食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 最後
2021年12月27日 12月のお片付けだよ。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今週も元気な1週間が始まります。
今年も残すところ数日。
室内はお正月に変更をしますね。

朝の会・歌が終ったらクリスマス飾りを取り外していましたね。
18:27:04
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 パート5 午前レクの続きだよ~~~
写真1
写真2
写真3


午後は野津職員と福田職員に頼んで
お持ち帰り作品の『鏡餅』の続きをしてもらいました。

今日中に持って帰って頂きたいので、急ピッチで頑張ってくれていましたね。

何とか8人は完成ー!

今日は体操も出来ずにお持ち帰り作品作りに没頭していましたね。
良いお正月になる様に飾って下さいね!(^^)!

本日はここまでです。
ありがとうございました。
17:54:55
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食のデザートを取り分けてくれていたのはH様でした。

「これ位の事ならできるよ。」といつも
働き者のH様です。

今日の昼食は野津職員が担当です。
ハンバーグウインナーと人参ピーマンの洋風炒め、
南瓜と花黒豆の煮物、カラフル野菜と、
ハムのマヨネーズサラダ、胡瓜と紫キャベツの塩昆布和え、
枝豆と人参と麩の味噌汁、グレープゼリー、白米となっています。

メロンかと思うようなカボチャの斬新な切り方!
おいしそうでしたね~~(^^)

除菌して、午後は少し休みましょうね。
17:50:44
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 パート3 みかんは・・・
写真1
写真2
写真3


みかんは赤と黄色を混ぜて作ります。

冨田職員が力を込めて練り込んでいましたね。

途中からH様にバトンタッチです。

まっしろでおいしそうな鏡餅になってきたかな??
17:47:18
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 パート2 本物に見えるぞ!
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは冨田職員に頼みました。
少しずつひとり立ちしてもらいたく、簡単で面白いお制作をしてみますね。

紙粘土(白・赤・黄色) バラン 
材料はこれだけです。


そして、白を1/3、2/3の割合くらいに分けます。

まる~~く捏ねて、少し平に・・・

あ~~~~ら、あっというまに

『鏡餅』  に見えるじゃない????\(^o^)/
17:42:45
>コメント(0)はこちらから

2021年12月26日 今日からお正月の準備だよ~~~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

もう、26日ですね~。

クリスマスの飾りからお正月飾りにどんどん変更になっている
世間の様子です。

私達も今日は
『お正月』『幸せなら手をたたこう』を歌っていました。

「後、何回寝るとお正月が来る??」
『えっと=。』と数えていましたね。

さて、午前レクは・・・・
17:37:05
>コメント(0)はこちらから

2021年12月25日 パート4 全体体操と歌体操 ボール体操
写真1
写真2
写真3


午後はゆっくりと過ごしていました。

大谷君が
『今日は全然身体を動かしていないから、ちょっとやろうよ』と
みなさんに語り掛けていましたね。

ステップ運動や部分運動をしてから「きよしのズンドコ節」を。

最後にはボールも取り入れて運動していましたね。
今日はのんびりとしていた私達(^^♪

年末の準備がこれから始まるので
明日から又がんばりましょ~~OH!

ありがとうございました。
17:33:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 最後
このページのトップへ戻る