食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 最後
2022年01月09日 捨てる前に・・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は日曜日ですね~♪
施設の2件隣りが狭山でも歴史のある写真館さんなんです。

今日は振袖姿の娘さんとご家族の出入りが
朝から多数ありましたよ。

今日明日は賑やかでしょうね。

さて~、成人式から数十年・・・
みなさんと一緒に朝の会と歌を歌っていますよ。
『どじょっこふなっこ』『スキー』『春よ来い』です。

午前レクは福田職員が担当です。
今日は・・・・
11:51:30
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日 パート6 全体体操~♪
写真1
写真2
写真3


最後は帰り道に転倒しない様に
全体体操をしてまとめましたよ。

ステップ運動、足先、踵上げ、膝・・・と
部位ごとに動かしておきましょうね~~
いきなり歩いてすってん転ばない様に(^_-)-☆

本日もみなさんと元気に安全に過ごせました。
ありがとうございました。
気を付けて帰りましょうね~~♡♡♡
19:06:14
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日 パート5 上手になったらボックスを狙ってみよう~♪
写真1
写真2
写真3


2~3巡した所でボックス登場

ボックスを狙って入ったらみんなで拍手~~♬(^^♪

何とか入る様に仕向ける私達職員♪
『成功体験』が大事ですからね~。

最後まで他者の成功に拍手していたみなさんなのでした(^_-)-☆
19:00:18
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日 パート4  ボールプレー♪
写真1
写真2
写真3


おやつの後は身体レクのゲームをしています。

跳ねにくいプラのボールを福田職員が投げるとみなさんは卓球ラケットで返します。

何とも丁度いい跳ね返りなんですよ。

他の方が出来ていたらちゃんと拍手をして褒めていました。
17:57:19
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


本日の昼食は西村職員が作ってくれました。

頂き物の里芋が沢山ありまして・・・・
洋風にアレンジされていておいしそうですね♪

里芋のチーズ焼き/白菜・コーン・ベーコンのクリーム煮/
大根人参のきんぴら/海藻赤かぶなますのサラダ/
大根人参さつま芋の味噌汁/みかんバナナ/白米

食後は除菌清掃タイムですよ。
爆発的に増えているオミクロン株が心配です(-_-;)

みなさんとここまで感染予防をして乗り越えてきたので
なんとか封じ込めていきたいですね。
今日もしっかりアルコール消毒を徹底していきましょうね。
17:46:51
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日 パート2 鬼さん♫
写真1
写真2
写真3


みなさんはお顔を描くのはバッチリなんですよね~

自分の好みのお顔にして満足気でしたー。

最近、職員のレクが『鬼』作りが多いですな。

この季節限定だからね♪
17:41:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月08日  鬼が沢山やって来る♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日はおとといの積雪によって、朝の凍結がまだありました。
心配しましたが無事に集まって下さっていますね。

朝の会・歌では『スキー』『雪』『冬景色』『春よ来い』が歌われています。

早速午前レクは福田職員が担当です。
赤・青のいろがみを出しているので・・・・
『鬼』さんかな~~
17:36:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 最後
このページのトップへ戻る