ブログ
最初
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
最後
2023年09月18日 敬老の日
どうも~スタッフジールです^^
私、本日朝4時に目覚ましを合わせてて、鳴った瞬間『ん?なんでやろ~』と思いましたが…
そうそう、ラグビーW杯の日本VSイングランドを観るためでした^^
ラグビー発祥のイングランド相手で過去の対戦成績は10戦10敗(;・∀・)
大敗も予想されましたが、とりあえず観ます!
日本 大善戦でした!!! 一瞬勝ちも見えましたが、最後は力負け…(-_-;)
しかし、日本ラグビー 数年前に比べるとかなり力付けてますよね!
次戦のサモア戦が何時からか知りませんが、とにかく観ますよ~
もう少しラグビーねたを引っ張ると…
試合も面白いのですが、私、ニュージーランド代表のオールブラックスが試合前に行う儀式『ハカ』が大好きなんです。
数年前に神戸にオールブラックスが来た時に、生でハカを見ましたが身体が震えました!!
ラグビーを知らない方も、『ハカ』は一度は目にしたことある人多いんじゃないでしょうか^^
最近はトンガ代表やサモア代表、フィジー代表も ウォークライ(戦いの叫び)を試合前に披露しており、ラグビー観戦の楽しみの一つです。
私はサモアの『シヴァタウ』も好きですね~
って、マニアックな話 失礼しました…(笑
本日は敬老の日^^
『敬老って何歳からや??』の答えが出ませんでしたが…
『ま、京終事業所に通って頂いてる利用者様は全員対象やね!』
『私は昭和や!』 う~ん… 対象と言ったのを大正と思われたんですね(;^_^A
いや、今日は大正生まれもいらっしゃいましたね^^
そんなこんなで、昼食は「敬老の日特別メニュー」でなかなか豪勢でした!
敬老の皆様も喜んでくれました~^^
皆さんこれからもお元気にだんらんにお越しくださいね~ 祝敬老!
17:39:30
>コメント(0)はこちらから
2023年09月17日 本日の日曜日も一日お出掛けでした~
どうも~スタッフジールです^^
世間は三連休なんですね!
行楽地周辺は凄い人出です。
ここ奈良の行楽地も、どこも沢山の人が来られてますね~
そんな三連休の真ん中日曜日
本日も、極力人混みを避けながら出掛けましょう~
朝、ご来所頂き 水分補給、バイタル測定、軽体操を済ませてレッツゴー
今日の昼食は「ステーキガスト」にしました^^
ハンバーグにライスorパン、スープです!
ステーキガストなので、ステーキをお勧めしましたが『ハンバーグがいい』との事でした。
もしかして気を遣って頂いてるのでしょうか(;^_^A
ジュージュー音を立てながらの熱々の鉄板で運ばれてきたので、利用者様が鉄板に触れて火傷しないかヒヤヒヤしましたが、ナイフとフォークを上手に使って綺麗に完食でした~
いつも思いますが、外食すると食が余計に進む様子ですね^^
食事の後は、『馬見丘陵公園』へ~
綺麗にダリアが咲き誇ってるとの事だったので行ってみましたが、残念ながらダリアのコーナーは立ち入り禁止でした(;'∀')
それでも色んな花に癒され、良い気分転換になりました。
園内も3連休なのにガラガラで良かったです^^
また、奈良に戻ってきて『猿沢池』周辺をお散歩~
ここでは景色に癒されておられましたよ!!
おやつは、ビックエクストラ内のフードコートでミスドのドーナツの方もいれば、『たこ焼きが食べたい』との事で、たこ焼きの方も(笑
そうこうしてると時間は4時だ(汗
ダッシュで事業所に戻り、入浴とお掃除等お手伝い色々…
あっちゅう間の一日でした~
きっと間違いなくお疲れだと思うので、今夜はゆっくりお休みくださいね~
16:50:22
>コメント(0)はこちらから
2023年09月16日 山形名物 "芋煮会"
どうも~スタッフジールです^^
阪神優勝したのもあり、気分良く昨夜は飲み過ぎてしまいました…
飲んでる時は楽しいのですが、翌朝は後悔しかありません。。。
毎度のことですが、学習能力がないのは 何なんでしょうね~(;^_^A
さて、本日は山形名物『芋煮会』
芋煮会とは…
東北地方、特に山形県や宮城県で盛んにおこなわれており、里芋を中心として煮込んだ鍋を屋外で大勢で食べる行事で、秋の風物詩のようです。
東北以外の方には馴染みのない言葉で、私も勿論だんらんでするまでは知りませんでした~
そんな芋煮会! 京終事業所の本日の芋煮は
里芋、白ネギ、こんにゃく、人参、ごぼう、えのき、舞茸、豚肉を鍋に放り込みます。
それぞれ材料は、利用者様に一口大にカットして頂きました~
私なんかよりも明らかに上手な包丁さばきで、どんどんカットされていきます^^
本日13人分の材料を準備するのは1人では大変ですが、利用者様達のおかげです~
あざ~っす(*_ _)ペコリ
私は美味しいスープ(出汁)作りに集中して…
醬油ベースのスープですが、具材を煮込むにしたがい肉や野菜のいい出汁が染みて、めちゃくちゃ美味しいのんが出来ました。
最期に少しニンニクを摺りおろして… 味見~ 完璧!!!
冒頭に申し上げたように、二日酔いの私の胃に染みる出汁で味見を繰り返してしまい味見だけでお腹一杯になりそうでしたが(笑
これを屋外で… と思っていましたが、30度超えの気温で外は暑い(;・∀・)
ので、本日はクーラーの利いた室内で芋煮会を行いましたが、言わずもがな『美味しい美味しい』の嵐を頂戴いたしました~(*^^)v
おかわりする利用者様 連発で、美味しい芋煮会 大成功でした~(≧▽≦)
こういった行事食も、京終事業所の特徴の一つです^^
18:30:03
>コメント(0)はこちらから
2023年09月15日 お誕生日会
スタッフ ぬこです。
風船を真上に投げて掴むまでの間に、何回手を叩けるかに挑戦しました。
「数えるのが難しいから、自分で数えながら手を叩いてね」と伝え
やってもらいましたが、風船を真上に投げる、数を数える、手を叩く、の動作を同時に行うのが
なかなか至難で、利用者さまの最高は8回でした。
出来なかった利用者さまも他の人が出来ているのに触発されて何度も頑張っていました。
少し休憩して、今度は風船バレーをしました。
最初は30回も出来なかったのに、何度か続けると109回も続きました!
30分近く風船で遊んでいたので、ぬこも利用者さまも汗が…
休憩したあとは、黒ひげ危機一髪で遊んで、
こちらも盛り上がりました。
-
午後は昔の歌謡曲や童謡を歌い、曲名を当ててもらう遊びをして、
おやつに9月生まれの利用者さまのお誕生日会をしました。
ケーキと、お祝いの品を渡して歌を歌ってお祝い。喜んで下さっていました。
-
皆で掃除をして、今は相撲をしているので
帰る時間まで相撲を観て過ごされました。
明日は山形名物の芋煮をします。
山形県って美味しい郷土料理が沢山あるので羨ましいです。
17:09:39
>コメント(0)はこちらから
2023年09月14日 『アレ』まで秒読み~(≧▽≦)
どうも~スタッフジールです^^
私、大学卒業して就職した際、東京での初めての研修で教えられたことの一つに…
『お客様とお話しする時、野球と宗教の話はしないように!』と言われたことを今でも凄く覚えています。
が、しかし
今日は言わせて頂きます(笑
虎ファンはマジックが一桁になっても、どこか半信半疑なところがあるので、しばらくの間この話題には触れないようにしていましたが…(;・∀・)
いよいよマジック1で本日を迎えました(≧▽≦)
18年ぶりの『アレ』まで、秒読みです!!!
今夜甲子園で決めてほしいところですが、ま、『アレ』は間違いないところまで来ましたね~
ま、優勝してもCSでやらかしてしまいそうな気がせんでもないですが…
とにかく18年ぶりの優勝は目の前です^^ 嬉しいーーーーー(*^^)v
虎ファンの皆さん、盛りあがり過ぎて羽目を外さないように気をつけましょう(;^_^A
さて、本日の京終事業所 新しい利用者様のご来所がありました~
先日体験利用して頂いてましたので大変スムーズに問題なくご利用いただきました^^
いつも言いますが、社交的な京終の利用者様がどんどんお喋りしてくれますので本当に助かります!
初めての方が来られた時恒例の、自己紹介すごろくで盛り上がり、機能訓練や生活動作リハビリも、周りの皆さんに教えてもらいながら、すっかり馴染んで頂けました~
ご自宅にお送りした際も、『次はいつかいな~?』と、来所を楽しみにされてるご様子だったので、スタッフ一同安心しております^^
ただいま、各曜日少なくとも1名は空きがございますので、新規利用者様のご相談、また既存のご利用者様の利用増回等、ご相談承ります~^^
楽しい事業所ですので、すぐに馴染んで頂けると思います~
18:38:22
>コメント(0)はこちらから
2023年09月13日 植村牧場
スタッフ ぬこです
朝の体操後に、ホワイトボードを使ってレクリエーションをしました。
〇から始まる食べ物の名前を考える遊び。
いつも「あ」行からスタートするので今日は「ら」行からやってみることにしましたが、「り」「る」「れ」から始まる食べ物が1つ以上出ず…
これは続かないな、と思たので急遽、国名でやってみることに。
アメリカ、イギリス、ウガンダ、と比較的スムーズに答えが!
エジプト、オランダ…
次は「き」から始まる国名ですよ~
利「キーマ!」
…キーマ?
ぬ「キーマってあったっけ…?キーマってキーマカレーしか知らんのだが…」
利「キーマって無かった?」
利用者さま皆で大笑い。
う~m…自信満々に言ってくれたので、あるような気がしましたがありませんでしたw
その後も
利「ツイツ!」
それはスイスの間違いでは?
利「ヘルニア!」
それは病名では…?
ツッコミどころ満載の答えを沢山出してくれて、楽しく脳トレが出来ました!
ありがとうございますw
-
午後からは、お出掛けイベントで植村牧場さんへ。
牛小屋には、子牛もいました。前は羊もいたような気がするんですが今日は見かけませんでした。
おやつに、アイス最中を食べて…
「硬い!」って文句言ってましたがw
暑かったのですぐに柔らかくなって食べやすくなってました。
スタッフもアイスキャンディを買ってもらえました〇美味しかったです。
8月は暑くてお出掛けも少なかったので今月は沢山お出掛けしたいですね。
17:08:57
>コメント(0)はこちらから
2023年09月12日 COCO壱番屋のカレー!!
どうも~スタッフジールです^^
過ごしやすくなってはきましたが、夕方になったら雨降るのがここ数日続いています(;'∀')
ちょうど皆さんの帰りの送迎に重なるのが辛いところ…
さて本日は『COCO壱番屋』のカレーです。
お店に食べに行こうかとも考えましたが、お昼時 高齢者の団体で一緒に席が確保できるか微妙だったので、本日はテイクアウトで…
皆さんの希望は相変わらず"クリームコロッケカレー"が大人気
その他 "メンチカツ" "エビ煮込み" "野菜カレー" "ソーセージカレー"等、お持ち帰りしました~
ちなみに私はと言うと…
昨日だんらんお休み頂いてまして、一昨日の夜にカレーを鍋一杯に煮込みまして、昨日は昼も晩も食事は家でカレー(;'∀')
今日がココイチだというのをスッカリ忘れておりまして…
今夜も余ってるカレーだし、さすがに5食連続は避けさせていただきました~(笑
さて利用者様には、カレーとは別に野菜サラダにデザートをお付けしましたが、皆さん誰一人残さず完食~
素晴らしい食欲ですね^^
今年の夏は特に暑かったので、今疲れが出てくる方が多いと聞きますが…
京終の利用者様は疲れ知らず^^
無事に夏を乗り切った感じですね~
さ、これからは特に食べ物が美味しい秋を迎えます。
沢山食べて、元気に過ごしましょう~
17:54:35
>コメント(0)はこちらから
最初
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
最後