食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 1053 | 1054 | 最後
2021年12月16日 パート6 午後はクリスマスリースを仕上げます
写真1
写真2
写真3


午後の活動になりますよ。

木曜チームのみなさんのお持ち帰り作品が
いくらなんでもそろそろ仕上げてお持ち帰りして頂きたく
超特急で仕上げますよー。

福嶋職員と野津職員にも手伝ってもらっての作業です♫

土台に小物を貼るだけなんですが・・・
間違えない様にしましょうね~~♫
16:48:24
>コメント(0)はこちらから

2021年12月16日 パート5 今日も素敵な時間でした♪
写真1
写真2
写真3


理映先生のお稽古も年内は今日でおしまいです。

本日はステキなお花に
クリスマスらしい松ぼっくりに赤いリボンをした
施しをプレゼントして下さいました。

みなさんが嬉しそうに眺めていらっしゃいましたね。

理映先生、今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
16:21:35
>コメント(0)はこちらから

2021年12月16日 パート4 今日も素敵に生けられましたね
写真1
写真2
写真3


日差しがお花をパッと開かせていましたね。

お花の向きをあちこちに変えながら楽しんでいる女性陣。

殿方も『娘にあげようかな』とにっこりと生けていましたよ。

16:18:09
>コメント(0)はこちらから

2021年12月16日 パート3 部屋が暖かいので・・・。
写真1
写真2
写真3


みなさんの真剣な表情♫

1本ずつ水切りをして生けています。

『この花はね、ヒペリカムって言うのよ』
「なんだか、実がなっているみたいだね~」

お花を触っていると自然に会話が弾みます(^^)
16:14:43
>コメント(0)はこちらから

2021年12月16日 パート2 山田理映先生の華道教室です☆彡
写真1
写真2
写真3


10時を過ぎると理映先生がいらっしゃいました。

今日はキレイな菊が手に入ったので
メインのお花になりますね。

本日のアシスタントは野津職員です。
お花のメモを取りながら、写真も取ったり
みなさんのお手伝いと忙しいんです。

先生がひとつひとつのお花の説明をして下さいます。

16:11:28
>コメント(0)はこちらから

2021年12月16日 華道教室です。準備をしています。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は月に一度の華道教室です。

朝来所されてから和室にて新聞紙を広げて
お花の準備をして下さっているのはY様です。
先生がお見えになるまで
朝の会・歌を冨田職員が担当して待っていましたね。
16:08:51
>コメント(0)はこちらから

2021年12月15日 パート5 全体体操と歌体操『鐘の鳴る丘』
写真1
写真2
写真3


午後の身体レクは大谷君が担当していましたね。

カラー棒を使うだけで何だかやる気が出てきます。

それから~『鐘の鳴る丘』と続きます。

♫緑の丘の 赤い屋根~~
とんがり帽子の 時計台~~♫

口ずさみながら身体も動かしていま~す(^_-)-☆

本日も元気なみなさんと一日を無事に過ごせましたね。
寒さが一段と増してきますが
気合を入れて~又来て下さいね~OH!!

15:07:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 1053 | 1054 | 最後
このページのトップへ戻る