食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 最後
2021年12月20日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

包み込みハンバーグ(玉ねぎ、ミニトマト、チーズ)
カブと大根、大葉浅漬け、キャベツきゅうり春雨ハムのサラダ、
里芋ごぼう人参の煮物、大根わかめ味噌汁、
白米、ヨーグルトリンゴ です。

アルミホイルにお野菜とハンバーグを包み込んで
フライパンで焼いていましたね。

食後はいつもの除菌清掃です。
カラーボックスもアルコール消毒をしているC様です。
あちこちをセッセと消毒する働き者のC様でした。
16:11:46
>コメント(0)はこちらから

2021年12月20日 パート3 こ~んな風に出来ました♫
写真1
写真2
写真3


ちょっと和紙を施しただけで
こんなにステキに仕上がりましたね。

『わ~、ウチの玄関に飾るわ』
「そうだね、きっと映えるよ」とお互いの作品に満足気でした♫

みなさんの喜ぶ顔を見て
嬉しそうな野津職員でした♫
16:07:47
>コメント(0)はこちらから

2021年12月20日 パート2 和紙の山田屋さん
写真1
写真2
写真3


椿の作品に和紙を施して
一層ステキな出来になりますよ。

和紙は川越の『和紙の山田屋』さんのものです。

女性のみなさんが嬉しそうに
和紙をなでなでしながら作っています。

『和紙はいい手触りよね~』
「キレイな柄だわね~」 と会話も弾みます。
15:24:56
>コメント(0)はこちらから

2021年12月20日 お正月飾りにどうぞ♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も朝方は冷え込んでいましたね。
関東も冬は積雪はないものの
底冷えする寒さになりますね。

さて~、今日は朝から野津職員が担当していましたね。

バイタル測定・朝の会・歌と終わったら
午前レクです。

すてきな椿の作品が仕上がりに近づいています。
15:12:35
>コメント(0)はこちらから

2021年12月19日 パート4 全体体操と歌体操『富士の山』
写真1
写真2
写真3


午後からの身体レクは大谷君が担当しています。

自宅で歌体操の練習をひとりでしているらしい・・・


今日は『富士の山』をやっていましたね~。


14:59:53
>コメント(0)はこちらから

2021年12月19日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。
おでん風煮物(大根人参さつま揚げちくわがんも)
ニンニク味噌炒め(キャベツ中華ミックス野菜、ウインナー)
サラダ(ミニトマト、ごぼうきゅうり人参)
しゅうまいカニカマ春雨添え、
わかめ麩の味噌汁、白米、バナナヨーグルト とありました。

頑張って作っていますね~♫

除菌清掃もしっかりと行なっていますよ~

この後はお休みタイムとなりますよ。
14:52:52
>コメント(0)はこちらから

2021年12月19日 パート2 旗の上には・・・
写真1
写真2
写真3


旗の上には黄色・赤色の丸い玉を付けて
旗らしくしていました。

ついでに世界の国旗の勉強もしていたみなさんでした。

あっという間に昼食タイムですよ。
14:47:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 最後
このページのトップへ戻る