終わっても
「大丈夫ですか?」と
テーブルを元通りにしたり手伝って下さいました。

毎日色んな事が起こりますので・・・
ホントに先生には申し訳ありませんでした。

金曜日もよろしくお願い致します。
19:55:29
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれましたね。

いつも美味しく作ってくれています。

昨日に引き続きカボチャが出ているじゃ~ありませんか~~♪
実はこのカボチャさん達
当施設御用達のGS(ガソリンスタンドじゃないよ)さんで
『長野産 1個 150円』の特価だったんです。

国産カボチャが1個150円だなんて!!
2個買ってから
当日夜にまたまた行って、6個を大人買い♡

あっという間に残り3個になっていますー。

ホッコリもっさり系が大好き女子には
欠かせないアイテムとなっていますよ。
19:45:11
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート3 出来たよー
写真1
写真2
写真3


お隣りお向かい同士相談しながら
冨田職員も各テーブルを回りながら
答えが出来ていました。

あっという間に11時30分になりますね。
この後はDVD体操です。
19:41:28
>コメント(0)はこちらから

2022年01月17日 パート2 氷柱とは・・・
写真1
写真2
写真3


冬の漢字が並んでいますね。

余寒・氷柱・霰・・・・

冨田職員が
『つららって知ってる??』とジェスチャー付きで
説明していました。

みなさん相談しながら考えていましたね。
19:34:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1018 | 1019 | 1020 | 1021 | 1022 | 1023 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 最後
このページのトップへ戻る