食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 最後
2022年01月04日 パート5  お仕事タイム
写真1
写真2
写真3


昼食後は除菌やキッチン周りを片付けたり
洗濯物を干したりと忙しいですね~。

みなさんがお手伝いして下さるので
とっても助かっています。
14:04:07
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート4 昼食準備をしています。
写真1
写真2
写真3


昼食準備はみなさんがやってくれています。

同じお皿に同じお料理を置かない様に
とっても注意しているんですよ。

それでも・・・
『あ!ここに同じ物が入ってる!』

「あ、そうだねーなんで間違えたんやろ~」と

考えながら、もう一度取り分けていました。


昨日に続いて
お腹に優しいうどんです。
今日はけんちんうどんです。
14:00:57
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート3 みんな当てられましたね♪
写真1
写真2
写真3


みなさんも何となく覚えているのか

「君がため 春の野にいでて 若菜摘む」

『 わが衣手に 雪は降りつつ~~~~~』『わが衣手に~雪は降りつつ~~~~』

といい声で詠んで下さっていましたね。

お正月が近づいたらもうちょっとお勉強したいものです(#^.^#)
今年こそ!
13:58:53
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 パート2 百人一首しようよ~~♪
写真1
写真2
写真3


お正月はやっぱり百人一首だよね~
と、野津職員と清野、みなさんと一緒に百人一首をしましたよ。

こ~んなに大きければ、ちゃんと当てられるよ♡


13:49:15
>コメント(0)はこちらから

2022年01月04日 今年もよろしくね♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

お正月休みを取っていたみなさんも
そろそろ集まり始める1/4ですね。

久しぶりに会ったお仲間さんは
『今年もよろしくね』と隣り同士会話していました。

朝から、テーブル布巾などをケースにセットして下さったおふたりさま。
また、だんらんの生活ではお仕事を沢山して頂きたくお願い申し上げます。

朝の会・歌は野津職員が担当していましたよ。

『スキー』『雪』『一月一日』をうたいます。
『一月一日』ももう終わりですね。

13:43:15
>コメント(0)はこちらから

2022年01月03日 パート5 洗濯ばさみゲーム♪
写真1
写真2
写真3


5対5に並んで
洗濯ばさみを沢山持ちます。

大谷君と福田職員が前を通る時に沢山の洗濯ばさみを
付けたチームが勝ちです~

って・・・
ホントにこんなレベルの事をレクにするなんて・・・
とツッコミたくなるのですが

意外にもみなさん面白がって
お尻の穴の所や面白い場所を狙って
喜んでいましたよーー。

ま~、仕方ないか~~(^^; と思いつつ写真を撮っていた清野でした♪

本日はここまでです。
ありがとうございました♡

13:17:32
>コメント(0)はこちらから

2022年01月03日 パート4 全体体操と歌体操『瀬戸の花嫁』
写真1
写真2
写真3


ここからは大谷君が担当しています。

みなさんと一緒に揃って運動すると、やっぱり元気が出てきますね。
数日ぶりのかたもいらっしゃるので
大丈夫か確認しながらの運動でした。

どうしても家にこもりがちになりますからね~、お正月は。

♪瀬戸は~~日暮れて~~~♪
夕波~小波~~~~♪
13:12:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 最後
このページのトップへ戻る